見出し画像

女性が活躍していけるチームに

地下足袋を履いたPRプロデューサー 安田佳世です。
いやぁ~前回から間が……前回が3月ですって!
もう時が経つ速さに驚きしかございません。

PR代行やPR塾チューター・サポート講師をしたりと
変わらずかっ飛ばしております(^-^)

いずれはチーム化していきたいと
年明けに考えていた私も
3月から2人チームでPR代行を行い
この7月からは3人チームになりました。
それぞれが得意なことを活かして
こまめに連絡を取り合いながら
同じ意識を持ちできる範囲で動きながら
結果に繋げていく。

1人でやっていく楽しさもありますが
人数が増え、相談しながらやっていける楽しさ
1人ではないという心強さを感じながら
日々PR代行に向き合っていくことができ
とても幸せだなと感じますし
こうして一緒に仕事をする仲間に感謝しか
ありません。

私は【女性の自立支援になる場を作りたい】と
10年前から言ってはいるものの、自分の中で
ふわっとしている感じで明確にはなっていませんでした。
多様性が大切にされるこの時代で【女性】に
限っていいのだろうか……とも考えました。

みんなが地に足をつけ自立し仕事をし稼いでいく世界に……とも思いました。

でもしっくりこない。

【女性の笑顔は世界を救う。】
やっぱりココだな。
私が目指すのはやっぱりココなんだ。

それを強く感じるようになったのは
シングルマザーの方々に会うことが増え
中には子供を連れて離婚したけれど
仕事がなかなか見つからない、保育園にも
預けることができない、ひとまず生活保護を
受けて生活を立て直していくしかない。
という現状を目の当たりにしてきたからです。

在宅ワークでも仕事があれば
自分で稼ぐ力、生きる力を身につけていれば
例え離婚になっても「子どもとやっていけるし!」
という自信になっていたのではないだろうか。

収入をしっかり得て生きていける女性を増やしたい。
女性が活躍する場所を作りたい。
思いっきり笑っている女性で溢れさせたい。

と、いうことで
主婦もママもシンママもシングルも障害がある方も
地に足つけて仕事をし自分で生きていく。
そんなチームをこれからも作っていけるよう
私がやることは……素敵なお客様と出会うこと!

10年考えていたことを
しっかりと形にできるようにしていきます!

PR代行についてはこちらから
https://kayopr.com/




この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,421件

PRプロデューサーとして まだまだ世に知られていない 個人・企業の《ヒト》《モノ》《コト》に PRの力で光を当てていきます