見出し画像

ぶらり街歩き〜元善光寺〜

訪問日:2021年11月6日

朝晩の冷え込みも強くなってきて秋の深まりを感じるこの頃。
一年のうちで雲海が最も発生しやすい時期、という記事を見かけてヘブンス園原へ行くことにしました。
1日目は元善光寺と飯田でぶらっとします。

ちょうどお昼頃に元善光寺に着いたので、ランチのお店を検索。
「肉そば」が有名との事で、こまつ家さんに。

画像1

軒先に干し柿が沢山ありました。この辺りでは、多くの家で干し柿を作っています。
家の2階の部屋ずらっと吊るされている家も。

画像2

店舗はこぢんまりとしていますが、駐車場が広くてお昼前なのに既にほぼ満車でした。

画像3

10分ほど待って入店。
私は季節限定の肉そばを。辛いのが苦手な私。唐辛子が結構効いていて辛いです。
蕎麦本来の味は分からなかったのですが、腰があって濃い味付けにあっていました。

画像4

車で数分のところにある元善光寺へ。

画像5

境内にあった不元善光寺に来るといいよ、的な文。

画像6

紅葉も少しだけありました。

画像7

本堂の屋根の改修中で、屋根の鬼瓦(銅板だと思うので瓦ではないですね)が降ろされていました。

画像8

地下にある戒壇巡りをやってきました。
真っ暗な通路を、御本尊の下にある鍵を探しながら進みます。
無事鍵に触ることができました。

画像10

可愛らしいお地蔵様。花に囲まれていました。

画像11

手水舎もビー玉が敷き詰められていてキラキラしていました。

画像11

屋根から下ろされたと思われる瓦。
今回は宝物館へは入れませんでしたが、ここでは西国三十三所のお砂踏みができます。

善光寺だけでは片参り、と言われます。
善光寺へ行く前に立ち寄るのがオススメです。

画像12

次に尋ねたのは、川本喜八郎人形美術館。
飯田の駅近くの商店街にあります。
駐車場が無いのが難点。。。向かいにある商業施設の駐車場へ駐車しました。

画像13

川本喜八郎といえば三国志人形劇。
孔明先生が入り口でお迎えしてくれます。

内部は撮影不可。学芸員の女性が丁寧な解説をしてくれました。
人形の顔の動きは5つの動作のうち3つしか選べないとか。実際に人形を使っての解説は分かりやすく楽しかったです。

三国志が大好きな旦那さんの解説もあり、充実した観賞となりました(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?