見出し画像

ケアマネさんのことを知る

訪問の理学療法士は、ケアマネと密に連携をとりながらリハビリを行なっていきます。良い連携を行い、それによって利用者さんに貢献していくことが大切です。でも、ケアマネってそもそもどんな職種なんだろうか?今回は簡単に書きました。

そもそもケアマネとは

ケアマネとは、介護支援専門員のこと。居宅介護支援事業所や介護保険施設に必置とされている職種で、「介護保険法」に規定された専門職とされます。
定義としては、『要介護者又は要支援者(以下、要介護者等)からの相談に応じ、及び要介護者等がその心身の状況等に応じ各種サービス事業を行う者等との連絡調整等を行う者であって、要介護者等が自立した日常生活を営むのに必要な援助に関する専門的知識及び技術を有するものとして介護支援専門員証の交付を受けたもの。』と位置づけられています。

ケアマネの仕事は?

ケアプランの作成やサービスの調整役
ケアマネージャーの役割、仕事内容の1つが、介護保険サービスを利用する際に必要なケアプランの作成です。「転倒せずに歩けるようになる」「薬の管理ができるようになる」などの目標を利用者と一緒に決めて、それにむけてサービスの調整をします。

介護保険サービスには


訪問介護(ホームヘルパー派遣。自宅で暮らす利用者のお宅に訪問し、身体介護や生活援助をする)
通所介護(デイサービス。日帰りで施設に通う利用者に、食事や入浴などの介護を提供)
訪問看護(看護師派遣。自宅に訪問し、看護ケアを行う)
訪問リハビリ(理学療法士や作業療法しの派遣。自宅に訪問し、リハビリを行う)

などなど、様々なサービスがあり、どれを利用するかを調整するわけですね。加えて、ケアマネジメントの枠に収まらない仕事もたくさんあります。

介護が必要な方に介護保険サービスを提供するほか、食事に困っている方に配食の紹介や、施設の利用者とその家族の仲を取り持ったり、高齢者などに地域活動の参加を促したりすることもあります。

ケアマネと訪問理学療法士との連携って?

理学療法士が大切にしておくべきことは、シンプルですが細かく連絡をとること。利用者さんに何かしらの状態の変化があれば、必ず報告するようにします。理学療法士が見落としガチなのが、薬のことやフットケアのこと。転倒などの大きなところは報告していると思いますが、薬の飲み忘れがどれくらいあるのかや、足の乾燥度合いや水虫などをみれていないケースは割と多いようです(フットケアをしっかり行うことで転倒率は結構下げれます。大事ですよ!)。

薬の飲み忘れが多いなら、家族さんとのコミュニケーションや、看護師に薬カレンダーのセッティングをしてもらう必要がありますし、乾燥しているな保湿剤の処方が必要になります。水虫があれば処置が必要で、これらはケアマネが把握してサービスの調整をする必要があります(家族とのコミュニケーションはリハ職でも行えますが、いずれにせよケアマネに報告し、経過をみてもらう必要がありますよ)

ということで、今回の記事は「ケアマネさんのことを知る」でした!
読んでいただきありがとうございました。

あなたのためになったんだなと思い、幸せな気分でビールを飲みます!ありがとうございます。