見出し画像

新年早々……

 石川県能登地方でマグニチュード(M)7・4、最大震度7の地震が発生しましたね😯 最大震度7を観測したのは、震度7が新設された昭和24年以来今回が6回目だそうで。

【1回目】
  阪神淡路大震災 1995年01月17日 M7.3
【2回目】
  新潟県中越地震 2004年10月23日 M6.8
【3回目】
  東日本大震災  2011年03月11日 M9.0
【4回目】
  熊本地震    2016年04月14日 M6.5
          2016年04月16日 M7.3
 (熊本地震の震度7は1回として計算されてる?)
【5回目】
  北海道胆振東部地震 2018年09月06日 M6.7
【6回目】
  能登半島地震  2024年01月01日 M7.6

 もちろんそれ以前にも地震の強さを示すマグニチュードの数値が大きい地震はありましたが、マグニチュードの大きさと震度の大きさとは必ずしも比例してないようで……


 それにしても今回の地震、震源地が浅かったせいかかなりの広範囲で揺れてましたし、長時間に渡って緊急避難速報が流れてました。今日は夕方から今年一年の目標を立てるつもりでしたが、ずっとテレビを見ていて、気がついたらかなりの時間が経っていました。

 それにしても隠岐島や竹島の名前を見なかったような気がしましたし、中国や朝鮮半島、ロシアの方にも被害が及んだのでしょうか🤔


✨今日一日の歩数 (目標8,000歩)
・12/28(木) 10,949歩
・12/29(金) 16,954歩
・12/30(土) 9,648歩
・12/31(日) 10,185歩
・ 1/1(月) 9,310歩

✨今日一日(1/1)のThreeGoodThings
・ちゃんと早起きできた❣
・二年連続で鷲宮神社へ初詣に行けた❣
・ちょこっとだけ今年の目標設定を立てることができた❣

✨もう少し頑張ればできたかもしれないこと
・今年の目標設定
・勉強
・日誌を書くこと

 明日は明治神宮に二度目の初詣&勉強会という名の書き初めに行ってきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?