見出し画像

674. 【宇宙杯】沙々良まど夏賞、審査員賞おとや賞、大橋ちよさんの推し句に選んでいただきました!ありがとうございます!

大家好。日付を間違えて、大フライングで投句してしまった宇宙杯💦 運営の方々の温かいご配慮により、投句が認められましたが、なんと!受賞までしてしまったという・・・これも春の夢のごとしなのでしょうか。

宇宙杯の皆さま、本当にありがとうございます!

私の投句は次の記事です。二つの句それぞれが選ばれましたので、句に分けて示していきます(※発表順です)。

鏡割れこの世はすべて蜃気楼

私たちはそれぞれの鏡を見て生きています。
その鏡が割れてしまったら…

沙々良まど夏さんより

この世はすべて仮想現実と思っている私にはぐっとくる一句です。
この一句で、さまざまな状況を連想をしました。

鏡は別の世界に通じてるかもしれない。
鏡が割れたらこの世は消えちゃう…。

物語のテーマにも、歌の歌詞にもなりそうな、私の妄想を掻き立てる句でした。

大橋ちよさんより

この心愛され嫌われ春の夢

切に迫るものがありました。
他人に期待し、期待する事で受ける喜びと苦しさ。それら全てが夢のようなあやふやなもの。「この心」が入る事で、人を通じて自分が自分をそう見ているような。
そんな不安定さと愛を表現したく、作成いたしました。
「心」は器の様で、敢えての輪郭を入れてのトリミングです。外と中との境界線を持ち、全ては自分の内の中。そんなイメージでした。
全ては私が捉えた勝手な想像です。失礼無ければいいのですが…💦

おとやさんより

沙々良まど夏さん、大橋ちよさん、おとやさん、ありがとうございます!

🦀 🦀 🦀

この宇宙杯、夏には「鶴亀杯」が開催されるそうで、楽しみです😊

🦀 🦀 🦀

関連記事もよろしくです。

#沙々良まど夏賞
#審査員賞
#おとや賞
#沙々良まど夏さん
#大橋ちよさん
#おとやさん
#私の作品紹介

この記事が参加している募集

私の作品紹介

つくってみた

この記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。今後も記事作成を頑張っていきます。noteアカウントがなくてもできますので、よろしければご支援のほどよろしくお願いいたします。