お金持ちになりたいと思うことについて

おはようございます。
inuです。
本日もモーニングをコメダにて実施中。
コメダは作業も捗るし、モーニングもあるので最高のサードプレイスです。

家の近くにコメダがある方が羨ましい。
※わたしは15分ほどかけてコメダに月2回ほど通っています。

家での作業だと、ついリラックスしてしまうので、定期的に場所を変えるのはオススメです。
周りの目があること、頑張っている方が多数いるので刺激にもなります。
こういう環境を利用するのは、意志の弱い人にとっては効果抜群です。

今日は『お金』の話をしようかなと思います。

私は大学卒業から金融系にて働いているのですが、ぶっちゃけ大学生までは特に金融に興味があったというわけではありません。
前職を選んだ理由は家から近かったことも理由の一つであるくらい。。
※大学時代にもっと勉強しておけば良かったと思うこともありますが、きっと同じ道を辿るのでしょう。

しかしながら、金融業界に入り『お金』についての興味を持てたのは幸いでした。
最初の内は、勉強せざるを得なかっただけなのですが、興味を持ちはじめ、徐々にのめり込んでいきます。

正直、親からは「貯金はしときなさい」と言われましたが、「投資をしときなさい」とは言われず。
お金については学ぶことはできませんでした。

会社でも投資=個別株みたいな感じでしたので、投資というより投機という感じでしたから。

世の中では『つみたてNISA』が割とメジャーになってきましたが、前職の同僚でもやっていない方もいますし、それは現在の会社でも同様です。
金融機関なのに、なぜ?と思いますが、まあそんなものです。

わたしが投資を始めたのは、お金が欲しいからという単純な理由。
今振り返るとアホっぽいですね。。
当時は服への欲求が今よりも凄まじく、飲み会も多かったので、自分で使えるお金に余裕を持ちたいと思っていました。

そんな中、会社では仕事では定期預金を推進しており、

金利はなんと0.2%程。
※今考えると預金の中では金利高いですね。推奨はしませんが

いくらお金があってもお金持ちにはなれない。。

モヤモヤしていた仕事の帰り道にある本を立ち読みしたのが始まりでした。

はじめての人のための3000円投資生活


最近ではメジャーになっていますが、当時は本屋さんの隅の方に置いてありました。
立ち読みして、本を購入。

とりあえず、世界経済インデックスファンドを購入しました。
※当時はオルカンとかはあまり推進されていなかった気がします。

その頃は、つみたてNISAが始まるちょっと前だったので、急いで楽天証券を開設した記憶があります。

初めて証券口座を開設したのが楽天証券でした。

ちなみに本のリンクも貼っておきます。

そんなこんなでスタートした投資活動。

気づけば、5年半程が経過しました。


まだ5年という道半ばな状況ですが、この間に投資関連、心理学関連の本を読むようになり、少なからずお金についての知識が蓄積されてきました。

その間に転職、コロナ禍での暴落も経験し、レバナスで失敗?もありましたが順調に資産形成ができています。
※ちなみにレバナスは好きなので、失敗ではないのですが、損益はマイナスであることに変わりはありません。

これから投資活動やお金について考えたいときは心理学も学ぶと、判断する際のヒントになります。
行動経済学や心理学を学ぶことで、損失回避傾向に気づいたりすることができるので、長期投資する際には必須の勉強項目かもしれません。


自身のお金持ちになりたいということを紐解いていくと、余裕を持ちたいということに気づきました。
別に都内の真ん中で過ごしたいとか、高級な車に乗りたいというわけでもなく、自分がやりたいことや、家族がやりたいことをする時に、余裕は持っておきたい。

お金が理由で諦めたくない。

そんな感じです。
だからこそ、仕事も投資活動も継続したいと考えていますし、勉強も欠かさずにしていきたいと思います。

まだまだ書き足りないのですが、コーヒーを飲むのでこの辺で。

#つみたてNISA
#お金
#投資
#読書
#お金持ち
#勉強

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?