見出し画像

なぜ?マタニティ期のむし歯や歯周病

つわりの時期は歯みがきさえつらい時もありますよね。
元気な赤ちゃんを産むためには、じつは
妊婦さんのお口が健康であることも大切。
妊婦さんの歯周病が早産や低体重児出産のリスクを高めることも報告されています。

妊娠期の体や生活の変化をよく知って、
口の中を健康な状態に保ちましょう。


元気な赤ちゃんを産むために
妊婦さんの「歯の健康」も大切

妊娠中に歯や歯茎の具合が悪くなる人が多いのは、食生活の変化やつわり、女性ホルモンの増加など、母体に起こる様々な変化が、お母さんの「歯の健康」にも大きな影響を与えるためです。


妊娠期の体や生活の変化

まずは、妊娠期のからだや生活の変化がもたらす、「歯や口の健康」への影響を理解しましょう。

✔︎ 食べる回数の増加
お腹が大きくなって胃が圧迫されると、1回に食べられる量が減るので、何回も食べるようになります。食事の回数が増えると、むし歯(虫歯)ができやすい環境になります。

✔︎ つわりによるお手入れ不足や嘔吐
嘔吐すると胃酸が逆流し、口の中が酸性になってしまいます。口の環境としては良くない状態です。

✔︎ 女性ホルモンの増加
歯周病を引き起こす原因となる細菌の中には女性ホルモンを好物とする菌がいます。
妊娠中はこの菌が増えやすくなり、歯肉に炎症がおきやすくなります。

✔︎ 唾液量の減少
ホルモンバランスの影響で、唾液の量が減少します。
唾液には口の中を洗い流す作用があるので、唾液の量が減ってしまうと、口の中をキレイにする作用が弱まり、口の環境の悪化につながります


妊娠中でも歯の治療は受けられる?

妊娠中でも歯の治療は受けられます。

口の中にトラブルがある場合はもちろん、妊娠したら歯科医院で健診を受けておくようにしましょう。
なお、妊娠中に歯の治療を受ける時は、必ず妊娠中であることを歯科医師に伝えてください。
まだ妊娠がわかっていなくても、妊娠の可能性がある場合には、その旨申し出ておくと安心です。

マタニティ期専門の歯科医院もあるので、
調べてみるのはおすすめです。


\公式Instagramでもオーラルケア情報更新/
フォローでケアグッズ10%OFFクーポンも!

この記事が参加している募集

休日のすごし方

これからの家族のかたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?