青木道幸|AUCE PILATES代表|理学療法士

多くの方が体や運動に関する知識を身につけて、疾病の予防や運動パフォーマンスの向上が出来…

青木道幸|AUCE PILATES代表|理学療法士

多くの方が体や運動に関する知識を身につけて、疾病の予防や運動パフォーマンスの向上が出来るように、日々活動しています。 【現在までの活動】 ・リハビリ病院、通所サービスにて理学療法士として勤務 ・長野県上田市でピラティススタジオを運営 ・noteにて体の健康に関する記事を投稿

最近の記事

手が痛む原因とは?-筋膜ラインからの考察-

どうも、青木です。 今回は「手の痛み」についてのコラムです。 私が経営している整体院では、「なんでかよく分からないけど手が痛い」という症状をもつクライアントさんがまあまあいらっしゃいます。 手の痛みは手自体に痛みの原因がないことも多く、様々な要因を検討する必要があります。 今回はなぜ手の痛みが出るのかを、アナトミートレイン(筋筋膜経線)から考えていきたいと思います。 手の痛みの代表的な疾患 まずは手の痛みを伴う代表的な疾患にどんなものがあるのか、ざっと見ていきましょ

    • 反り腰改善の理論と方法 -解剖学と感覚系の視点から考察-

      どうも、青木です。 今回は「反り腰」についてです。 反り腰で悩む方は多く、私のサロンでも反り腰のお悩みで通われている方がたくさんいらっしゃいます。 今回のコラムでは、反り腰を改善するための理論と方法について解説します。 少しでも反り腰に悩む方のためになればと思います。 ではどうぞ。 反り腰とは?そもそも反り腰とはどんな状態なのか? ここをしっかり理解しておきましょう。 反り腰という疾患名はなく、一般的な反り腰にあたるものを臨床では「腰椎前弯姿勢」と言います。

      • 慢性疲労改善のためのメカニズムの理解 -呼吸からの視点-

        どうも、青木です。 今回は慢性疲労について、メカニズムや改善方法を「呼吸」の視点から解説していきたいと思います。 そもそも慢性疲労とは? まず慢性疲労とはどういう状態かと言うと… となっています。 ちなみに、十分な休息によって回復する疲労のことを「生理的疲労」と言います。 慢性疲労は腰痛や肩こりなど、慢性的な痛みと同様に身体的・精神的・社会的な要因によって引き起こされます。 そのため、何か1つだけの方法で慢性疲労を改善することは難しく、総合的にケアをする必要があり

        • 腰痛の原因を足部・足関節から考える

          どうも、青木です。 今回は腰痛の原因を足部・足関節の視点から考えていきたいと思います。 下肢の運動連鎖との関連性 まず結論から言うと、足部・足関節の機能不全があると、腰痛になるリスクが高くなります。 これは足部・足関節の機能不全が下肢の運動連鎖に異常をきたすためだと言われています。 下肢の運動連鎖には2種類あり、 ・上行性運動連鎖 ・下行性運動連鎖 があります。 上行性運動連鎖は足関節の回内・回外が起点となり、下行性運動連鎖は骨盤の前傾・後傾が起点となります。

        手が痛む原因とは?-筋膜ラインからの考察-

          姿勢矯正しても元に戻ってしまう原因とは?

          「姿勢が良くなった!」 と思っても、2~3日したら元に戻ってる… 整体などで姿勢矯正を受けたことのある方は、 そう感じたことがあるのではないでしょうか? 今回は姿勢が良くなったと感じても、 元に戻ってしまう要因について解説します。 なぜ姿勢が変わらない? 結論から言うと、姿勢が元に戻ってしまう要因は 「身体図式が変わってないから」です。 多くの方は身体図式ってなに? ってなると思います(笑) 身体図式を簡単に説明すると、 「視覚、触覚、運動感覚などの感覚情報に

          姿勢矯正しても元に戻ってしまう原因とは?

          非特異的慢性腰痛に対するするピラティスの効果 -海外論文から紐解く-

          どうもです。 今回は非特異的慢性腰痛に対するピラティスの効果について、海外論文を参考にしながら紐解いていきたいと思います。 非特異的慢性腰痛とは非特異的慢性腰痛に対するピラティスの効果について解説していく前に、非特異的慢性腰痛について触れておきます。 腰痛の原因には脊椎由来、神経由来、内蔵由来、血管由来、心因性、その他の原因があります。 これらのうち、診断法や治療法が確立しているものと、診断法も治療法も不十分な手法しかないものに分けられ、後者を非特異的腰痛と呼びます。

          非特異的慢性腰痛に対するするピラティスの効果 -海外論文から紐解く-

          肩こり解消にピラティスがおすすめな3つの理由

          デスクワークでほとんど座りっぱなし方や、産後のマイナートラブルを抱えている方は、皆さん肩こりに悩まれていると思います。 今回はそんな肩こりに悩む方に、「ピラティス」をおすすめする理由を解説していきます。 ではどうぞ。 まずは肩こりの原因を知ろう! 肩こりの原因を知ることは、肩こりを改善するための第1歩です。 ここを抑えておけば、症状に合わせて適切に対処することが出来ます。 1.筋肉の血流量低下 同じ姿勢を取り続けたり運動不足が続くと、筋肉への血流量が低下します。

          肩こり解消にピラティスがおすすめな3つの理由

          猫背を姿勢から分析!今の自分の姿勢を知ろう!

          猫背は肩こりや頭痛の原因になるだけでなく、見た目の悪さ、自信がない印象を与えるため、悩んでいる方が多くいらっしゃいます。 そもそも猫背がどんな状態なのか考えたことはありますか? 猫背がどのような原因で起きているかを知ることは、猫背を矯正するうえで非常に重要なのでしっかり理解しましょう。 今回は猫背について原因や問題点を解説し、さらに猫背を矯正するための超効果的なエクササイズもご紹介します。 姿勢分類を知れば猫背の原因がわかる!猫背を理解するにはまず皆さんの姿勢について

          猫背を姿勢から分析!今の自分の姿勢を知ろう!

          肩こりや首の痛みを伴う頭痛に薬は効かない!?

          「薬を飲んでも頭痛が良くならない」 「首の動きの悪さやひどい肩こりがある」 「デスクワークで悪い姿勢でいると症状が悪化する」 このようなお悩みありませんか? 今回は肩こりや首の痛みを伴う頭痛について解説していきます。 肩こりや首の痛みと頭痛の関係性 そもそも肩こりや首の痛みと頭痛がどのように関連するかを説明します。 頭痛の種類には「頚原性頭痛」というものがあり、これは首上部(上部頸椎)の機能不全により、そこから出ている神経を刺激して頭痛が起こります。 この首上

          肩こりや首の痛みを伴う頭痛に薬は効かない!?

          上田市で肩こりをなおすなら「慢性腰痛&肩こり整体院AONOKI」がおすすめな5つの理由

          今回は「上田市で肩こりをなおすなら慢性腰痛&肩こり整体院AONOKIがおすすめな理由」を紹介します。 どこで肩こりを良くしたらいいかわからない…という方は是非一度チェックしてみてください。 整体院AONOKI上田市店がおすすめな理由1:国家資格者による詳細な原因分析! 慢性腰痛&肩こり整体院AONOKI上田市店で施術を行うのは臨床経験8年以上、累計1万人以上の施術実績のある理学療法士です。 慢性腰痛&肩こり整体院AONOKIを立ち上げる前はリハビリ病院や高齢者施設でリ

          上田市で肩こりをなおすなら「慢性腰痛&肩こり整体院AONOKI」がおすすめな5つの理由

          腰痛改善にはピラティス!6つの理由

          どうもです。 前回、前々回と腰痛改善には運動療法が最適と話してきました。 今回は運動療法の中でもピラティスがなぜ腰痛改善に適しているか… それを解説していきます。 ではどうぞ。 1.感覚機能を最大限に高める ピラティスにはインナーマッスルを鍛える効果があります。 ですが、それ以上に体の感覚が良くなる効果があります。 それはピラティスでは体の動きにものすごく意識を向けるからです。 これらのことを常に意識してエクササイズを行います。 そうすると体を自分の意思で

          腰痛改善にはピラティス!6つの理由

          運動療法が腰痛改善に最適な理由

          前回投稿の最後で、運動療法がマッサージや徒手療法より腰痛を改善できると話しました。 詳しくはこちらの記事を参照ください。 ではなぜなんで腰痛改善には徒手療法より運動療法がいいのか? それを解説していきます。 ではどうぞ。 運動療法は体の感覚機能を高められる 最大の理由は、運動することで体の感覚機能を高めることができるからです。 運動には、 能動的に動く ↓ 様々な感覚刺激が入る ↓ 入ってきた刺激に対して体の動きを適切に調整 という神経回路が働いています。

          運動療法が腰痛改善に最適な理由

          マッサージでは腰痛が良くならない3つの理由

          「マッサージに何回も行ってるけど、腰痛が全然良くならない…」 そんなお悩みをお持ちの方はとても多いと思います。 今回はなぜマッサージでは腰痛が良くならないのか、3つの理由を解説していきます。 1.そもそも腰痛の原因にアプローチできていない 腰痛の原因は様々で ・腰の筋肉やその周りの膜の動きが悪くなっている ・背骨の関節が歪んでいる ・内臓の痛みが関連痛になり、腰の痛みとして出ている ・痛み刺激が長期間続いたことで、痛みを感じやすくなっている ・骨盤や股関節の動きが悪く、

          マッサージでは腰痛が良くならない3つの理由