見出し画像

あなたに人を怒れる資格はありますか?

こんちゃっちゃ!!
クズって言葉は僕の為にあるよね?って思う
かうぺいです!どーもどーも!

いきなりですが、皆さんは人を怒った事がありますか?

僕は仕事面では多分一回も怒った事はありません。それは、僕には人を怒れる資格が無いと自覚しているからです。

※ただ僕は酒癖が死ぬほど悪いので、酔っ払って絡んでしまって怒ったり怒られたりしてます!
クズです!殺して下さい。

ですが、世の周りには人を怒る事で自分の精神を保とうとする輩が多いですよね?
そんなあなたに問いたいです。
本当にあなたは人を怒れる資格がありますか?

そもそも人を怒れる程立派じゃない

僕が仕事で人を怒らない理由は、そもそもクズなので他人様に助言するのはあまりにも図々しいと恥じているからです。

まず僕は遅刻魔です。
僕はそんなに遅刻は悪い事ではないとは思うのですが、やっぱり恥ずかしいです。

「うわ!こんな寝坊する奴に怒られた!コイツ自分の立ち位置分かってるのか?」って思われるのが嫌だし、その通りだと思うんです。

某キリスト髭だるま変態おじさんは言いました。
「罪のない者だけが石を投げよ」と。

誰が怒ってんだよ」って思われたら恥ずかしすぎます。人間として終わりだとも思います。

でも世には自分の事は棚に上げて、他人を怒る輩がたくさんいます。恥ずかしくないんかな?

サラリーマンがサラリーマンに怒られるってどういう意味?

ま、これも僕っぽいクズの考えなのですが
そもそも雇われの人が雇われの人を怒って何が残るんだろう?って思うんです。

まだですね!オーナーが従業員に怒るのは分かりますよ。だって大事なお金がモロに関わってきますもんね。

ま、ほとんどの従業員はそういうオーナーをうるさい虫だとしか思ってます。

でも、雇われの人が雇われの人を怒るのは、違うと思うんです。
オーナーの仕事を怒る人は代わりにやってあげてるんですよ?

これ逆にめちゃくちゃオーナーに利用されているとおもいます。

僕たちは雇われの身ですから、給料を貰う立場であるのでその給料以上仕事をしたらいけないと思うんです。

だって怒ったところであなたにメリットはほぼないと思いますよ?

多分ほとんどの人が
「こいつ息くっさ〜」って思ってるに違いないです。

お前の為に怒っているはウソ

あとコレです!!!!
「お前の為に怒っている」っていう奴は
自分のストレス解消の為に怒っています。

お前の為にとかだったら
昼飯奢るとか、タクシーがわりに送るとかじゃないと日本語おかしいですよね???

僕間違えたこと言ってます???

「お前の為に怒っている」っていう奴は、
自分が楽になる為に怒っていると思うのです。

「(自分が楽する為にお前に仕事を覚えてほしいから俺は)お前の為に怒っている」が本当の思いだと思います。

僕は捻くれ者なので、そういうウソっぱちな
正義マンツラしてるやつの言う事は聞きません。

まぁ、それで僕は職場で居場所が無くなりましたけど。

僕が許せないのは怒る事をカッコつけて自己防衛することなんですよね!

「俺お前が仕事覚えてもらってラクしたいんよ。
頼む!!!マジでラクしたいからちょっと今日からお前に厳し目に指導するわ。あ!!ううん!
お前の将来のためじゃなくて俺が直近でラクしたいから言ってんの!!」

って言われて怒られた方が納得いくし、
その人の事を信頼するなぁと捻くれクズ野郎の僕は思うのでした。

そもそも人を期待するのはやめましょう

最後になりますが、僕は世の怒ってる人に言いたいことがあります。

うるせぇ!!俺に期待すんな!!!
怒って言う事聞かせたかったら金よこせ!!!

やっぱ僕クズですかね?
でも結構こう思ってる人多いと思うんです。

人間中々変われないし、変わろうとしません。

そもそも人に期待する事ほど浅ましい事はないと思っています。

(※やっぱり人生他人に期待しないで自分に期待した方が楽しく生きられます!上記note内容めちゃくちゃクズですが良かったら是非!)

やっぱですね〜。
僕怒る人嫌いなんですよ。。。

だってこの怒る人が原因で病んじゃったりして
人生めちゃくちゃになる人だっているんですよ?

やってることは犯罪と変わらないと思うんです。

もっと世の中の人たちが余裕を持って、周りの人との価値観を分かり合っていく世の中だった良いのにと思った次第でありました。

え??????
なんでこんなnote書いたかって????
つまり何が言いたいの?ですって???

分かりましたよ〜。
僕が言いたい事はつまりこれです!

もっと世界全員が僕の事を褒めて!!!!

こんな醜い自己承認欲求の化け物のnoteご覧
頂き有難う御座いました。

ほめてほちぃ

おわり

この記事が参加している募集

最近の学び

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?