見出し画像

【ぜひ読んで欲しい!】言語学とダンスの相関性から、僕の本質的な興味までを語りました。

みなさま、おはようございます!

今日は「ダンス」を入り口として、
「身体性」というテーマで、
思ったことをつらつらと書いていきたいと思います🍀

経緯から話していきますと、先日、
ちょくちょくこのブログにも登場している 「ワクセル」の繋がりで、
FISHBOYさんのお話を伺う機会がありました

FISHBOYさんは、あの中田敦彦さんの弟さんで、
ご自身も世界的なダンサーでもいらっしゃいます✨

そんなわけで最近は、
FISHBOYさんの著書『なりたい自分になる技術』を読んでいます📕

https://www.amazon.co.jp/なりたい自分-になる技術-―「好きなこと」×「理想の姿」を両立できる人の考え方-FISHBOY/dp/4866631384

めちゃくちゃ素敵な本なので、こちらの感想もまた記事にしたいですね✨

ダンサーとして世界中を飛び回っているFISHBOYさんですが、
「日本人を全員、踊らせる」を夢として掲げられており、
ダンスの魅力の一つとして、
以下のようなことを著書内でおっしゃっていました(一部省略)

 英語が話せるようになることは大切です。...。
 ただ、言語でのコミュニケーションだけでは、多くの場合、情報のやり取りで終わってしまいます。...。
 ...。...単なる情報のやり取りに過ぎなかった場合、きっと多くの人(←外国人旅行者)は思い出さないでしょう。

 しかしこれが、「一緒に踊った」という体験ならどうでしょう。
 踊るという行為には、感情が伴います。ダンスもともと感情を表現する手段のひとつです。つまり、一緒に踊ることで「楽しい」「嬉しい」などの感情のコミュニケーションが起こります。

 感情のコミュニケーションができると、情報だけのやり取りをするよりも、人と人とのつながりはより濃くなります。密な関係を築くことができるのです。(中略)

 「ダンスには、言葉が通じなくても楽しくコミュニケーションを取れる力がある。ダンスができたら世界中に友だちをつくることができる。だからみんなダンスしよう!」

この話を見たときに、まず一つ思ったのは、
前述の「ワクセル」主催であり、
チームビルディングの第一人者である嶋村吉洋さんがダンス好きなのも、
こういうところに理由があるのかもしれないなと感じました💡

ただの情報交換という損得な人間関係ではなく、
深いところで繋がったチームというイメージを持ちました

もう一つは、僕自身が言語学・人文学好きを自称している者として、
やはり「身体性」という概念は切り離せないと感じました💪

僕の大好きな言語学書の一つに、
こちらの『言語と身体性』があります📗
https://www.iwanami.co.jp/book/b360876.html

この本はガチガチの学術書なので、
読もうかなと思われる方はかなり覚悟が必要かと存じます😂

本書の要約は難解なうえ、おこがましくてできませんので、
本書の中身を踏まえた上で、前述のFISHBOYさんの話を読んで
僕が考えたことは下記のような感じです✨

動物としてのヒトの時代やもっと以前の生物の段階では、
「言語」と呼ばれるものは存在せず、
五感に代表される、身体の「感覚(知覚)」のみがあった

身体を通じてしか得られない「痛い」「冷たい」などの感覚や、
それに紐付く「楽しい」「嬉しい」といった感情を、
ヒトは進化の過程で「言語化」してきたことになる

あるいは、「話す」「書く」「聞く」「読む」のいずれも、
身体なくしては行えないものでもある

つまり、そもそも言語や言葉というのは、
身体があって初めて成り立つものであって、
「身体性」とは切っても切り離せないものであると言える

逆にいえば、コミュニケーションとして
より原始的・本能的・本質的なのは、
身体性を伴った感覚的なコミュニケーションと言えるのではないか

みたいな感じかなと思います!
伝わったでしょうか?笑

経験 ≒ 感覚の共有こそが、より本質的なコミュニケーションなんだ!
ということに改めて確信が入った!ということです!

また、僕にとって今回の話は
以前に取り上げた「素数ゼミの話」に通ずる面白さがあるわけです!
↓↓↓
◎「素数ゼミ」というセミの話
https://note.com/pooh_kuma/n/n0033b164195a

僕のとっては、
「FISHBOYさんのダンスの話」→「周期ゼミの話」
「言語と身体性の話」→「素数・数学の話」
みたいな感じでリンクを感じるところで、

やはり、自然界や、日頃我々が生きている世界において、
一見全く関係のない物事同士が、突如として関係性を見せ始めると、
本当にワクワクします!✨

タレントの違う人同士のコラボも、
まさにこのような感じなのかもしれませんね

かなーり長くなってしまいましたが、
今回はここまでです!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!

この記事を気に入っていただけましたら、
ぜひスキ&フォローをお願いします✨

#FISHBOY さん
#なりたい自分になる技術
#ダンス

#ワクセル  
#嶋村吉洋 さん
#チームビルディング

#言語学
#言語と身体性