見出し画像

二月の体調

2月に入った。病院に2回行った。
昨年11月12月と比べ、この1月2月は体調がかなり悪い。よくなるどころか悪化すらしている気がする。

昨年末は脳のワーキングメモリの低下(本やスマホを20分以上読んでると脳がショートする)と過眠があったものの、病院には1人で行けていた。
だが年明けからは病院に1人で行くことすら難しくなり、前回は家族に車で送ってもらった。送ってもらったにも関わらず、移動中はずっと寝ていて買い物などはできず、家に帰ってからもひとしきり寝た。

車を20〜30分以上運転すると、上手く言えないが体調がわるくなる。
視界がブレたり身体がふらつくような感覚があり(目の焦点が合っていない?)、思考もろくに働かない。
一回こうなると頓服などを飲んでも直らず、車で1時間ほど寝て再起動をするしか解除方法がわからない。今は冬なので、エンジンのかかっていない車で眠るのは寒いし、下手すれば凍死するのではないか。

長時間運転しなければいい、と思われそうだが、田舎に住んでいるため、街中に行くにはどうしても車で30分はかかるのだ。
病院へも最低30分。送迎を頼むのも家族の都合がある。ひとりで病院にも行けなくなったのは、まあまあ落ち込む。

2/5病院

この時は1人で運転して行ったせいで体調が悪く、診察中も若干意思疎通ができていなかった。
外出時に具合が悪くなる旨を言うと、自律神経のせいなので薬を増やすように勧められた。
しかし体調も思考もよくないなかで決めるのはまずいと思い、とりあえず現状のままにしてもらう。

休職の関係でひと月に2回は病院に行く必要があるのだが、一月は体調が悪く1回しか行けていなかった。
ひと月に2回は来いと口酸っぱく言われた。

病院が終わってすぐに帰れなさそうだったので、車で1時間ほど寝た。
都内は翌日雪が降ると騒ぎの日だったのでとても寒かった。

2/17病院

家族に送迎をしてもらうも、前後の移動中車でずっと目を瞑っている。

薬を増やすことにした。
今の2種類の薬はこれ以上増やせないため、新しいものを1錠追加。
外出先の体調不良と不安感を言うとこの薬になった。

昼夜逆転しがちなのを相談したが、気合いで起きろとのことで薬は貰えなかった。

一月下旬くらいから、昼夜逆転したり直ったりを繰り返している。
同じ一月下旬から薬の増量(ラツーダが2錠から3錠になった)の効果か、前ほどずっとこんこんと眠ることはなくなった。
だが「眠くないけど寝る」ダラダラ寝が多かった。
過眠はなくなってきたが、よくなった気はしない。むしろ悪くなってるように感じる。

昼夜逆転、直ったかと思うとまた午後に昼寝をしてしまい、夜眠れなくなる。
直りそうで直らないのを繰り返している。入眠できず朝になり昼に寝て夜起きる。
今も眠れないのでこれを書いている。
昼夜逆転を治し、再発防止に気をつけたい。コーヒーを飲めばいいのだろうか。

外出が難しくなってからあらゆるものに消極的になっている。
大丈夫なはずなのに、カフェインの摂取に不安があり、ここしばらくコーヒーを飲んでいない。前は毎日飲んでいたのに。

日中起きている時は散歩するようになった。
日光の効果は大きいのか、前よりましになった気がする。
しかし一昨日散歩に行った後、帰宅すると不安感に襲われ、そこから若干散歩が怖くなった。
屋内で日光がなくなったからかと思ったが、母には散歩で疲れたからでは、と言われた。
3キロ程度しか歩いてないのだが、気付いていないだけで疲れていたのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?