マガジンのカバー画像

エンタープライズソリューション統括部

46
エンタープライズソリューション統括部の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#はたらいて笑おう

4つの部門で目指す、多様なカラー(強み)のある組織〜エンタープライズソリューショ…

パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)では、パーソルグループ内だけではなく「外…

エンジニアとして成長したい。機会提供の豊富さを強みとする「デリバリ支援&人材育成…

多様なプロジェクトを幅広く担う「エンタープライズソリューション統括部」では、各部門の運営…

超上流からの顧客支援!PMOをSIerがやる意義とその面白さについて

はじめまして、パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)の舟津と申します。 本記…

来日10年目で出会った「大好きな職場」と「やりがいのある仕事」

こんにちは、恵と申します。 私は現在、パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)のエ…

顧客の業務理解、未来を見据えた提案––プロジェクトが20年以上続く秘訣をお伝えしま…

パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)のエンタープライズソリューション統括部は…

【プロジェクト紹介】お客さまへのグランドデザインの提案、そして開発手法の変革。 …

パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)のエンタープライズソリューション統括部は…

【エンジニアブログ】オフショア×スクラム開発の挑戦〜2つの壁と、その乗り越え方〜

みなさん、こんにちは。パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)の属です。 私が所属するエンタープライズソリューション統括部 Global Bridge部では、プライムSIerとして顧客システムの提案や開発を行う際、社内海外拠点(主にベトナム)のエンジニアと協働して進めています。 文化の異なる海外のエンジニアとの開発は日々学びの連続なのですが、今回は特に、昨年より私が現場で実施している【オフショア×スクラム開発導入】についてお話しできればと思います。 導入に際

【エンジニアブログ】MaaSに携わっている&学びたいエンジニア向け 実践Tips満載、Qii…

こんにちは、パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T) システムソリューション…