見出し画像

自分語りabout髪の毛、そしてお風呂ルーティーンの話

 理容師と美容師の違いが分からないまま遂に20歳迎えてしまいました。調べりゃ簡単に出てくるであろうことをずっと知らないままわからないままでいたのは、自明に私がヘアカットという事柄にマジのガチで関心のない人物だからです。
 ちなみに私の父方の祖父は理容師です。おじいちゃん、孫がこんなでほんとごめんね。

 こんな私ですがこれから

①私の髪の話
②私のヘアカットの話
③私のヘアケアの話(そしてお風呂ルーティーン)

について綴っていこうと思います。オチも中身もない髪の毛に纏わる自分語り3連発ときます。そこらの便所の落書きよりも興味が湧くものではないとは存じますが、飽きるまでどうぞお付き合いくださいませ。

①私の髪の話

 私の髪に関してざっくりとまとめると、

・柔らかい(所謂猫っ毛)
・ストレート(笑)
・傷みやすくてすぐに枝分かれする
・パサつきやすいタイプ
・生まれてこの方殆どミディアム〜ロング
・染髪、パーマ全く経験なし

といった感じです。
 ストレート(笑)になっているのは決して煽りなどでなく、完璧なストレートではないストレートモドキなことを表しています。
 たま〜に寝癖はつくし、1度だけショートヘアにしてみたら軽さで跳ねまくって大変な思いをしたことがあります。(だからミディアム〜ロング)
 一方でありがたいことに、真っ直ぐ〜内巻きな形での形状記憶が素晴らしく、基本は朝からボンヤリ内巻き気味で、長時間縛っても型が付きにくい、みつ編みなどのヘアアレンジでも整髪剤やピンに打ち勝ち解けて戻ろうとする、などの性質があります。頼むからそこは大人しく従っててくれ。

 そして実はこのストレートに関して、これは我が家の七不思議のひとつなのですが、私から見て2親等以内の近親者、つまり両親、きょうだい、両祖父母の、皆が皆揃いも揃ってクセ毛なのです。
 父はずっとフワフワソフトモヒカンだし、
 母も弟も放っておけば爆発しかねないので ストレートパーマが欠かせないし、
 母方の祖父母は2人ともフワッとしていたし、
 父方に関しては祖母が緩やかな天然パーマ、
 祖父は…祖父は…その…髪の毛が…あまり…おっ…おでこがッ…ひっ…広くて…ウッ…

父方の祖父は理容師です😊

 要するに私はストレートがいない家系に突如爆誕した突然変異体的ストレートモドキなのです。私は経年で髪質が変わる説、友人は私が橋の下ガールだった説を提唱しています。

 そして実は前半4つと後半2つは因果関係にあって、『柔らかくてパサパサに傷みやすく、またロングなら苦労の少ないストレートなので短髪、染髪、パーマなどに手を出そうと思わない』のです。

…………すみません半分は嘘です。

 傷ませたくないの半分、高価だし染め直しやパーマ当て直しが面倒臭そうというのが半分です。いや半分どころでなくもっとかもしれない。
 染めた髪やパーマをあてた髪はとっても華美で、憧れる面も多々あるのですが、プリンや外れかけのパーマになってしまうと正直かなり見栄えが劣ってしまうし、一度染めると永遠に染め直し、パーマ当てると当て直し(?)の超課金サイクルにハマらざるを得ないような気がするのです。
 そしてなによりアテクシ部活所属系医療系学生は時間割が必修科目で毎日わけがわかないくらいコマが埋まってて忙しく、部活も(便宜上)週5日あるので、そんなに頻繁に時間が取れない上、年に2回ほどある臨床(病院や施設での実地)実習の度に髪色を暗くせにゃならんのです。
 あと染められないホテルアルバイターなものでしてね…

 まとめると、

・傷んじゃうしー
・跳ねちゃうしー
・価格が高いしー
・継続がめんどくさいしー
・実習ガー
・バイトガー
【結論】じゃあ染めないしパーマも当てないっ☆

というわけなのです。20年ヴァージンヘアーやらせてもらってます。(カラートリートメントは2回した)

②私のヘアカットの話

 前述したように私はここ20年殆ど姿を変えておらず、飽きもせず地毛ロングストレートを貫いております。
 ちなみに日焼けしやすい痛みやすい髪なので、地毛は明るいところで見ると黒でなく、アッシュ黒寄りの赤〜焦げ茶みたいな色です。全国の黒ストレートが性癖の皆さん、ゴメンな。

 地毛ロングストレートというのは、カットの注文をするときはせいぜい、

・丈はどれくらい短くするか
・裾は揃えるか散らすか
・すくかすかないか
・前髪のサイドの髪はどうするか

くらいしか言うことがありません。私はね?

 したがって、美容室で切るかそこらの理容室で切るかによる出来栄えはマジで大差がなく、いつしか「理容師も美容師も、皆等しく専門学校で数年習って資格をとった身分だし、経験値による差はあるとしても、散髪の完成度と満足度は己のオーダー説明時のコミュニケーション能力次第じゃね?」という強い謎観念を持つようになり、それに伴ってシャレた名前を掲げ、指名制度があり、カットだけに4000円ちょいもするような美容室に入るのが、とてつもなくコスパの悪いことのように思えてきてしまったのです。

 という訳で昨日私はかの有名な全国チェーン展開のお店QBハウスにて髪を切ってきました。駅構内や大型ショッピングセンターによくあるあのお店です。待合のベンチには「母親に連れてこられた坊や」と「表情のバリエーションが少なげな中年男性」しかいませんでした。因みに私は20歳女子大生です。アウェイ感たっぷりですね。
 1200円を券売機に突っ込んで券をもらって順番を取り、促された椅子に座って「こんな感じにしてください」の話だけすれば、指名もシャンプーもブローもトークもなく最後の確認を済ませてカットが終わります。安価で淡白で手軽で素敵ですね。

父方の祖父は理容師です😊

 孫がこんなで以下略。

③私のヘアケアの話

 これだけ「髪に興味ねーよ!」みたいな話をしておきながら突然の株価引き上げプレゼンタイムを始めます。

 ①で述べたようにとても痛みやすいデリケートな髪質を持っている上②で述べたように面倒くさがりな私なのですが、ルーティーン化した行動には強く、面倒臭さが薄れて感じられるため、実は日常生活での髪の手入れに激しめのこだわりと儀式的順序を決めています。最近ダイエットとスキンケアとむくみケアも加わってしまい、全部ひっくるめて傍目から見るとどえりゃーことになりました。

 と、いうことで

【あさこ流★お風呂ルーティーン】

1.髪を梳きます
(のちのちシャンプーがゆき渡りやすくなってより洗える)(ような気がする)

2.服を脱いで体重と体脂肪率を量り、アプリに記します
(レコーディングアプリはいいぞ)(数字だけでもできるだけ軽くしたいので直前は水分補給を控えておトイレで出すもん全部出してから載ります)(黙れ)

3.浴室に入って髪をよく濡らします
(お湯は絶対39℃以下)(髪はタンパク質で出来てるから熱変性を起こしやすいらしい)(知らんけど)(ロングなら頭皮?地肌?って案外濡れなくて、そこまで水が届かない)(ぴえん)

4.シャンプーをします、そして流します
(地肌を指先でオラオラと洗う)(髪の毛は手櫛する、もしくは泡立てるために使う程度)(おい)(実は長年メリットのリンスインシャンプーユーザー)(それ傷むよって言われたけど1番落ち着くのよこれ)(なにより安いのよこれ)(いいかい学生さん、シャンプーはな、シャンプーはいつでも汚れを落とすためだけのものなんだよ。それが、シャンプーに求め過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。)(元ネタは美味しんぼ)(ソースは俺)

5.コンディショナーをします、そして流しません
 簡単なお団子にして縛っておきます

(今度はぜっっっっっったい地肌につかないようにする)(地肌に残ると痒くなっちゃうのよ)(こっちは長年ディアボーテHIMAWARIっていうのを愛用しています)(ホントのことを言うと未だコンディショナーとリンスとトリートメントが解ってないのよね私)

6.縛ったまま身体を洗って、流して、浴槽に入ります
(髪はまだ流しません)(おぉ〜しおぉしステイステイ)

7.浴槽の中で歌いながら、顔マッサージしながら、脚のストレッチをします
(お腹痩せたい、顔痩せたい、足痩せたいのよくばり3点セット)(顔マッサージに使ってるのはちふれのウォッシャブル…なんとかクリーム!)

8.上がったら顔と髪と身体を流します
(背中にコンディショナー残さないようにね)(ニキビができるのよね)(背中だけ洗い直すこともあるのよね)

9.顔を洗います
(前髪のコンディショナーがおでこに残ったらヤなので最後)(このときは紫のロゼット)(もちろん泡立ててから使う)

10.髪と身体の水気を切って拭きます
(髪はタオルで挟んだままスライドしない)(傷むらしい)(知らんけど)(ヘドバンの如くワッシャッシャッシャッシャッシャと俯いて拭きます)(ドライヤーの仕事奪うぞのお気持ち)

11.ニキビのお薬三種盛りをブチ込みます
(浴室から出たあと30秒のスピード勝負)(らしい)(普通は化粧水やら乳液やらをブチ込んでね)(ここで髪にヘアオイルを塗ることがある)(オススメはN.)(ママンのもの)
ニキビに関しては顔が痛い。をご参照ください

12.下着を着ます、服は着ません
(着なさい)(暑いので…ね…?)

13.足パカしながらドライヤータイム
(背もたれのない椅子にお尻だけ引っ掛けるようにして座り、上半身は後傾させてバランスを取り、下方で脚を手前に開ける限り開いては閉じる)(っていうのを乾かしてる間ずっと続けてますお腹に来ます)(独自開発)(ドライヤーはちゃんと離そうな)

14.乾ききる前に熱風は止めて、冷風に切り替えてブロー
(ブローで形を整えつつ乾かし切る)(このときちゃんとした形で冷やしきるかで翌朝の髪の治安が左右される)(これはガチ)(経験談)

以上!

 授業で「入浴行為の分析」をしたときは本当に大変でした……コイツめっちゃこだわりあるじゃん本当に自分か?と己に問いかけながら書き出しました。自分です。

 ハイ本当にオチがないのでここで終わりです。お付き合いありがとうございました。ヘアカットに興味がないけどお風呂ルーティーンにはこだわりが超強い理容師の孫娘(20)のお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?