マガジンのカバー画像

創作生活

「創作」と「生活」をつなげることをコンセプトにしたマガジンです。週1回以上の記事更新。エッセー・小説・感想文・戯曲……多種多様なジャンルの文章が収録されています。マガジンを購読す… もっと読む
好きなものを好きなように書くために、noteを書いています。だから、このマガジンは僕の「スキ」で溢… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

右手の拳をほどいた瞬間を忘れない

ぼくは長編小説を書くために、これまで毎日更新していたnoteを、10月31日で一度区切ろうと思っ…

宮澤大和
4年前
31

未開の地にある遺跡に乗り込む調査員

ぼくはいまツイッターをやめています。生活のなかでツイッターに触れている時間を集計したとき…

宮澤大和
4年前
22

〈書く時間〉と〈書くための時間〉

作家は〈書く時間〉と〈書くための時間〉を確保しなければならないと、ぼくは考えます。

宮澤大和
4年前
44

『あるひとつの決断』

いつも読んでくださっている方へ、いつもありがとうございます。 たまに読んでくださる方へ、…

宮澤大和
4年前
46

白すぎるほどの白

封筒の内容物を検品するだけの簡単なお仕事をしているとき、微かにEDMが流れた。誰かが音楽プ…

宮澤大和
4年前
25

たいせつなおしらせ

突然ですが、11月15日から長編小説を書くことにします。短い小説(のようなもの)を書いたこと…

宮澤大和
4年前
44

ニュースを見るのはもうやめた

知らないよりは知っているほうがいい。そんな思いでニュースを見ていた。

体操選手とプロット

演劇が終演したあと、事前に戯曲を読んでから来てくださった方から、こういう質問をされること…

宮澤大和
4年前
33

noteをはじめて1年が経ちました。

noteを始めて、1年が経ちました。記事が爆発的な拡散をみせることはありませんでした(目立っ…

宮澤大和
4年前
47

自作の詩が朝日新聞に掲載されました!

朝日新聞の夕刊の2面にある「あるきだす言葉たち」というコーナーに、自作の詩を寄稿させてい…

宮澤大和
4年前
46

創作の谷間

今年は夏から秋にかけて演劇を3つ作りました。とても忙しかったし、時間もなかった。それでも…

宮澤大和
4年前
35

嗚呼、マリオカート

スマートフォンにマリオカートのアプリをインストールして1時間くらい遊んでいたのですが、上…

宮澤大和
4年前
31

毎日更新することを続けていくために

「そのように毎日noteを書いていると、せっかくインプットした情報をその日のうちにアウトプッ…

宮澤大和
4年前
45

食欲の秋、料理欲の秋

食欲の秋という。食欲はそれほど湧きませんが、先日実家に搬送された際に親戚一同から「痩せたね」とか「ちゃんと飯は食っているのか」とか「もうすこし太らないとダメだよ」などと心配されてしまったので、努めてご飯を食べるようにしています。好きだったお酒もどうでもよい代物になってしまったので、食卓ではそのぶん米がすすみます。