見出し画像

介護で人に理想を強要する人は要注意!!!

介護現場で働き、5年以上経つが介護は知識もスキルもあった方が
勿論良い。

介護をしていると介護職員は、なぜ介護をしているのか?
目的は非常に重要になってくる。

利用者も利用している目的がバラバラのように、介護職員も働く目的は様々なのだ。

1番の目的は給料を貰う為というのは間違いない。給料なしで働く人は少ないと思う。

では給料以外での問題になってくる。

例えば、
1、仕事は仕事で、定時に帰って趣味を楽しむ。
2、利用者(高齢者の人)に元気になって貰う為に働く。
3、利用者の役に立ちたい。(want系)
4、介護が仕事として、できるのでやる。

もっとありますが、色々とバラバラです。
中には介護士として誇りがあるために少しのミスでも、かなり怒る人や注意する人がいます。

これは間違っていません。正しい事です。
ただし、介護の業務を完璧にこなさなきゃダメでしょうか?
「前にいいましたよね?」
「なぜ、こうしますか?」

それが、利用者さんに重大な事故の場合などなら注意が必要です。
介護現場だと、注意の仕方が
業務に追われているせいか、怒っているようになっている事が多いです。

そして、業務に戻った介護士はやる気をなくす。
ただでさえ、笑顔がない介護士は
口角はだだ下がりで利用者に接しているのが見受けられます。

これが、介護現場では多いのです。
笑顔で仕事が、見受けられる機会が本当に少ないです。
介護現場で離職の一番の原因が人間関係です。

完璧な人はできない人もフォローするくらいの気持ちが大事だと思います。

介護現場は常に人員不足の所も少なくありませんから、そして自分の理想やおじいちゃん、おばあちゃんの接し方は人それぞれと言う事。

自分のやり方が全て正しいと思い。押し付ける職員はダメですね。

僕は高齢者の人には笑顔で接して、少しでもお互いが笑顔で会話出来れる介護がまずは1番です。

介護を本気で変えたいので、色々な人や施設にインタビューをしていきたいので宜しくお願いします。