マガジンのカバー画像

立川談吉の「煮込む日々」

117
落語家の立川談吉さんによる、日々の気付きや頭の中で煮込みすぎてしまったことなど、心赴くままに綴る連載コラム。
運営しているクリエイター

記事一覧

桜の散るころには(116)

自分のことは自分が一番わかってるんだよ。嘘である。この台詞を言っている時は往々にして、自…

悲哀(115)

悲しいと哀しいはどちらもかなしい。前者の漢字はヒ、後者の漢字はアイと読む。どちらの意味…

16

L (114)

サミュエルエルジャクソンと口に出して呟いた刹那、サミュエルエルジャクソンの顔を思い出すよ…

10

波〜〜!! (113)

歩きながら放屁をすると、おならだけその場に罠のように留まり、自分は臭い思いをせずにその場…

9

本当の天使 (112)

天使の羽、小さい。あんなに小さな翼で空を飛べるわけがない。よほど体が軽いのだろうか。天使…

15

みかん (111)

みかんを食べると、親指の爪が黄色くなる。これはみかんを剥く時に、親指の爪をみかんの皮に刺…

12

鬼は外 (110)

鬼に金棒、鬼の目にも涙、鬼の居ぬ間に洗濯など、鬼にまつわることわざはたくさんある。鬼の起源は色々な説があるが、最も有力なのは、”何かわからないものの恐怖を表したもの”ではないだろうか。今よりも科学や化学が発展していない時代において、人間に理解出来ないものがたくさんあっただろう。地震はもちろん突然の嵐や雷などの自然災害については、規模が大きいので何らかの神様の仕業と考えたかもしれない。しかし夜の暗さの恐怖や疫病、不眠や突然の病などそういった日常のものは、鬼の仕業としたのでないだ

チーターマジック (109)

幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね、一日一歩三日で三歩、三歩進んで二歩下がる。水…

17

御挨拶

煮込む日々の貴重な読者の皆様、 新年明けましておめでとうございます。 今年も色んなことを…

10

祝 108回 (108)

108は不思議な数です。大晦日、除夜の鐘が108回鳴るのは有名な話です。また108は仏教では人間…

25

王様・姫・豚・乞食 (107)

王様・姫・豚・乞食。これ何だっけとゆっくり考えてみたところ、指遊びのようなものだと思い出…

10

脳みそプルン (106)

 この頃脳の衰えを感じる、と書き始めて気がついた。そもそも衰えるを感じるほど元々優れてね…

14

SAN値ピンチ (105)

お酢を飲むと体が柔らかくなる、そう聞いたことはないだろうか。確かに煮込み料理などでは、お…

10

SDGNTG (104)

”いろはす“という水を知っているだろうか。正式名称は”い・ろ・は・す”であり、由来は日本人が親しむ「いろはにほへと」の「いろは」と、環境や健康志向を意味する「LOHAS」をかけ合わせたものだそうだ。国産の天然水で飲みやすく、容器のペットボトルも原材料の使用量を削減し、環境負荷を最小限に抑えているため、非常に薄く柔らかいものになっている。東京五輪でもアスリート達を支えた、日本が誇る天然水の一つなのだ。 ところで「LOHAS」と「eco」はどう違うのか。もっと言うと「SDGs」と