見出し画像

夏休みの宿題できたもん

夏休みの宿題は、たいてい8月の末に頑張るタイプだった。

とりあえず7月中は遊んじゃおとぼんやりしていると、あっという間にお盆が来て。
親戚のおばさんや従姉妹たちが遊びに来て、ワイワイやってるうちに8月の後半になる。

こんなはずじゃなかったと思いながら、さらに「まだ大丈夫、今年は9月1日が土曜日だ」なんて、自分の力を過信するにもほどがある💧

(注)今年の9月1日は木曜日です。

大人になった今も、あれもこれも忙しくて手一杯になると、あーどうしようどうしよう、とりあえずYahooニュースでも見てから考えよう〜なんて、ダメな子です。

そんな私が、やらなくちゃと思っていたことを今日は2つもできたので、「夏休みの宿題、終わったもん」という気分😆💦

そしてnoteで自慢なんかする。

ひとつはサンスベリアの植え替え。
今年の冬に可哀想なほど寒さにやられてしまって、なんとか頑張って残った株を植え替えしてスッキリ。

そして、冷凍庫に入れていたラズベリー。
秋のが実るまで間があくので、ここで一旦ジャムにすることにした。
やれば簡単なのに、その1時間のためにお尻が持ち上がらないでいた。

そしてようやく、甘酸っぱい香りに満たされて、今年の収穫がジャムになった。

私と同じタイプの小中学生の皆さんへ、早くやるといいかもね〜のエールを送ります😅

画像1

どこにも提出しなくていい宿題。
大人になると、お尻を叩いてくれる人がいないの😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?