見出し画像

出産前の美容院!産後伸びても可愛いおすすめヘアスタイル!

こんにちは!

妊婦さん・ママさんの毎日を少しでも明るくするnoteを目指す、QBBベビーチーズfor momです♡

さて今回のテーマは、

「出産前の美容院!産後伸びてもかわいいおすすめヘアスタイル!」

いざ赤ちゃんが産まれると、毎日バタバタ大忙しになってゆっくり美容院に行く余裕なんてない、、、。
赤ちゃんを誰かに預けるのも、連れて行くのも難しい、、!

そこで!
出産前の今こそ気分の上がるヘアスタイルにしちゃいましょう!

そして出産後なかなか美容院に行けなくなってしまって、
伸びてきてもかわいいヘアスタイルなら、なお嬉しいですよね!

この記事では、そんな伸びてもかわいいヘアスタイルを、美容師さんと妊婦さんの声をもとにご紹介します!

ぜひ最後まで読んでいってくださいね♡

「美容院に行く暇がない!」 ママさんたちの声

「美容室に行きたいけれど、赤ちゃんを見てくれる人が近くにいない。」

「産後2ヶ月になるけれど、なかなか美容室に行けなくてストレスが溜まる。ボロボロな髪では写真にも写りたくない。」

「私(ママさん)の姿が見えなくなると大きな声で呼んだり泣いたりするため、預けて美容室に行くのも気が乗らない、、。」

特に赤ちゃんが生まれてからの数ヶ月間、ママさんは赤ちゃんと四六時中一緒にいることが多く、人に預けるのもなかなか難しい、、という声が多数ありました。
生後6ヶ月を超えるまでは保育園などに預けることも難しいため、泣く泣く美容院を断念することになってしまうことが多いようです。

「出産後はなかなか行く機会がないけど、お宮参りもあるから綺麗な髪型でいたいし、出産前に美容院に行くことにしている!」というママさんの声もありました!

美容師さん紹介

今回妊婦さんにおすすめのヘアスタイルを紹介してくれるのは、神戸元町にある美容院「BOND by tetote」の代表・平山孔三さんです!

平山さん:「出産前に髪を手入れしておきたい」とご来店される妊婦さんは多くいらっしゃいます!ご要望が多いのは "数か月伸ばしても可愛いヘアスタイル" "カラーが落ちても良い色味" "セットが簡単なヘアスタイル" です!その中でも特にオススメで人気のヘアスタイルをご紹介します◎

BOND by tetote 代表・平山孔三

『いつもの自分に+α』人生をHappyに☆お客様お一人おひとりにあった、技術・接客をさせていただきます。お客様の笑顔・自信を作る場所、ヘアースタイルで人生を変えます!『Make the happiness. 』美容師という最高の仕事を通じて、たくさんの幸せを自分の手で届けていきます。

【妊婦さん・ママさんに大人気のボブへア3選】

妊婦さんやママさんに特に人気のヘアスタイルが「ボブヘア」。おろしてもくくっても可愛いいのと、数か月伸ばしても自然なヘアスタイルになりやすいのがグッド!

①セットも超楽!!ダークトーンボブ!

ダークトーンボブ


平山さん:このくらいの長さだとギリギリくくれるので、朝時間が無い時などはとりあえずくくるだけでも可愛くなります◎また、カラーは暗めに染めているので根本が伸びてきても馴染みが良いです!
【ポイント】
・セットが簡単
・伸びた時に色むらが気にならない

②顔周りレイヤーボブ

顔周りレイヤーボブ


平山さん:軽く見せたい人は顔周りにレイヤー(段差)を入れるボブもおすすめです!全体的にレイヤーを入れすぎるとくくった時にレイヤー部分がポロポロと落ちてきやすくなるので顔回りのみに入れるがポイント◎
【ポイント】
・髪を軽く見せたい
・オーソドックスなボブヘアをちょっとオシャレに

③アレンジ自在!長めボブヘア

平山さん:髪をくくれるギリギリだと巻きたい時に巻きにくいという人にオススメ!内巻き・外ハネ・ウェーブなどアレンジも自由自在です!
【ポイント】
・巻いた時に肩くらいの髪の長さに
・オーソドックスなボブよりも少し長めに髪をおいておきたい人に◎

ちなみに、髪を結"べる"ボブヘアのことを「ベルボブ」、結"べな"い長さのボブヘアのことを「ベナボブ」と言います◎

【美容院に行く時間をなかなか取れないママさんにもオススメのヘアスタイル5選!】

「美容院に行って可愛くしてもらっても、次にいつ行けるか目途がたたなくて放置してしまうかも。」という妊婦さんやママさんも多いかと思います!しかし、時間と共に変化を楽しめるヘアスタイルも◎カラーやパーマを用いたヘアスタイルをいくつか紹介します☆

①ツヤ髪ロング

平山さん:長めのヘアスタイルが好きという方にオススメなのが暗めのツヤカラーです!長い髪がより綺麗に見えます◎
【ポイント】
・最近人気のツヤカラー
・ロングヘア好きな方

②インナーカラー

平山さん:デザインの欲しい方はインナーカラーがオススメ!内側のカラーなので根本が伸びてきても目立ちにくいのもポイント!くくっても可愛いですよ◎たまに「紫シャンプー」をして頂けるとカラーが長持ちします!
【ポイント】
・伸びても目立ちにくい
・少し個性的にしたい方に◎

③暗めのハイライトカラー

平山さん:ハイライトのカラーをベースの髪色より少し明るいくらいに仕上げることで、色落ちしても馴染みつつ立体感がでます!
※ハイライト…ポイントで明るめのカラー
【ポイント】
・色落ちしても可愛い
・大人っぽいオシャレさん

④ブルーハイライト

平山さん:少し個性を出したい方はこちらのカラーが◎ベースはダークのトーンにしてハイライトも写真のようなブルーにしておくと色が抜け切っても綺麗なベージュになりやすいです!時間と共に変化を楽しめます!
【ポイント】
・経過とともにハイライトを楽しめる
・個性的なヘアスタイルにしたい方◎

⑤ショートスタイル

平山さん:ボブよりも短いスタイルが好きな方にはパーマスタイルがオススメです!スタイリング剤を少し付けるだけでスタイリングも楽チンです!
【ポイント】
・セットが簡単
・短めスタイルが好きな方◎


平山さん
「今回ご紹介させていただいたヘアスタイルの他にも、美容院に来られる間隔が少し長くなってしまう妊婦さんやママさんにオススメのヘアスタイルはもっとあります!お気軽に美容師さんにご相談してみて下さいね!」


出産後数か月は美容院にも行けなかったというママさんの声も多く、妊娠期間中の「やりたいことリスト」の1つとしてぜひ追加してみてはいかがでしょうか!?

また日々、慌ただしく育児や家事をこなすママさんも美容院は気分転換になると思いますので、最近足が遠のいているなぁ~と思ったら是非行ってみてくださいね◎


\こちらの記事もおすすめ/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?