見出し画像

穏やかな日を手に入れたけど・・・・・

 まさかこんな日がくるとは思ってもみなかった。現在、日曜日の午後1時30分。こんな時間に執筆ができるなんて!娘は友達と遊んでいて、息子は娘(姉)に交じって遊んでいる。まさか、子供たちが普通に遊んでいる時間に執筆できるなんて、成長したなぁ(涙)思えば27歳からノンストップでここまでやってきた気がします。途中でくじけた日もあったけど、なんとか穏やかな日常を手に入れる事ができたのでしょうか?

看護学校にはいってから

 27歳で看護学校に入学、働きながら5年間通学したのですが、その時に思ったことといったら「とんでもない事を始めてしまったのでは・・・・・」と後悔したのを覚えています。午前中に慣れない病院仕事をしてから午後の授業に間に合うようにダッシュで学校に通学した日々。眠い目をこすりながら勉強し、休みなんかほとんどない。周囲の友人は結婚だ昇進だと今が一番楽しい時!と言わんばかりに輝いていました。私はというと、看護助手として毎日汚物処理と雑用ばかりの日々。時給750円の仕事が終わって自分の髪の毛からフワッと汚物の臭いがしてきます。そんな自分がみじめでたまらなかった。

突然道が開けた!

 そんな日々でしたが、准看護師資格をとってからは給料も安定し、心に余裕ができました。今の夫とも出会うことができ、付き合って半年で学生のうちに婚約、看護学校の卒業を待ち、婚約から1年後に結婚しました。本当に今までの暗い道のりはなんだったんだ!?とおもうぐらい突然パッと道が開けました。おそらく学生生活5年間のうち最初の2年間が暗黒時代でした。なんでも新しい事を始めるときはストレスがかかるものです。また准看護師の資格もなかったために生活も極貧、時間も仕事と学校で自由がなく、お金も時間も両方ないという最悪の状態でした。けれど、准看護師の資格をとったことで収入が上がり安定、また資格を取れたという自信がつき、自分の気持ちと生活の質が大きく変化しました。一つうまく歯車が回りだすと次から次へと物事が好転していきました。

最初の歯車を回すのが大変

 看護学校の入学は両親は歓迎していませんでした。特に父。結婚すると思っていた娘が急に看護師になるなんて学校に通い始めた驚きと、娘は結婚する気がないのか!?という絶望から猛反対。その反対を押し切って実家を出て一人で挑戦を始めたのですが・・・・・本当に毎日が絶望(笑)毎日が忙しいし生活苦、職場では学生は伝統的にこき使われるし、学校では先生からターゲットにされ怒られ三昧の毎日。辞めてしまおうかと思った事もあったけど、あの猛反対した父が「ほれみたことか!」とドヤ顔するのを想像すると悔しくて悔しくて!そのおかげでなんとかやってこれました(笑)本当に嫌な事がたくさんあったけど、最初の歯車を回すための力をためていたのかもしれませんね。

看護師を始めてから

 就職して半年で結婚、その3か月後に妊娠。今思えば職場からは「もう妊娠!?」と思われるほどのスピードですよね。私も32歳で早く子供を産まなければと焦っていたのですよね。なのでここではマタハラうけました(笑)師長からは「妊娠は病気じゃない」と言われ妊娠8か月のお腹をかかえ周囲と同じ仕事量と受け持ち患者人数、残業三昧。おかげで体調不良で休職になりそのまま産休、育休に入りました。職場には申し訳ないけど、私にとってプライベートは仕事よりも大事!なので休職できなければ仕事をさっさと辞めようを思ってました。看護師はやりがいのある仕事です。しかし仕事をするうえで、ちゃんとした自分なりの優先順位を決めておかないと、仕事に全てを汚染され、仕事以外に何もなくなってしまいます。看護師さんにはそういった人が多い気がしましたし、職場も仕事第一な雰囲気でした。

そして育児が始まった!ので転職。

 そして出産し育児が始まり毎日が壮絶(笑)こんなに人に振り回される日がくるなんて!その3年後には第2子出産。職場からは夜勤復帰を促されたため退職。なぜなら仕事よりもプライベートが大切だから。それをつらぬいたら友人からクリニック転職の誘いが!パートで就職したそこのクリニックではイジメにあい、毎日辞める事を考えていましたが、早3年。なんと正職員になってまだ生き残ってます(笑)つづけた理由は休みを取りやすいし夜勤がないから。そして転職用の履歴書を書くのがめんどくさかったから(笑)保育園や小学校の行事のために休めるのでまだまだここで働きたいかなぁ。

と思っていたが

 このクリニック、土曜日が休みじゃない。そして休み明けの月曜日などは激混みになるので休みがとれない。そうなると私の大好きなキャンプに2泊3日で行くことができない。そう、私はプライベート重視な女。また何かやろうかな~っと考え中。ひとつわかっている事は、最初の1,2年はきっとまた苦しいだろうなという事。いやもしかしたらそれ以上の期間かもしれない。でもチャレンジしなきゃ今の不満は解決できない。貴方ならどうしますか??



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?