マガジンのカバー画像

探究する過程にて

73
スピリチュアルな見解もあわせた探究です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

田坂広志『死は存在しない』にて

この著者は、自身の不思議な体験を「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」で解き明かします。不思…

59

ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』(遊ぶ人)にて

今回の記事は、本書の前半、第一章から第六章に触れます。 私たちが遊びたいと思うときは、時…

ひろっさん
4か月前
31

井筒俊彦『意味の深みへ』にて

今回の記事は、前回と前々回の記事に触発されて書きました。 『意味の深みへ』は2年前に読ん…

ひろっさん
5か月前
32

安藤礼二『井筒俊彦 起源の哲学』にて(哲学的意味論)

今回の記事は、過去の記事「安藤礼二『井筒俊彦 起源の哲学』にて(存在一性論)」のつづきで…

ひろっさん
5か月前
37

安藤礼二『井筒俊彦 起源の哲学』にて(存在一性論)

今回の記事は、第二章「ディオニソス的人間の肖像」からの抜粋です。 伊勢神宮の鏡(御神体)…

ひろっさん
5か月前
35

野口悠紀雄『「超」創造法』にて

この書物の第Ⅱ部「どうすればアイディアを生み出せるか」に注目したい。時間の流れという幻想…

ひろっさん
7か月前
28

為末大/今井むつみ『ことば、身体、学び』にて(読書の必要性)

私たちが、本を読むとき、無意識にやっていること。 読書は、無意識(身体性)が支えている、という話。 以上、言語学的制約から自由になるために。

グレゴリー・ベイトソン『精神と自然』にて(トーラス)

今回の記事は、過去の記事「グレゴリー・ベイトソン『精神と自然』にて(大要)」のつづきです…

ひろっさん
8か月前
17

シーナ・アイエンガー『選択の科学』にて

今回の記事は、過去の記事「グレゴリー・ベイトソン『精神と自然』にて(大要)」で取り出した…

ひろっさん
8か月前
16

グレゴリー・ベイトソン『精神と自然』にて(大要)

つながりゆくパターンに美を感じ取るベイトソンは、第Ⅰ章で、文法教育のあり方に言及していま…

ひろっさん
8か月前
16

J・B・テイラー『奇跡の脳』にて(右脳)

今回の記事は、過去の記事「J・B・テイラー『奇跡の脳』にて(言語)」のつづきです。言語中…

ひろっさん
8か月前
36

J・B・テイラー『奇跡の脳』にて(言語)

今回の記事は、過去の記事「J・B・テイラー『奇跡の脳』にて」のつづきです。テイラーさんは…

ひろっさん
8か月前
23

J・B・テイラー『奇跡の脳』にて

この書物は、旅に出た主人公が、悟りを得て、帰還する物語です。 脳卒中の最中、テイラーさん…

ひろっさん
9か月前
40

ジェーン・ロバーツ『セス・マテリアル』にて(時間を超えて)

時間を超える意識は、人間の感覚器官を、次のように見る。 その5次元意識は、輪廻転生の仕組みを、次のように解く。 このような文章を真に理解するためには、時間を超える5次元意識を体現していなければならない。後は、言語化の仕方を楽しめるかどうか。 以上、言語学的制約から自由になるために。