Premier Japan

プレミアリーグに関する情報発信を行います、Premier Japanです! アーセナル…

Premier Japan

プレミアリーグに関する情報発信を行います、Premier Japanです! アーセナルサポですが、様々なクラブについての記事を書いているのでぜひ見ていってください!

最近の記事

[Match Review] アーセナルvsブレントフォード

こんにちは、Premier Japanです! いよいよ開幕したプレミアリーグ第一節アーセナル対ブレントフォードの試合について振り返っていきます! グーナーの筆者にとっては心がえぐられるような試合でしたが、良かった点も頑張って列挙していこうかなと思います(笑) 1.フォーメーション 監督 BRE トーマス・フランク(3-5-2)     ARS ミケル・アルテタ(4-2-3-1)  選手交代 BRE 71’ アイエル→セーレンセンセン

    • 【補強】アーセナル、DFベン・ホワイトら3人を獲得。

      こんにちは、Premier Japanです。 ゴシップだけで移籍市場を騒がせていたアーセナルですが、今季は既に三人獲得しています! 1.ヌーノ・タヴァレス 基本情報  本名 ヌーノ・アルベルティーノ・ヴァレーラ・タヴァレス        ポジション DF(LSB) 身長・体重 184cm 75kg 前所属クラブ ベンフィカ(POL

      • サンチョはManUnitedへ。他

        こんにちは!Premier Japanです。 EURO2020も佳境を迎え同時に移籍ゴシップもたくさんでてきています。 今回は代表的な選手を見ていきます。 1.ジェイドン・サンチョ(MF イングランド代表   BVB → Man United) かねてから移籍を噂されていたサンチョのマンユナイテッドへの移籍がついに実現しました。  BVB側は1億£を要求していましたが、昨今のコロナウイルスによる財政逼迫で最終的には7500万£程度の移籍金で決着したようです。 しかし

        • クラブ深堀③ ワトフォード

          こんにちは、Premier Japanです。 今回はノリッジと同様、一年でのプレミアリーグ復帰を決めたワトフォードです! 残りボーンマスも昇格を決めれば、といところで残念ながら敗退。降格3チームが一年で戻ってきたら面白かったかもですね。。 というわけで、ワトフォード見ていきましょう! 1.はじめに ワトフォードFCはイングランドロンドン近くに位置する都市ハートフォードシャー内にある、ワトフォードに本拠地を構える。ロンドンに近いためベッドタウンでもある。そんなワトフォー

        [Match Review] アーセナルvsブレントフォード

          [アーセナル]ティアニーの契約延長が発表。

          こんにちは、Premier Japanです。 アーセナルのDFキーラン・ティアニーの契約延長が発表されました。 1.キーラン・ティア二ーとは スコットランド代表DFキーラン・ティアニーはLSBが主戦場ながら3バック時にはLCBも務めることができる選手です。 24歳ながら完成度が非常に高い選手で、国内外からのビッグクラブからも関心を寄せられるティアニー。来季の欧州コンペティションに参加することが叶わなかったアーセナルですが、長期契約を結んで残留してくれるようです。ひとまず

          [アーセナル]ティアニーの契約延長が発表。

          アーセナルが獲得間近?CBベンホワイトとは何者か

          こんにちは、Premier Japanです。 今回はアーセナルが合意に達したといわれているイングランド代表CBベンホワイトについて見ていきます! 1.基本情報 ベン・ホワイト  ・ブライトンFCに所属するCB。  ・CBながらRSBやDMFなども務めることができる万能型プレーヤー。  ・フィジカル面ではそこまで強くなさそうに見えるがとにかくFWからボー       ルを刈り取る能力に長けていてまさに「対人の鬼」といえるだろう。  ・リーズユナイテッドへのローン移籍

          アーセナルが獲得間近?CBベンホワイトとは何者か

          ブエンディアはアストンビラがアーセナルとの争奪戦を制し獲得。

          こんにちは、Premier Japanです。 アストンビラは21-22シーズンから昨季チャンピオンシップの王者ノリッジからリーグMVPのMFエミリアーノ・ブエンディアを獲得すること発表しました。 1.アーセナルとの獲得レース 現在南米Wカップ予選に参加中のアルゼンチン代表MFはクラブレコードとなる3300万ポンド(約51億円)で、ボーナス込みだと最大4000万ポンド(約62億円)にものぼる金額でアストンビラが獲得しました。 かつてアーセナルに所属したカソルラを彷彿とさせ

          ブエンディアはアストンビラがアーセナルとの争奪戦を制し獲得。

          Match Review CL決勝 マンC vs チェルシー

          こんばんは、Premier Japanです。 今回はCL決勝、マンチェスターシティvsチェルシーについて振り返っていきます。 1.両チームメンバー 監督 MCI ペップ・グアルディオラ(4-3-3)     CHE トーマス・トゥヘル(3-4-2-1)  交代 MCI 60’ デブライネ→ジェズス        64’ ベルナルドシウバ→フェルナンジーニョ        77’ スターリング→アグエロ     CHE 39’ チアゴシウバ→クリステンセン

          Match Review CL決勝 マンC vs チェルシー

          【ゴシップ】ジャカ退団?ビスマ加入?

          こんにちは、Premier Japanです。 プレミアリーグも閉幕し、チャンピオンズリーグも閉幕したということでストーブリーグもいよいよ始まります。 今日はアーセナルの入隊団に関するニュースを見ていきます。 1.グラニト・ジャカ 一時はその退団説を本人が一蹴していたジャカですが、どうやらローマへの移籍が近づいているようです。 ローマ側は2000万£以下+ボーナスでの売却を望んでいるもののアーセナル側は2000万£以上からではないとオファーを受け付けないとのこと。 そ

          【ゴシップ】ジャカ退団?ビスマ加入?

          Match Review アーセナル対ブライトン

          新時代の予感。 こんにちは、Premier Japanです。 今回はプレミアリーグ第38節、アーセナル対ブライトンについて見ていきます。退団が噂される選手の最後の舞台、またGKライアンの凱旋試合でもあります。 1.フォーメーション 監督  ARS ミケル・アルテタ(4-2-3-1)      BHA グラハム・ポッター(4-3-3)  選手交代 ARS 74’ スミス=ロウ→サカ          79' オーバメヤン→ラカゼット          86

          Match Review アーセナル対ブライトン

          クラブ深堀② ノリッジ

          こんにちは!Premier Japanです。今回は21-22シーズン、チャンピオンシップ(二部)王としてプレミアリーグに帰ってくるノリッジシティについて特集したいと思います。 1.はじめに ノリッジはイングランド東部ノーフォーク州に位置する町である。地理的にも孤立した人口17万人ほどの町だがサッカー熱は変わらない。古くからノリッジシティではカナリアの養殖が盛んであったためこのチームの愛称はカナリーズと呼ばれるようになった。筆者自身のカナリーズの印象としてはかなり好不調の波が

          クラブ深堀② ノリッジ

          Match Review クリスタルパレス対アーセナル

          未来しか感じません。 こんにちは、Premier Japanです。 やってくれました、この男が、。。 1. 両チームメンバーと監督 監督 CRY ロイ・ホジソン(ホームラストマッチ!) 4-3-3     ARS ミケル・アルテタ 4-2-3-1 → 4-1-4-1 → 3-4-3 選手交代   CRY    79’ ベンテケ→アイェウ        82' マッカーシー→リーデヴァルド  ARS    65’ サカ→ウーデゴール        78

          Match Review クリスタルパレス対アーセナル

          【確定】さらば、ダヴィド・ルイス。

          どうやら確定してしまったようです。 こんばんは、Premier Japanです。 元ブラジル代表DFダヴィド・ルイスの退団がクラブ公式Twitterから発表されました。 今季は30試合に出場し2ゴール。試合ではもちろんロッカールームでのまとめ役も務めてくれたナイスガイ。たった2年しかいないのにそれを感じさせないのは熱いパッションを持ちプレーし続けてくれたルイスのおかげでしょう。移籍先として挙げられるのは古巣ベンフィカを筆頭にMLSなどが挙げられています。 個人的にもや

          【確定】さらば、ダヴィド・ルイス。

          【我慢の限界?】ケイン、今夏での退団を希望か

          こんにちは、Premier Japanです。 驚きのニュースが入ってきました。トッテナムFWハリー・ケインが今夏限りでの退団を希望していることが分かりました。 今シーズンプレミアリーグでは33試合に出場、22ゴール13アシストと文句なしの成績を残しているケインですがこのタイミングでの退団願い。その理由を考察していきます。 1.ヨーロッパコンペティション シーズン序盤こそ絶好調だったトッテナムですがその原動力はなんといってもやはりケインと孫の2トップ。夫婦なのではないかと

          【我慢の限界?】ケイン、今夏での退団を希望か

          [ゴシップ]アーセナル、今夏チーム大刷新か。大量9選手を売却へ

          こんにちは、Premier Japanです。シーズンもいよいよ佳境に入ってきてCL権争いが白熱しているわけですが同時にいろいろなゴシップも出始めています。今回は来期のヨーロッパコンペティションへの出場が絶望的になっているアーセナルの放出に関するゴシップです。放出に関してはプレミア1下手くそといってもいいアーセナルですが今夏はどうやら大量放出を目論んでいる模様、、? 1.ベレント・レノ  言わずと知れたレノ神。昨年ほどではないがスーパーセーブで低迷するチームを幾度となく救っ

          [ゴシップ]アーセナル、今夏チーム大刷新か。大量9選手を売却へ

          Match Review アーセナル対チェルシー

          お疲れ様です!今回はマッチレビューのほうをしていきたいと思います! 20-21シーズンのプレミアリーグ第36節アーセナル対チェルシーの試合について振り返っていきます。 1.両チームメンバーと監督  両チームはスタメンはこのようになりました。 監督 CHE トーマス・トゥヘル(3-4-3)    ARS ミケル・アルテタ(3-4-3)  選手交代  チェルシー   46’ ギルモア→ハドソン=オドイ                                 

          Match Review アーセナル対チェルシー