見出し画像

第1回 プレゼン&交流会 振り返り

2019年11月16日に「第1回 プレゼン&交流会」を開催しました。
約20人に参加していただき、みんな積極的に発言してくれたのもあって、非常に盛り上がり、とても良いイベントになりました!

内容的にも、2つの目的である
・自己発信を行うきっかけの場にする
・自分の内面をオープンにして多様な人と交流する
という点は達成できたんじゃないかと思っています(細かい反省点は多々ありますが)。

当日スケジュール

15:00〜15:30 1min自己紹介
15:30〜17:30 プレゼン
18:30〜 21:00 交流会(飲み会)

プレゼン内容

1. 「聴覚障害について」by さーやさん(Twitter

聴覚障害者の立場から、日常生活の苦労や思いを語ってくれました。当事者しか話せないリアルで貴重なお話でした。
私は、優しさは豊かな想像力から生まれると思っています。他人が理解しがたい言動をした時、「自分が知らないだけで、もしかしたら何か訳があるのでは…?」と想像する。このプレゼンを聞いて、少し優しくなれたんじゃないかと思います。
きこいろさんの画像を資料に使用しています。

2.「ブラックホールを避けるには」by 化学魔さん(Twitter

一般相対性理論について、簡単なモデルで説明してくれました。難解な理論をどう説明するんだろう?と期待していましたが、切り口を絞って、相対論の不思議を話してくれて面白かったです。あと自己紹介の掴みGood!

3. 「実体験から得たコーチング的教訓」 by タクロウさん(Twitter

他者の内面と行動の変化を促すコーチングについて話してくれました。
変化を促す教訓である「価値観と行動」の話はとても共感できました。価値観を明確にしておかないと、予想外の出来事に対して判断を下せなくなってしまいます。これは会社等の組織でも同じだと思います。

4. 「仕事の好きの棚卸し」by あっつんさん

現在の仕事が好きな理由を通して、好きなワインや仕事のビジョンについて語ってくれました。
味覚だけでなく、色や香りなどの五感をフル活用して楽しむワインの話を聞いて、ワインを飲み比べてみたくなりました。
仕事の話は、良いマネージャーのエッセンスが詰まっていて、真似したいと思いました。あと話し方がとても上手でプレゼンがわかりやすかった!

5. 「温泉の楽しみ」 by たいら(Twitter

運営のたいらです。
物事というのは見る人の素養によって見え方が変わります。例えば、ソムリエはワインの微細な味や匂いの違いを感じ取り、その違いが生まれてくる理由も理解できるため、より深くワインの世界を楽しむことができます。温泉も同じで、感性を研ぎ澄ませればより深い世界が広がっています。


6. 「スマホ最適化」 by つむじ(Twitter

運営のつむじです。
一般的なビジネスマンは1日に平均36分捜し物に費やしているそうです(コクヨ調べ)。更に現代人の時間の使い方として、一日のうち4時間はスマホを見ているという事実があります!つまり、スマホの時間も効率化できれば、時間を生み出すことができるはず!と思い、誰もが取り組める、具体的な一歩を提案したいという思いでお伝えさせていただきました。
参加者の方から、
・発表方法がインタラクティブで面白い
・内容はスマホを最適化することでストレスフリーになれそう
という意見がありました。

プレゼン全体の振り返り

発表に慣れている方から、人前でプレゼンするのは初めてという方まで幅広く発表していただき、その多様さが面白さにつながったと思います。
みなさんとても熱量高く話してくださいました。

交流会

自分の好きなことすでに全面に出しているからこそ、話が始めから盛り上がりました!途中6人のプレゼンターの良かった点をリスナーに挙げてもらう時間(通称「褒め褒めタイム」)をもうけて、プレゼンのフィードバックや、追加質問ができたのが良かったです。

プレゼン&交流会は、自己発信と様々なバックグラウンドの人の交流の場として、これからも定期的に開催していきたいと思います!

この記事が参加している募集

イベントレポ