見出し画像

14.SNSとの付き合い方

皆さんは周りと自分を比べることはありますか?
私はめちゃくちゃあります。
今日はそれに関連して「SNSとの付き合い方」についてお話します。

今の時代情報は何でもネットから素早く手に入れられるようになりました。それは良い面もある一方で情報が多すぎて頭が整理できなくなるという悪い面もあったりします。

イラストレーター等のクリエイティブ職は流行に敏感である必要があります。もちろん時代に左右されずに自分が思うものを作り上げていく人もいると思いますが、ある程度今何が流行っているか、どんなものにみんなは夢中なのかを知っておくことは作品を生み出すうえでのヒントになったりしますね。

そこでSNSは今何がトレンドなのかを知る上で重要なツールになります。SNSアカウントを開設して自分の作品を発信している人達は国内外問わず非常に多いですね。
イラスト等作品を投稿している人なら分かると思いますが、特にツイッターではバズりというのがあって、フォローしていなくてもおすすめで他の人の作品が流れてきます。で、それを見た瞬間に消費者側でなく、クリエイティブ側ならどう思うか…というお話です。
消費者側の人たちはその作品を純粋に良いなと思ったり、買いたいと思ったり、ポジティブな感情を持つことが多いかと思います。

一方で作品を生み出すクリエイティブ職の人たちは、バズった作品を見た時にポジティブに捉える人もいる一方で、「自分にはこれが足りない」「これもやらなきゃ」「自分もバズるものつくらなきゃ」と焦りや負の感情に陥る人もいますね。(自分は割とこっちが多いです)

バズった作品を見て、流行りを知って自分の作品にその知恵を活かすこと自体は悪いことではないのですが、バズり作品ばかり見ていると心が疲れてしまいますね。自分との比較になりがちで、モチベーションが下がったり自己否定に繋がったり。それってやっぱり同業者だからこそ抱える感情なんだなって思います。

SNSとの付き合い方、上手くやらないと心が疲れ切って作品作りから距離を置いてしまう…なんてこともあります。恨み、妬みなんて本来作品作りには一切関係ないのに、いつの間にかそういう感情が生まれて描けなくなる、作らなくなるのは非常にもったいないですよね。


SNSは見ず知らずの人にも作品を見てもらえるので、とても便利なツールではあるのですが、SNSに依存しすぎてしまうと心は疲れがちです。
SNSを通してある程度今のトレンドを知ったら、いったん閉じてあとは自分の世界に没頭しておきましょう。
知りすぎた上に作品作りのモチベーションが下がったら本末転倒ですよね。自己防衛も時には大事だったりします。



SNSを見る時間をある程度決めておくと、自分のことに集中する時間とのバランスが取れるのでおすすめです!
以上私が思うSNSとの付き合い方についてのお話でした。


質問、メッセージは以下より受け付けています。
お気軽にどうぞ!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

宜しければサポートして下さると嬉しいです。 頂いたサポートは今後の活動費に充てさせて頂きます!