見出し画像

【尻鍛】お尻は鍛えれば良いってものじゃない

皆さんこんにちは!
真四角のお尻、ピーマンお尻(縦長)、垂れているお尻、、、。鍛えれば上がると思っていませんか?

お尻の引き上げは、鍛えるよりポジションが大事なんです。

今回は、よくあるお尻の形、改善方法、トレーニングする時の注意点、そして、毎日やって欲しいお尻周り(股関節)エクササイズまでご紹介していきたいと思います!



1. よくあるお尻


お尻の形は、普段からの身体の使い方で決まります。
反り腰の人は、お尻が横に出っ張ったり、男の人に多い骨盤が丸まってしまうと(後傾してしまうと)お尻が垂れたり、長細いお尻になったりします。

筋肉のバランスが悪く、骨盤周りの筋肉をバランス良く使えないと、お尻の形にそのまま出てしまいます。お尻の形を見れば、姿勢が分かるというのは面白いですね!

お尻を作る、骨盤周りの筋肉は、大臀筋などの大きなアウターマッスルから、深層外旋六筋と呼ばれるような細かいインナーマッスルまで、様々な筋肉がついています。(それ以外にも沢山あります)これらをバランスよく使えるようになり、普段の生活で使えるようになると、自然とお尻は引き上がり、形もきれいに整ってくるでしょう。


2. 筋トレから始めないで!


お尻を引き上げたい場合、多くの人は筋トレなどで、「お尻を鍛えないと!」というマインドになってしまいます。もし効かせることばかりに集中し、正しい姿勢でトレーニングを行えていない場合は、要注意です。たとえば、お尻が下がったままの状態で、表層の大きなアウターマッスルを鍛えると、硬いボコボコとしたお尻になります。ただ大きくしたいという目的の人はやってもらって構いませんが、ほとんどの人はそうではないと思います。

まずは、筋肉のバランスを整え、骨の位置を安定させてからトレーニングを行うことで、理想のお尻が手に入れられるでしょう。


3. 引き上げお尻を作るピラティス


これらを根本改善するためには、まずは、正しく使う感覚を引き出すこと。
その感覚を感じるために、色々な運動方法、改善方法がありますが、その中でもマット1枚でできるピラティスをお伝えしたいと思います。

このお尻周りの感覚が出せるようになると、姿勢の改善はもちろん、様々なポジティブな変化が現れるでしょう。最初は感覚を出すのが難しく感じる人も、継続して行ううちに少しずつできるようになるので、毎日5分でもやってみてくださいね!

このエクササイズ動画を見ながら、一緒にお尻周りをを整えていきましょう!

【動画はこちら↓】


4. まとめ


今日はお尻の引き上げに焦点を当て、PIVOTRAININGの考え方をお伝えしました。

今回は、1つひとつの原因や改善方法、詳しいところまでは解説しませんでしたが、詳しく知りたい方は、PIVOTRAINING ACADEMYにて1から解説してますので、チェックしてみてください!

PIVOTRAININGは、ピラティスを中心とした理論やエクササイズを通して、「動ける身体」を作ります。そうすることで自然と、姿勢やマインドが整い、人生をより豊かにしてくれます。大切なのは、「こうなりたい」という目標と、日々の積み重ね。
自分を変えたいけど中々行動に移せない人、何から始めて良いか分からない人、道筋が見えない人。ぜひ1度ご相談ください!

PIVOTRAINING Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?