【感想】浅田家!(超個人的感想ネタバレではないけど)

ついこの間『湯を沸かすほどの熱い愛』っていう映画を見てめちゃくちゃ泣いた上に衝撃を受けたので、この監督の最新作っていうことで期待値高めで見てきました。ゆる~く思った事かく📝

画像1

実話を元に構成された家族の感動物語。
(テーマが重いんだけどそこにスポットを当てすぎてるわけじゃない)


浅田家の家族の日常はずっと見てたくなるくらい面白いし温かかった。
こんな家族に憧れちゃう、ありきたりな感想だけど家族って良いよね。って感じの映画だった。所々でグッとくるものがあった(T_T)



写真はスマホでしか撮らないしこの歳になると家族写真は全然撮らないし多分全員揃って撮ることはもうないから、そういう部分でもちょっとウルッときた…
形に残らなかったとしても記憶に残ってれば一生心には残るけど、形に残る記憶として家族とか私の好きな人たちとの写真をもっと撮っていきたいな~。


個人的な感想としては、
・お父さん役の人がメッチャ良い味でてる
・ご飯おいしそう
・妻夫木聡のお兄ちゃん役がめっちゃあってる
・長男長女って、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」って言われがちで下の子のほうが可愛がられがちなの、なんだかな~って思うのに許しがち
・お兄ちゃん優しすぎ
〇〇、それでええんか??????????????
・グッとは来たけどそんなに泣いてない(ちょっとだけ泣いたちょっとだけ)


この監督は家族をテーマにした作品ばかりなんだなあ
重いんだけど軽い感じの雰囲気、好きだわ~。でも湯が沸ける~が強すぎたかな。次は「長いお別れ」見よ~っと。