学生団体ラジリア

学生団体ラジリアのnoteです! 世の中全て反応であるならば、少しでも多くの素敵な反応…

学生団体ラジリア

学生団体ラジリアのnoteです! 世の中全て反応であるならば、少しでも多くの素敵な反応を起こしたり関わりたい!をモットーに人と人、人と知、人と物の間にradical reactionを! わかりやすい記事を心がけます。Twitter→@RadiRea2general

マガジン

  • 対話カフェ

    • 46本

    学生団体ラジリアと九州大学のともつくカフェさんが共同で運営する対話カフェの開催報告や参加者の方の声を載せるマガジンです。 毎週どんな対話が為されたのか楽しみにご覧ください。

  • 社会システム理論自主ゼミ

  • ラジリア会・ゼミ

  • リベラジリアーツ

    学生団体ラジリアが行なっているリベラジリアーツに関連した記事になります。

最近の記事

  • 固定された記事

学生団体ラジリアとは??

1.はじめに学生団体ラジリアは2020年4月から主にオンラインで活動しているコミュニティです。新型コロナウイルスが猛威を振るった4月に、大学の授業がなくなった新入生向けに非公式であらゆるオンライン講義を大学の教員を招いて開催しました。1か月で100人以上の新入生に講義を届けることができました。 その際にオンラインであれば大学や地域など関係なく人や知の交流ができることに気づき、学生団体ラジリアとしての活動が始まりました。そのため現在も主にZoomなどで全国のメンバーで活動してお

    • 対話カフェ開催報告。ラスト回

      こんにちは。対話カフェは第85回をもって終了することになりました。これまでご参加いただいた方は誠にありがとうございます。最後の開催報告になります。 1.はじめに 最後は「対話の限界とこれから」というテーマにしました。最後ということで、これまでの対話を冷静に見つめながら、今後の何かの糧としていただければと意図しました。 対話の魅力や、「できること」こそ強調されたり、意識することはありますが、逆に対話に在るかもしれない危険性や「できないこと」を冷静に考える場は少ないのではない

      • 新企画!卒論・修論発表会、開催報告

        こんにちは~ 今回は先日行われた「卒論・修論発表会」の開催報告をします😊 3月2日、7日と2日にわたって計5名の卒業生(大学・大学院含む)が研究発表をしてくれました~ 今年3月で創立約2周年となるラジリアなのですが、学生団体なのになぜか、部内の学生の研究発表会はやっておらず、なんと今回が初の試みとなりました。 今回の報告は企画運営を務めた大学4年生の私(T)が担当します。 1. 開催までの経緯最近ラジリアに参加した私ですが、代表である船岡さんから「今年度で卒論を書き上げた

        • 社会システム理論自主ゼミ7回〜14回

          ラジリアは人と知の間の反応を活発にをモットーに自主ゼミ企画を模索しております。社会システム理論の自主ゼミですが、広報の甲斐もあり、一定の参加者にも恵まれたため、noteでの広報を見合わせておりましたが、ここに10-14回の使用スライドと当日の話題提供アーカイブをまとめて参ります。 第7回 振り返り第8回 制度とは何か第9回 社会統合とは何か?第10回 行為とは何か?第11回 役割とは何か?第12回 人格システムとは何か?第13回 自由とは何か?第14回 下位システムとは何か

        • 固定された記事

        学生団体ラジリアとは??

        マガジン

        • 対話カフェ
          46本
        • 社会システム理論自主ゼミ
          6本
        • ラジリア会・ゼミ
          5本
        • リベラジリアーツ
          2本

        記事

          だれかのための私のためのだれか: 「脱共同体化」「再共同体化」そして社会統合

          社会システム理論自主ゼミの開催報告です。今回はドイツいるメンバーの方が書いてくださいました✨ はじめにヨーロッパではまだ午後も始まったばかりだというのに外は暗く、議論に白熱して気がついたら日が沈んでいるというような2021年暮れの様相です。参加者は就活・卒論・人間関係の悩みなどを抱えていることを会の最初に吐露します。こうした挨拶がてらのオープニング・トーク、これらがまさに理論的な議論の中で個人に特化された具体例を供給しました。こうした一般理論としての包括性が必ずしも平易では

          だれかのための私のためのだれか: 「脱共同体化」「再共同体化」そして社会統合

          社会システム理論自主ゼミ⑥制度とは何か

          1.はじめに こんにちは! 自主ゼミも記念すべき10回目を終え、テキストの方も折り返し地点を迎えました。私たち学生団体ラジリアが後援をしている宮台先生の講演会も間近に迫っていて、宮台先生熱が高まっております🔥 次回は講演会の振り返りも行う予定なので、改めてこれまで学んできたことを見つめ直す週にしたいですね✨ さて、今回は連載第12回「制度とは何か」の回の様子をご紹介します! 2.話したこと まずは今回の主題でもある「制度」について話しました。これまで何度も登場した「予期」

          社会システム理論自主ゼミ⑥制度とは何か

          社会システム理論自主ゼミ⑤二重の偶発性とは何か。

          1.初めにこんにちは😃 先日開催した社会システム理論自主ゼミの開催報告です。今回は宮台真司先生のサイトの「二重の偶発性とは何か」を皆で読み、議論致しました。 話題提供部分とてもよく纏まっているのでYouTubeと資料を是非ご覧ください‼️ 2.話したことまずは日本と西洋の社交の違いについて話しました。 ・西洋における社交は、相手を受け入れる器量と実力を示すのではないか。 ・相手になりきる必要があるのではないか。 ・日本の社交はいわゆるお世辞なのではないか。 というよう

          社会システム理論自主ゼミ⑤二重の偶発性とは何か。

          社会システム理論自主ゼミ④「合意モデルと信頼モデル」

          はじめにこんにちは。自主ゼミも4回目で一ヶ月になります。参加してくださっている方のおかげです🥺今回も熱い議論をしましたので是非ご覧ください。過去の記事はこちらです〜 今回は第8章、合意モデルと信頼モデルとは何か?について扱いました。話題提供の様子につきましてはこちらです💁‍♂️💁‍♀️ 話した内容参加者から上がった、論点はこちらです。 まずは、合意モデルと信頼モデルがどのようなものか?について話しました。 法と道徳の分離をしているのが信頼モデルの方 合意=非暗黙 信頼

          社会システム理論自主ゼミ④「合意モデルと信頼モデル」

          社会システム理論自主ゼミ②構造について

          はじめにこんにちは。自主ゼミも2回目になりましたので是非ご覧ください。前回の記事はこちらです〜 今回は第6章、構造とは何か?について扱いました。話題提供の様子につきましてはこちらです💁‍♂️💁‍♀️ 資料もご覧ください‼️ 話し合った内容今回は構造とは何か?を中心に議論しました。特に文中の 構造を、過程の間に成り立つ関係、すなわち、諸変数の間に成り立つ関数だ、と理解したことです。理科系では 完全に一般的です の部分がどう理系的なのか話しました。参加者の1人からシス

          社会システム理論自主ゼミ②構造について

          社会システム論 勉強会 #1

          1.はじめにこんにちは!今回は、先日第1回が開催された社会システム論勉強会の開催の様子を報告します! この社会システム論勉強会は宮台真司先生のこちらのwebサイトの入門社会学をベースに社会システム理論を学び、議論していくオンラインゼミです! http://www.miyadai.com/index.php?catid=7&page=5 第1回は、上記サイトの連載1~5回の社会学の誕生や社会システムとは何か?について勉強しました。 当日使用したスライドと、ゼミの録画の一

          社会システム論 勉強会 #1

          「居心地の良さとは?」対話カフェ50回記念‼️

          ついに対話カフェも50回を迎えました‼️毎週コツコツ続けてきたことも、振り返ってみるとたくさんの出会いと対話があり、感慨深いものですね。 回の前半には特別編ということで振り返りや講演会、今後の決意といったパートを行いました。是非こちらをご覧ください💁‍♂️ 居心地の良さとは?  居心地ってなんでしょうね?? この問いに対話カフェをより皆さんに、参加して色んな方と対話したい‼️と思ってくださる鍵があると思います。 ある方は居心地がいいとは安心している場であるという説明をさ

          「居心地の良さとは?」対話カフェ50回記念‼️

          対話カフェvol49フリーテーマ

          こんにちは‼️ラジリアのイベントの中で最近もコンスタントに開催できている対話カフェの様子をお伝えします〜 9月の予定はこちらです💁‍♂️ フリーテーマ今回は第49回目のフリーテーマということで、対話カフェ史上初めて運営からテーマを提示せず、参加者の方の対話したい内容をその都度出して頂いて対話するようにしました。自己紹介もそこそこにブレイクアウトルームに分かれ、対話しました‼️ 対話した内容については ・詳しい自己紹介 ・野球の話から「大人になってスポーツの良さに気付い

          対話カフェvol49フリーテーマ

          ディベート対話してみました

          こんにちは😃ディベート対話というイベントを行なったのでその内容について書きます‼️ 世の中には様々な対立する意見が溢れてますよね。それは必ずしも悪い意味ではなく、何事もプラスやマイナスの面があったり、ポジティブやネガティブな見方ができたり、賛否があると思います。 そこでラジリアでは、異なる価値観を持った同士でも相手を傷つけたり、価値観を変えようと押し迫る事なくお互いを知る反応を起こそうと今まで対話カフェという活動を中心に活動してきました。 しかし、自身の価値観を等価交換

          ディベート対話してみました

          旅について〜対話カフェvol45〜

          8/1の対話カフェの開催報告です。 8/1の対話カフェは夏休みに入ったこともあり、新歓?(”新しい人にも対話カフェを広めよう”や”いつもきてくださっている方のことも、そうでない方のことも知れるようにしよう”がコンセプト)の3週連続の企画の1週目でした👏 1週目は話しやすく、その人の人柄も出るようなテーマとして参加者の方が以前アンケートに話したいテーマで書いてくだっていた、”旅”をテーマにして対話をいたしました〜!「旅は好きですか?」、「どんな旅にいきたいですか?」といった問

          旅について〜対話カフェvol45〜

          ラジリアでガイドゲームを体験しました

          メンバー数人で、信田さんにファシリテーションに入っていただいて、7月23日にガイドゲームを行いました‼️ ガイドゲームとは哲学的なお題に関して瞬発的に自由に回答してみると言うものを何人かで繰り返すというものです(詳細はこちらです) ==================== お題一覧はこちらです。 ①ヨーロッパについてどう思いますか? ②アメリカについてどう思いますか?から派生して「自由についてどう思いますか?」 ③運動についてどう思いますか? ④人の良いところを引き出すため

          ラジリアでガイドゲームを体験しました

          時間ってなんだろう?〜対話カフェvol43〜

          43回めのテーマは時間について対話をしました‼️ とても盛り上がりましたので開催報告を書きます〜^_^ 1.タイムマシンについて自己紹介を終えたあと、タイムマシンは必要か?行けるとしたら過去に行きたいか未来に行きたいか?という話をしました。 すると多くの方が未来は見たくないのでどちらかというと過去がいいと考えていたようです。その理由として自分が生まれたときが見たいとか、人生の重要な岐路に戻りたいとか、昔の自分の考えと比較し如何に人の記憶が美化されやすいか?を調べたいという方

          時間ってなんだろう?〜対話カフェvol43〜