見出し画像

時間を制す者はビールを制す

おはようございます!
パイオビアのみやぢです。

最近、やっとまたスイッチが入って、今年の6~9月のようにビールのことで成功できるよいに努力するようになりました。

ちょっと時間足りないな…忙しいな…と思っているのですが、もしかすると目的を一瞬見失って、遠回りしていることがあるように思いました。

例えば、ウェブサイト作成。

ワークショップでペライチを使い、一度ウェブサイトを完成させたのですが、ペライチは今後のことを考えると合ってないかもと思いました。

ペライチの旧サイト

そこで、新たに作り直す必要が出たのですが、その手順は大まかに4つとなります。

  1. どのサービスが良いか調べる。

  2. サービスの使い勝手を知る。

  3. 実際にウェブサイトを作る。

  4. 完成させて、公開する。

1.はしっかり調査しました。
比較サイトやブログを読んで、二の舞を踏まないように「正しい方向」を見つけました。
最後の決断にやや時間をかけすぎた気はしますが。

2.はザッと操作をして、これまでとの操作の違いやどうすれば理想の形にできるかの方法を掴みました。

問題は3.です。
すでに一度完成させたサイトがあるので、それをコピーして完成!という気持ちでいたのですが、実際に手を動かすといろんなところを修正したくなったり、ペライチより自由度が高くより良いデザインにしようとしてしまったり…

どんどん沼にハマっていく。

僕はデザインが得意でもなければ、今デザインを学びたいとも思っていないのに、ついつい時間をかけてしまって、まだウェブサイトを完成できていません…

僕がこうなってしまった原因は、「自分がやるべきことの区別がつけれておらず、目的を見失ってしまったこと」かなと思います。

僕が今、デザインに力を入れる必要はないし、デザインが良かったからといって、未来開拓俱楽部BEERがより多くの人に届くわけではない。

たくさんの人にこのビールが届き、買って飲んで頂くには、デザインに時間を割くべきでない。

作業を始めるとついついこだわってしまって、余計な時間をかけてしまうことが多いように感じます。

このnoteもまさにそうなのかもしれません笑
あまり時間をかけすぎる意味はないと思います。

成功する人は圧倒的な時間を投下しますが、同時に効率が良くないと、と言うか無駄な時間を削らないとその人たちの世界に到達できないんだろうなと思いました。

未来開拓俱楽部BEER

僕の目的は「未来開拓俱楽部BEERを、北大OBや北大と親しい札幌市民や北海道民に知っていただき、買って飲んでクラフトビールの面白さを楽しんでいただくこと」です。

そのためには、

  1. 北大構内のカフェdeごはんさんでの販売強化(ビールサーバーの設置)

  2. ネットショップの整備(購入できるようにし、検索やSNS、メール、オフラインの導線を作ること)

  3. イベントの開催と告知と企画

が優先順位高めだと考えるので、この目的を忘れず取り掛かっていきます。

今日は備忘録のようになりました笑


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

そして、「スキ」「ハート」をポチッとしていただけると嬉しいです。
noteのアカウントをお持ちでない方も、匿名でポチッとできますのでぜひ。

パイオビアでは、北大生がオリジナルビールを開発・販売しています!

Instagramもやってますので、もしよければフォローもお願いします。

Instagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?