見出し画像

目が滑る感覚を、分かち合いたい。

また老いを感じさせることを言い出しました。
やれやれ、面倒なおじさんだぜ。

いやでもどうでしょう。
具体的に言及しなくても、なんとなくわかるあなた。

スタンド使いはひかれあうってことですよこれが。

読み書きをPCやスマホですること。

これめちゃくちゃ難しくないですか?
僕はnoteを始めて痛感しています。

書き。
思いついたことをテンポよくカタカタできるので、雰囲気は進んでる感じがすごいです。

気軽に始められますし。どこでもできる。
目に見えて画面が文字で埋まっていきます。

それに、訂正が容易です。

「ここ、段落ごとこっち持ってこよ。」
が一瞬で済んでしまう…。すばらしい。

読み。
一息ついて公開前に読み返すとね。
なかなか頭に入ってこないんですよね。

それだけならまだしも、書いてる内容も覚えていない。

こんなこと書いてたのか…(二重人格…?)
となることが多すぎる。

いちいちびっくりしては、
「これが僕が…時間をかけて伝えたいことなのか…?」と。

いったん完成したようにみえる日記が。
ま~何が言いたいのかわからない。

へたかよ!となって。
どうにもやり直したほうがよさげな気配をさせてくるのです…!

この点手書きだと。
ある程度残しておきたいことを決めるのが先なので、書き出しは迷いますが、シンプルにまとまる印象があります。

直しやすいと考えずに書いてしまって、あとから直すのに時間がかかる。
直しづらいと考えてから書くので、あとからの直しが少ない。

と、トレードオフすぎませんかね…?
たしかに昨日僕が主張したことではありますが!!!

詳しくはこちら。

トータル同じ時間くらいでできていれば、まだいいんですけど。
そのへんは考えたことがなかったな…。

しかし手書きのほうがなんか、脳が活性化されている気がするのは僕だけでしょうか。

そうだな~そうだよなー!!(うんうん)
って思いながら書いている気がする。

それがパソコンやスマホだとなんか、文字が目を滑っていく感覚というか。
伝わりますかねこの感じ。

自分の書いたものだけでなく、
なんとなくニュースとかも、画面でみると全然入ってこない!
となって、がんばらないと何が起きてるのか、まったくわからずそのページを終えるときがあります。

頭に入っていない。
理解しながら書いていない、読んでない感覚。
気のせいではないと思うのです。
そして僕だけじゃないと信じたい。

今の学生なんかだと、最初からこの、”目が滑る”感覚なく、画面でみる文字は頭に入るのでしょうか…。

読み書きの便利なツールはたくさんありますが、人間の能力は昔からそんなに進化していない。
脳内にSSDが積めるわけでもありません。

いきなり構成なしに書けるわけでも、なんでもすらすら読めるようになったりはしないんですよね。…しませんよね?

ということを忘れず、少しづつ書いていけばいつか、慣れるのかな。
できるといいなぁ。

とりあえず思ったのは、すぐ直せちゃうのも善し悪しだな!ということでした。そのためゴール決めず始めちゃうよね~。

あとこれも。こっちのが大事かも。
終わりの時間を決めないってことも、いつまでもうだうだやる原因ですね。

今後は、「〇分で今日の日記を!」としていこうかな。
僕に必要なのはきっと、終わらせる勇気。

一番仲の良い友達に、こっそりと内緒話を打ち明けるテンションで。
ちまちま続けていきたいと思います。

あら。まず友達ってどうつくるんです?
と、悲しい気持ちになったので今日は寝ます。

ヤクルト1000もがぶ飲みしたことだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?