見出し画像

鳥取・神戸旅行✈️3日目 「名探偵コナンに会えるまち」北栄町へ

今回は、鳥取・神戸旅行3日目を書いていこうと思います。

9:00 [名探偵コナンに会えるまち」北栄町へ

北栄町に行くために、鳥取駅から山陰本線(米子行き)の電車に乗り、由良駅で降ります。

9:00頃、鳥取駅のホームで電車を待っていると、1本の電車が到着。
あ!この電車、米子行きだ。だけど、着くの早くない?
たしか、9:30出発だったような。
この電車であってる?と不安になったので、駅員に確認。
由良駅にも停まるとのこと。
安心して、電車に乗り、由良駅へ。
電車に乗り慣れていないので、いつもちゃんと目的地にたどり着くのか不安です。
しかも、地元の公共交通機関はだいたい遅れるので、早く着くことに驚き…!

11:00由良駅到着。北栄町散策。

ホームに降り、左を見ると、コナン、右も、コナン!
眼福!!


まずは、北栄町観光案内所へ。
青山先生や声優さんのサインが!!!!
ここで、ずっと欲しかった缶バッジとガイドブック、来駅証明書を購入。

次は米花商店街へ。
米花商店街へ向かう途中もコナン達ののオブジェ…!


そして、米花商店街に到着。
ここには、コナングッズショップ飲食店があります。
新一の家と称した建物もあり、そこにはインターホンが!
インターホンを押すと、とあるキャラクターの声が聞こえるんです…!



そろそろお腹が空いた頃なので、コナンズキッチンへ。
店内は、水色をベースとしていて、コナンのキャラクターたちが壁やテーブルにデザインされています。
コナンのコッペパンのウィンナーマスタードアイスティーこだわりのソフトクリームを注文。
どれもボリュームがあり、美味しすぎた…!

お腹いっぱいになったところで、次は、青山剛昌ふるさと館へ。
ふるさと館に行く途中にも、平次と和葉のオブジェが…!

そして、青山剛昌ふるさと館に到着。
ここにもたくさんのオブジェがあったので、写真撮りまくりました!

青山剛昌ふるさと館

中へ入ると、真っ先に気になったのが、青山先生の仕事部屋の再現スペース!
数多くの作品を創作している様子を想像しちゃいました。笑
ズラーと並んだ原画や作品に登場したトリックを体験できるコーナーなどがあり、とても楽しかったです!

展示物を見たあと、ふるさと館内にあるコナン探偵社というグッズショップへ。
お菓子、文房具などいろいろ買っちゃいました。
ガチャガチャもあったので、回しましたー!

来た道を引き返し、次は、巨大迷路に挑戦。
クイズを解きながら、迷路から脱出します。
このとき、疲れがたまっていて、頭が全然回らなかった。笑
無事、脱出すると、缶バッジが貰えます…!缶バッジかっこよすぎる!

再び、米花商店街へ戻り、コナン百貨店へ。
一通りコナングッズを見たあと、
ここにあるガチャガチャを4回ほど回しました。
どれもかわいすぎる!もっと回せばよかったなって後悔。

16:00 由良駅へ ホテルへ帰る

いっぱい遊び尽くしましたが、帰る時間。
あちこちコナンでとても幸せでした!

18:00 鳥取駅到着。

ホテルへ戻る前に、昨日、友達のスマホが壊れたので、スマホの修理店へ。
時間がかかりそうだったので、私は、駅にあるお土産屋へ行きました。

友達のスマホの修理が終わり、夜ご飯へ。
牛骨ラーメンを食べに、牛骨ごっつおらーめん鳥取店へ。
とても美味しかったです~!

牛骨ラーメン

23:30 就寝

3日目は、念願の北栄町に行ってきました。
どこを見てもコナンだらけで、幸せでした。

実は、青山剛昌ふるさと館で開催されている「ふるさと館マイスター」というイベントが中止になっていて、挑戦できなかったのです。
問題に全問クリアーすればオリジナル認定書がもらえるうようで…
チャレンジしたかった…
また、見れなかったオブジェがまだたくさんあるようなので、また行きたいです!!

では、今日はこの辺で!
4日目でお会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?