見出し画像

Azure利用顧客のコスト大幅削減に貢献!“Azureコスト最適化ソリューション”提供側の業務内容とは?

はじめまして。パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)の前里と申します。本記事では現在私が推進している“Azureコスト最適化ソリューション”について、ソリューション提供側の業務内容ややりがい、難しさについてお話していきたいと思います。
 
また、本記事を通じて、パーソルP&Tではたらく魅力を感じていただけますと幸いです。


1.自己紹介

2021年パーソルP&Tに新卒入社。DXソリューション統括部 DXプラットフォーム1部に配属後、主にMicrosoftのクラウドサービス“Azure”を利用する企業の運用保守業務に従事。2023年からは、“Azureコスト最適化ソリューション”を立ち上げ、本ソリューションの販促や提供、運用活動にも注力。

2.“Azureコスト最適化ソリューション”とは?

Azureコスト最適化ソリューションとは、Azure環境のコストを削減・最適化するための支援や代理実施を行うサービスです。本ソリューションでは、以下3つのステップで、Azureのコストを最適化します。

顧客のご要望に合わせて、1つのステップのみの支援や代理実施も行っています。これまで本ソリューションをご利用いただいた企業では、Azure全体利用量の約1~3割の削減が出来ており、中には月額約150万円の削減が出来た顧客もいらっしゃいます。このような実績もあることから、Azureのコスト削減を考えている方には、ぜひご利用いただきたいソリューションです。
ご興味のある方は、ぜひ以下のソリューションサイトをご確認ください!

3.ソリューション提供側として、実際何を行っているのか?

ソリューション提供側として、主に以下4つの業務を行っています。

1. Azureのサービス・コストに関する最新情報のキャッチアップ

Azureサービスは日々進化し、コストに関する最新の情報も常に更新されるので、最新情報の確認は欠かさず定期的に行っています。

2. 販促活動

2023年に立ち上げたソリューションのため、まずは多くの方にソリューションを認知してもらい、最終的には利用してもらえるような販促活動を行っています。
まずは、どのような販促方法が良いかを自分たちで考え、その上で有効だと判断した販促方法を実行します。現在行っている販促としては、コスト削減のノウハウやソリューションについて紹介するウェビナーの月1開催や、弊社のウェブサイト“Cloud Steady”にてAzureコストに関するナレッジ(サービスの課金形態やコスト削減方法、最新情報等)の発信、期間限定の無料キャンペーンの企画、DMにてウェビナーやキャンペーンの告知等を行っています。

3. 顧客Azure環境にてソリューションの提供

コスト最適化ソリューションをお申込みいただいた顧客のAzure環境のコスト分析を行い、有効なコスト削減施策及び想定削減額をまとめたレポートのご提示や、レポートを基にコスト削減施策の代理実施・支援、また必要最低限のコストを維持できるように定期監視・抑止策の実施を行っています

4. ソリューションの品質向上に向けた対応

ソリューションの品質向上に向け、キャッチアップした最新のAzureサービスやコスト情報、ソリューションの提供を通して得たナレッジについては、早急にソリューションに反映させるようにしています。また、コスト最適化ソリューションを実際にご利用いただいた顧客へソリューションの満足度や改善点を伺うアンケートにご協力いただき、アンケート結果を踏まえたソリューションの改善を日々行っています。

4.やりがい・難しさ

Azureコスト最適化ソリューションの提供業務では、自分が学んだ知識や考えたアイデアが直接ソリューションの品質向上につながり、自分が提供したソリューションによる効果・成果を直接見ることが出来ます。自分が頑張った分だけ成果として現れることで、達成感を感じることが出来、また顧客と直接やり取りをするため、顧客より直接感謝のお言葉をいただけることもあり、それが今後のソリューション拡大へのモチベーションになっています。

また、販促活動からソリューションの提供まで幅広い業務に携われることで、エンジニア業務だけでは得られない 経験を積むことができることも魅力の1つです。

一方で、販促活動については専門分野でもなく、これまでもほとんど携わった経験がなかったため、有効な販促方法の判断基準が分からなかったり、有効だと考えた販促方法を実行しても成果が出なかったり等、苦戦する場面も多くあります。現在でもトライ&エラーを繰り返す日々ですが、どうやったらソリューションを認知してもらえるか、利用してもらえるかを試行錯誤することは、ソリューションの拡大だけでなく自身の思考力向上にもつながっていると感じるので、めげずに今後も取り組んでいこうと思います。

5.おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
パーソルP&Tでは、このように若手の内から、ソリューションの立ち上げから販促・提供・運用活動まで幅広い業務にも携われることや、自身の頑張りが直接成果に結びつくことで、主体性をもって働ける環境が備わっていることが魅力の1つであると感じています。また、私の所属する部署は現在もフルリモートのため、平日でもプライベートの時間を確保することができ、技術力向上のための学習・資格取得に時間を充てることや、趣味に時間をさくこともできます。仕事もプライベートも充実させたいという方にとても良い環境だと思います。
 
最後に、本記事を通して、Azureのコスト削減にご興味を持ってもらった方は、ぜひ以下のサイトをご確認いただければと思います。

Azureコスト最適化ソリューション:

Azureのコスト削減ノウハウ・ソリューション紹介ウェビナー:


パーソルP&Tにご興味を持っていただけた方に、イベント開催情報やブログの更新情報をお届けいたします。今すぐの転職は考えていなくても少しでも興味をお持ちいただいた方は、SNSをフォローする感覚でご参加いただければと思います。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

更新情報はXでお知らせしています