見出し画像

お寿司食べちゃってる妊婦が人生ツイてるワケ

「わたし妊娠中お寿司食べちゃってました!ケラケラ笑!」

わたしのネイルをローズピンクに塗りながら、彼女はあっけらかんとそう言い放ったのです。

毎月通っているネイルサロンのオーナーさん。

ネイル中の会話の中で、彼女の人生へのスタンスについて毎回学びを得ています。

とは言え、妊娠中にお寿司を食べていたことに関しては学びを得ていませんが…笑。

深刻に考えがちな不妊治療や妊娠に対して深刻さのない彼女の軽快なスタンス。
そこにわたしは新しい気づきや学びを得ているのです。

でもこの方、アラフォーで子宮年齢48歳。
大きな子宮筋腫が卵管をふさぎ採卵が難しい
とまで言われていた、深刻な状況だったそうです。

体外受精も厳しい状況のなか、彼女は持ち前のあっけらかんとした深刻さのないスタンスで叶えたい未来をサラッと叶えてしまいます。

不妊治療から妊娠、出産までのダイジェストを聞くと本当驚くことばかり。

なんといっても彼女めっちゃツイてるんです!!


自然妊娠しちゃった!


数ヶ月のタイミング法で自然妊娠しなかったため受診した不妊治療クリニックで、体外受精も厳しいと知った彼女は、なんと再び自然妊娠に切り替えます。

わたしなら、落胆し妊娠自体を諦めてしまいそうですが…。

彼女は落ち込む時間が短く切替えがなんせ早い!

今できることを最速かつ最大限に取り組み、失敗に終わったタイミング方をもう一度徹底的に調べ直します。

ある一つの方法に辿り着いた彼女は、迷うことなくすぐに実行。
そして見事、自然妊娠するのでした。


つわりが全くなかった!

妊娠した彼女は、妊娠初期に80%の人が経験するつわりが全くなかったそうです。

「つわりは遺伝する」と、言われていますが、彼女のお母様もつわりは全くなかったそうです。

遺伝子レベルからツイてるのです!

妊娠7週目からつわりが始まり、今13週の時点でつわりの終わりを感じられないわたしは「うらやましい!」の一言につきます。


禁止食材を食べても食中毒にならなかった!

遥:妊婦は生チーズも食べられないから、外食に行っても使用しているチーズの種類を聞かないといけないのが面倒ですよねぇ…。
彼女:え〜知らなかった!生チーズダメなんですか!?わたし食べちゃっていたと思う!ケラケラ笑!

レアチーズケーキが食べられないことも、さらには生ハムやローストビーフが食べられないことも知らなかったそうなので、妊娠前と変わらない食事をとっていたそうです。

お寿司などの禁止食材を食しても、食中毒にならなかったなんて、ツイてる〜!


産まれた子に一切の異常がなかった!


元気な男の子が五体満足で産まれ、現在1歳5ヶ月。食物アレルギーもなかったそうです。

全てが上手くいっていますよね!


産後のキャリアも家族サポートで安定!

ネイルサロンは、ご親戚の持ち物である事務所の一画を借りて営業されています。

都心にあるご自宅から自転車で通える距離にある物件です。

さらに、ご実家とご自宅が同じエリア内で、いつでもご両親のサポートを受けられる状態。

悩みがちな産後のキャリアも、ご家族のサポートで好きなことを仕事に。

家系からツイてる!


彼女と出会って思うこと…。

世の中、繊細で深刻性をもった人が人生をこじらせていて、鈍感で楽観的な人がサラッと幸せをつかんでいくのかも知れません。

つまり…

人生、ナメてんの!?

くらいの人が幸せをつかんでいくのかなと笑。

ここで一番身近なお手本として思い出したのはわたしの夫。
わたしとは真逆で、彼女寄りな楽観的な性格をしています。

過去は繊細だったそうですが、人生が上手くいかなくなり繊細を早々にやめたそうです。

繊細ってやめられるんだ笑!?

夫の人生は、その時やりたいことをやって、やりたくないことはスパッとやめる。

考え方も、起こるか分からないことに悩んだり検索したりしない。起こった時に対応するだけ。


そして、夫と出会ってからのわたしは、全てが上手くいっています。

「人生の後半戦、繊細をやめてさらにツイてる人生を送りたい。」

ネイルサロンのオーナーさんと夫を通して、そう思ったのでした。


ネイルサロンのオーナーさんについて書いた過去記事です。ぜひお読みください。


今日もお読みいただきありがとうございました。悪阻+風邪で地獄の3日間をようやく抜けた、遥です。

夫がインフルでもうつらない高い免疫を誇っていたのに、妊婦になったとたん夫の軽い鼻風邪がうつり発熱してしまいました。

母体が赤ちゃんを異物とみなさないために、免疫を下げているそうです。
体は上手くできていますよね。

幸い感染症にはかかっていなかったので、予約していた胎児ドックとNIPT(新型出生前診断)を受けられました!

NIPTについては次回以降書いていこうと思います。

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?