見出し画像

超偏見!代表的なミーハー5選!

こんにちは!
プロのみーはーになる(道半ば)です。

前回はミーハーであることが悪いのか?というテーマについて書きました。

今日は自分を含めた”ミーハー”と呼ばれる人の特徴について、ガッツリ
偏見も交えつつ書いていこうと思います。

代表的なミーハー5選!

1、噂話が好き。

「なあなあ知ってる?」
から会話がスタートすることが多い人っていますよね。
誰よりも先に情報を手に入れ、それを周りに自慢するかのように話す人。

実際僕も周囲から「なんでも知ってるねー」って言われたいから
”広くあさーーーーく” 情報を集めがちです。

井上公造さんは元々このタイプだったんですかね。笑

2、外見に影響されやすい。

SNSなどで影響力のある人をインフルエンサーと言いますが、
このタイプはインフルーエンスされるプロって感じですね。笑
こういった人が身につけているファッションやライフスタイルなど、
”自分が好き”よりも”世間に受けそう”なものに飛びついてしまうと
いう性質がありますね。

コロコロ容姿や持ち物が変わるので、周囲からは一貫性がなく、
一つのことを続けられないとレッテルを貼られるケースが多いですね。

恋愛においても中身ではなく、外見に重きを置きがちなので、
見た目がタイプな人と付き合えたとしても、付き合う=ゴールに
なることが多く、上手くいかないケースも多いですね。(経験談w)

3、自己顕示欲が強い。

「噂話が好き」に通じる部分もありますが、
最新の情報やファッションを身にまとうことで自分が特別だということを主張している人が多い気がします。

「芸能人の〇〇が使ってるんだよこれ!いいでしょ」
的な感じでマウントを取ってしまいがちな特徴があります。

究めると自分にとって、本当に何が好きなのかわからなくなってしまうので
気をつけたほうがいいですね。

4、熱しやすく冷めやすい。

瞬間湯沸かし器的のように、
シュポーーーっと蒸気が吹き出すように熱が上がって、ひとしきり満足したら元からなかったかのように熱が冷めてしまう人いますよね。

僕自身もこれまで色んなものに手を出しました。
動画編集を始める時に、素人で全く知識もないくせに25万円もする
mac book proと高額なソフトをいきなり買っちゃいました。
買ったはいいものの、今はほとんどYouTubeとKindleのために消費されて
います。。。タブレットでよかった?笑

こういうタイプの口癖は
「形から入るタイプやねん。」

5、自分に自信がない。

タイプというより、(1)〜(4)全部に共通するかもしれないですが、
ミーハーは総じて”自分に自信がない”人が多いように思います。

幼少期なのか、恋愛なのか、人生のどこかで受けた大きなショックから
”人と比べる癖”が身についてしまったのかもしれないです。

振り返ってみると、僕の場合は兄弟コンプレックスから自分に対する
自信を失ってしまったような気がします。

三人兄弟の真ん中で9つ離れた兄と、3つ年下の弟は何をやっても器用に
こなすし、我が家族ながら容姿もGOOD!

友達からは「なんでお前だけ不器用なんだ」とか散々言われて、すごく
悲しくて、ことあるごとに兄弟二人と比べ落ち込んでました。

そんな経験から少しでも人から褒められたくて、

時事ネタで場を盛り上げたり、
海外で流行っている家電製品をいち早く取り入れたり、

少しでも人と違うことをやろうと必死でした。

28歳になった今もまだ人と比べてばかりだし、自分のことを好きにも
なれていません。

考えていても答えはでなさそうなので、何か新しいことを初めてみることに
しました!

職人のように一つのことを続ける!
なんてことは僕にはできそうにないので、これまで通り気になったものを
熱が冷めるまでやってみようと思います。

その第一弾は、、、

起業する!!


と言っても今働いている会社を辞める訳ではなく、副業起業というかたち。
会社名はもう決めてるんです!

その名も

「合同会社MEHER」

はい、そのままですね。笑

事業内容も定まっていないので、細かいことはこれから考えます。

昨日ネットで法人印も買っちゃったので、ミーハーらしく自宅にハンコが
届くのを楽しみに待とうと思います。

今後は起業とか副業にまつわる話もできたらと思っているので、
ぜひ今後もチェックしてもらえると嬉しいです。

それではまた次回。

So




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?