pulchraflow

https://pulchraflow.blogspot.com/ https://s…

最近の記事

桜と共に ~ メンデルスゾーン 春の歌、 シューベルト 楽興の時 第6番、 ランゲ 花の歌

桜と共に。 メンデルスゾーン 春の歌 子どもの頃に気に入っていました。 楽譜をみると、日付が三つ書いてあって、ピアノの先生から中々OKが出ずに、1ヶ月くらい練習していたようです。 大人になって(随分経ちますが)、手も大きくなり、大きく広がるようになり、音の強弱大小のコントロールも出来るようになりました。 純粋に春が訪れて嬉しい~、春の女神、そのようなものを考えながら。 メンデルスゾーンの春の歌は、桜の下の酒盛り宴会ではないでしょう。もっと優雅な春の様子を思い浮かべなが

    • ドビュッシー 小組曲 小舟にて、行進、メヌエット、バレエ

      基本的には、左側に座っている奏者の分を先に電子ピアノに録音しています。但し、休符ばかりだったり、1拍目が無かったりする部分は、右側に座っている奏者の分を先に録音しています。それを聴きながら、基本的には右側に座っている奏者の分を弾いて、レコーダーに録音しています。 ただ、練習のときは、右側に座っている奏者の分を先に録音して、それを聴きながら、左側に座っている奏者の分を弾いたりしています。 左側に座っている奏者としてだけ弾く時、右側に座っている奏者としてだけ弾く時、各々にノリや

      • ドビュッシー 映像Ⅰ 水の反映、ラモーを讃えて、動き

        1曲目 水の反映 (なぜか上手く貼れないので、リンクで載せておきます) https://soundcloud.com/pulchraflow/debussy-reflets-dans-leau 録音の始めの方がちょっとおかしくなっています。9か月前に録音。録音の仕方が違ったし、電子ピアノの修理前だったし、たぶん体手指も違った。 2曲目 ラモーを讃えて 3曲目 動き 電子ピアノです。 それっぽく聴こえるように弾いています。 なんでそこでという間違い入っています。

        • 即興 流す

        桜と共に ~ メンデルスゾーン 春の歌、 シューベルト 楽興の時 第6番、 ランゲ 花の歌

          即興 240227 遭遇とか

          即興 240227 遭遇とか

          ソナタ K.331 第3楽章 トルコ行進曲

          Mozart Sonata K.331 3rd movement Turkish march (no repeat) 2楽章に引き続きまして、誰それのコピーですとSoundCloudに拒否されましたので、こちらに載せます。 大人になってトルコ行進曲を弾いてみました。という所です。 指が長くなっているし、 子どもの時は指を曲げなさい、卵を包むようにという指導だったけれども、大人になってからは平べったい形でも弾けるので、 子どもの時より弾きやすかったり、弾き難いような個所があってさらってみたり。 元気良く、歯切れ良くばっかりでなくて、 遠くから聞こえてきた、とか、 ちょっと合間には、違う雰囲気を入れて、とか、 騎士団のような迫力とか、金属の装飾がぶつかり合う音とか、 そんなことも考えたり。 モーツァルトはそれほど好きではないのですが、練習して録音してみました。が、やっぱりSoundCloudにrejectされてしまったな。たぶん短めの有名な曲だから、コピー判定されやすいのではと。 第1楽章は載せられました。 音はこちらの方がいいと思うので、リンクを載せておきます。 https://soundcloud.com/pulchraflow/mozart-sonata-k331-1st-movement-no-repeat-k331

          ソナタ K.331 第3楽章 トルコ行進曲

          ソナタ K.331  第3楽章 トルコ行進曲

          ソナタ K.331 第2楽章

          Mozart Sonata K.331 2nd movement (no repeat) SoundCloudに載せようとして「誰それのコピーです」と却下されて。 claimは申請して、載せられることにはなったのですが。 たぶん、短めで、有名なものは、コピー判定されやすいのだろうと。間違ってても、リピートしてなくても。この曲を練習しながら、そう思ってはいました。 子どもの時にどう弾いたか忘れましたが、 どうやって弾いたらいいのだろうかと考えて、 オーケストラのような、掛合いがあって、優雅な、明るくゆったりとした感じかな、と。 第1楽章は載せられました。 音はこちらの方がいいと思うので、リンクを載せておきます。 https://soundcloud.com/pulchraflow/mozart-sonata-k331-1st-movement-no-repeat-k331

          ソナタ K.331 第2楽章

          ソナタ K.331 第2楽章

          where i come from

          where i come from

          where i come from

          トロイメライ

          眠れない    そんな夜には  起きていて   ひとり楽しむ   夢の時間を   (以前載せていたときスキを頂いていたので、復活させておきます。) 電子ピアノなんですが、よかったら、リラックスされてください。 載せていたのは、推し短歌の募集の頃で、なぜか短歌が思いついていました。(57577でよかったのか?)と思いながらだったのですが。

          トロイメライ

          トロイメライ

          サラバンド 1番ー2番

          手持ちのラモーの楽譜をみていて(何故かラモーの楽譜を買っていたらしい)、(これはいいかもな)と思って、弾いてみました。 ドビュッシーの『ラモーを讃えて』を弾きなおしていて、それならラモーも弾いてみるべきだと思ったので。 トリルの記号が、いつも見ているのと違って、楽譜に書いてある表をみながら、(これでいいものか?)と入れてみました。 電子ピアノのピッチは、通常、デフォルトが440hzです。 いつもは、442hzに変更しています。 今回は、低めに、432hzにしてみました。正確な音楽事情、その当時のピッチはいくつだった等は知りません(調べればどこかにあるでしょうけど)。ただ、442hzではまらないときに、432hzにするといい感じになる時もあります。 あとは、ピアノをハープシコードに変えてみたりすることもあります。 事情あって電子ピアノですが、遊べるところはいい点です。

          サラバンド 1番ー2番

          サラバンド 1番ー2番

          ノクターン Op. 9-2

          Chopin Nocturne Op. 9-2  SoundCloudに載せようとして「誰それのコピーです」と却下されて。 Claim申請したら、載ったのですが。 こちらに載せておこうかなと。 できるだけ、リズムを淡々と、盛り上がりそうな気持を抑えて、弾いてみたバージョンです。 今弾いたら、また違う風に弾くかもしれない。

          ノクターン Op. 9-2

          ノクターン Op. 9-2

          サラバンド  パルティータ2より

          J.S.Bach Sarabande from Partita 2 BWV826  soundcloudに載せているのですが、 たまにAIに「誰それのコピーです」と却下されます。 今回は、Richard Goodeという方のコピーだとか……。 「これはわたしが弾きました。ミスっている所も有りますし、」と申請し、 めでたく承認され、載りました。 noteを一度退会したのですが、こういう時にnoteのアカウントが有ったら載せられるな、と再度アカウントを作りました。

          サラバンド  パルティータ2より

          サラバンド  パルティータ2より