見出し画像

話を聞いてもらいたい、相談したいなと思う人ってどんな人?

〜子どもの話をちゃんと聴きたいなと思っている方たちへ〜

3月🌸
別れを感じずにはいられないでいます

職場のスクールカウンセラーの先生が
去られることになりました

70歳で
以前は通信制の学校の先生をしてらした方
学校教育相談もされていた方

私の出勤と同じ曜日の出勤で
いつもにこやかにお声がけをしてくださって

1人で抱えないでいいので
いつでも何かあったらお話してもらって大丈夫なので
ということを言葉や存在で感じさせてもらえる方でした

あの安心感が4月から無いのだと思うと不安です

でも
"私があのクラスにいるということが
子どもたちの安心感に繋がっているなと感じますよ"
と伝えてくださっていました

私からすると
親より年上の方なのだけど
お話ししていて

あぁこういう話が安心してできることが
なんて会話をしていて楽しいのだろうかと
感じられる方で

話が合う人
会話をしていて楽しいなと感じる人
安心して話せる人

それって、性別も年齢も関係ないのだなと
感じました

この人になら
「話そう」と

この人なら
いてくれるだけで安心だと

この人は
困ったらいつでも力になってもらえると

心底感じさせてもらえたことに感謝しかありません

話しを聴いてくださって
ぽつりとおっしゃる言葉が学びであり
心に沁みて…

仕事をして
お給料をいただいているのに
それ以上のものを経験させてもらい
感じさせてもらえたそんな数年でした

「そこに在る人」

って

こういう人なのかもしれないなぁ…

そんなことを思います

カウンセラーの方なので
口出しせず
否定せず
アドバイスしまくることなく
丁寧に聴いてくださる

そしてね
それはいい
それは良くない

というジャッジをされていなくて

されないだけでなく
話していて
ジャッジを抑えている感じも
伝わってこない方だったので

本当に安心して話せたのだと思います

信頼関係が築けたのも
話しをこんな風にきいてくださったからこそです


私自身が何度もこの感覚を体感できたことは
自分の仕事にも大きく影響します

知識はあっても
「話を聞いてもらう」とは
こういうことなんだと体験して
体感していないと

"話しを聴く"って本当に難しいものです

出会わせてもらえたことは
本当に私の人生の宝です✨

ではまた🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?