見出し画像

人と人をつなげ、文化をつくる~2018年の活動まとめ~

2018年は公私ともにというか、公私の境目なく自分のやりたいことに手をあげて、それは自分がやりたい!とワクワクすることをたくさんやってきて。

そんな活動の中で素敵な出会いがあったり、新しい友達ができた、そんな1年でした。

会社の仕事の肩書きである「編集者」として見てみるとなんともバラバラなことをやっているように見えるけど、beの肩書きでおいている「人と人をつなげる人」「居場所をつくる人」「文化をつくる人」としてみてみると意外とbeにまっすぐにやっていることがつながって見えてくる。

自分の「BE」を大切に活動してきた1年とも言えるかもしれません。

◎1月

・企画編集を担当してはじめて立ち上げた連載「本当の頑張らない育児(やまもとりえ)」は毎話20万PVを超えるヒットが続き連載累計PVは500万PVに(2018年7月時点)。2017年12月~2018年5月まで毎週月曜日の更新で、週刊連載の大変さを知る。

毎回サムネイルとあらすじのデザインを担当してくれた庄司さんはクォリティへのこだわり方がすごくて心から信頼して仕事ができるパートナーだった。(クラウドファンディングのグッズのデザインもすべてやってくれた神)

・かれこれ8年間、月1で集まり振り返り会をしている仲間と恒例の1月合宿で、beの肩書き&タニモクのワークショップデザイン&ファシリテーションを担当。

・コノビーサロンの3期開催中で、3期から3回→4回と開催回数を増やしたこともあり、全体設計をひかちゃんとあれこれとリデザインしていた時期。

◎2月

・はじめて担当した小説連載「家族の選択(さいとう美如)」の連載がスタート。こちらも5月まで毎週火・金の連載でした。小説の編集はまたチャレンジしたい。

・はじめての連載読書会で、「本当の頑張らない育児」を題材に読者と語る会を開催。

このときの参加者の方が、印刷していた連載記事を持ち帰って夫と話し合いました!と報告してくれて、絶対書籍化しなきゃと思う。

・「本当の頑張らない育児」を題材に夫婦ワークショップを開催。

週末の会議室をつかって子ども連れ、夫婦で来てくれた方が多くて楽しかったなぁ。この写真は当日来ていた息子。

◎3月

・コルクラボの春合宿で2日目朝のプログラムとして、beの肩書きワークショップの設計とファシリテーションを担当。はじめての50人規模。

この経験はとても大きくて、やっぱりワークショップするの好きだなって実感して、もっと作り手側で動いていこうと決めた。

・コノビーカフェで、夫婦向けに家事分担ワークショップの設計とファシリテーションを担当。ルンバのアイロボットさんが提供のプログラムだったので事前打ち合わせなどを通してアイロボットさんの共働き家庭を応援するというコンセプトを軸にゼロからワークショップを設計しました。

◎4月

・事業部の1day合宿の全体設計を担当。「チャレンジが生まれるチームにしたい」という今期方針が出されていたので、あえて各チームのマネージャーではなくリーダークラスのメンバーに役割をもってもらって一緒にワークショップのデザインをつくるプロセスを走ったり、メディアコンセプトを深く理解している編集部のメンバーにもプログラムを担当してもらい、上から与えられるのではなく、自分たちでつくっていくという体験を通してそういうチームの雰囲気づくりができたらいいなと思っていたやつ。これも楽しかったな。

・コルクラボでbeの肩書きワークショップを開催

合宿に参加できなかったメンバーから、beの肩書きやりたい!というリクエストがあって、20人ちょっとくらい集まってやってみた。このときに、ゆきさんが「ことばのプレゼントって、絶対ふられないラブレターみたい」という名言をシェアしてくれた。

◎5月

・コノビーサロンではじめて1期~3期が集まる場をつくって、beの肩書きワークショップをやってみた。

・「本当の頑張らない育児」の書籍化が決まった。

連載中のアンケートではなんと5000人もの方から「書籍化してほしい!」という声をいただけてほんとうに心強かった。

・人生ではじめてのクラウドファンディングに挑戦。

書籍化にあたって、本を読むだけでなく子育て中の人の子育てに変化を生む機会をつくりたいと思ってワークショップをするためにクラウドファンディングをすることに。実施までも大変だっし、始まってからも大変だったけど、多くのみなさんに応援いただけて感謝感謝でした。

・ライフネット生命さんで講演をさせていただきました。

前職時代に学生インターンをしていた花谷くんがご縁をくれて、ライターはコルクラボのとっちーといううれしいサプライズだった。

◎7月

・7/25 いよいよ本当の頑張らない育児が発売!

・書籍化1発目のワークショップ。こちらはワークショップデザインとファシリテーションを自分で担当。

「本当の頑張らない育児」をテーマに自分の得意と苦手、好きと嫌いを考えたり話してみるというカタチ。参加者の半分弱がパパという場になりました。

・書籍化ワークショップ第二弾は、ずっとずっとやりたかった「夫婦向けワークショップ」。こちらは設計・ファシリテーションともにひかちゃんともくんに任せて、当日はフォローとTwitter中継してたけどとても素敵な場だった。

・cakesさんで「本当の頑張らない育児」の連載がスタート!

・念願だった、こやまこいこさんの連載がスタート!

1年前に特集企画の1つとしてこいこさんのコラムを描き下ろしていただくことができ、もっとこいこさんのコラムを読んでみたいと思っていたのでとてもうれしかった。

◎8月

・書籍化イベント第3弾は、beの肩書きワークショップ。こちはもひかちゃんがファシリテーションを担当してくれました。コノビーサロンの卒業生のみはるん、なかじーにイベントレポートを書いてもらえたこともとてもうれしかった。

・書籍化イベント第4弾は、作者やまもとりえさんにも来ていただいてのトークショー。企画・ディレクション・モデレーターを担当。

・書籍化イベント第5弾は、なんと紀伊國屋書店新宿本店さんでトークショー。(ドキドキしながらご提案に行ったのですが開催できることになってよかった!)

編集長がモデレーターをやってくれて、ひかちゃんがライティングをしてくれました。ありがとう!

・クラウドファンディングのリターンのひとつとして、本当の頑張らない育児の番外編に登場できるプランがあり、そちらの編集・ディレクションも担当。

・コルクラボのオンラインメンバーからリクエストがあって、はじめてオンラインでbeの肩書きワークショップをやってみた。

オンラインでも意外とできるかも!?と思ったので、オンラインワークショップももっとやっていきたいなぁ。

◎9月

・クラウドファンディングでは読者のみなさんのエピソードを漫画化するプランもあり、そちらもディレクションと編集。素敵なエピソードがいっぱいでした。

・ベビーシッターサービスの「キッズライン」さんとのタイアップで番外編もディレクション・編集を担当しました。本編では描ききれなかったテーマを制作できて、タイアップってコンテンツを広げるために大切なチャネルなんだと理解しました(おそい)

◎10月

・本当の頑張らない育児の取り組みについて、商業界オンラインさんにインタビュー取材いただきました!

・いそめしさんのはじめてのフィクション連載「コビット~心の中に住むこびと~」の企画編集を担当しました。(10月~11月まで週1で連載)いそめしさんの出産直前に入稿が終わるというギリギリ感でしたが、いそめしさんとの打ち合わせは、毎回楽しかった!

◎11月

・本当の頑張らない育児、初の大阪イベント開催!

・コルクラボ文化祭では、佐渡島さん×山田ズーニーさんのトークショーの企画・プロマネ、佐渡島さん×仲山進也さんのトークショーのディレクション、ツクルバ中村さん×wasei salon鳥井さん×オシロ杉山さん×サイボウズ式藤村さんのコミュニティトークのプロマネと、受付のオペレーション設計を担当。

・2014年にNHKのあさイチで「スーパー家事シェア夫婦」としてご紹介いただいたご縁で、広島県の男女共同参画事業のアドバイスをしていました。家事シェアや夫婦の話し合いの方法についてアイデア出しや資料の監修などをさせていただきました。

・「本当の頑張らない育児」の公式Twitterをはじめました。出版社の担当Mさんのふたりでやっております。

・夫婦ラジオをはじめてみました。

◎12月

・コルクラボの5期説明会で、コミュニティになじむプログラムとしてbeの肩書きワークショップ1時間版を2回やりました。

・兼松さんが「beの肩書き」を出版されて、実践者のひとりとしてコラムを寄稿させていただきました。

2018年、ワークショップもイベントもいっぱいやったし、はじめてのチャレンジもいっぱいでした!

ひとりでできることは本当に少なくて、力をかしてくれたみなさん、相談に乗ってくれたり、応援してくれたみなさんに何度も背中を押して支えてもらったおかげです。

みなさん、ありがとうございました!

2018年はこんな年だった↓。

◎2019年の活動について

来年に向けてもすでにいくつか楽しみな仕込みがはじまっていています。

会社の仕事に限らず、「人と人をつなげる」「居場所をつくる」「文化をつくる」ことを、自分が一緒にやりたい人たちと取り組んでいきたいな。

会社では障害福祉の分野で働く人たちを応援するwebマガジンの立ち上げを担当することになったので、いろいろな人や団体とコラボしながら、新しい文化づくりをしていきたいと思っています。

「本当の頑張らない育児」は仕事ではなく、個人としてプロモーションを担当していくことになったので今までよりもしがらみなくチャレンジがしやすくなります。ひとりでも多くの方に届け、子育ての文化をつくっていけるように来年も仕掛けていきたい!

2019年は講演や取材、ワークショップのご依頼も積極的に引き受けていきたいと思いますので、ぜひお気軽にお声がけください^^

ご連絡はTwitterのDMまでお願いします。

コメントやSNSなどで感想をもらえると喜びます!よかったら感想を教えてください^^