熱帯夜をエアコン無しで過ごす方法

私の部屋にはエアコンがありません。
付けるつもりもありません。
毎年エアコン無しで熱帯夜を乗り切ってきました。
ではどうやって熱帯夜を乗り切って来たかご紹介します。

竹シーツを使う

使っている敷布団に竹シーツを敷いてそこに直接寝ています。
ヒンヤリしていて気持ちいいです。

ボディーソープを変える

スースーするボディーソープとシャンプーを使っているのでお風呂に入ったあとは全身が涼しいです。

窓を開けて扇風機を扉側に向ける

扇風機を自分に向けるのではなく開けた扉に向けます。
そして窓を開けると部屋の暑い空気が部屋の外に出ていき、外の冷たい空気が入ってきます。
窓際で寝ていると朝方寒いくらいです。

終わりに

エアコンがあった方がすんなり寝られそうな気がしますが、私はエアコン無しで窓を開けて寝た方が体調が良いです。
女性は特に防犯上窓を開けて寝られない場合もありますが、竹シーツだけでもヒンヤリするので試す価値ありです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?