町の小さな本屋さん

よく図書館を利用する。
ただ借りてきた本を読むことは少ない。
借りた本も読み切らず返却期限を過ぎてしまうことが多い。

もともと面白そうと思う本に出合う場所は本屋さんなのだ。
文庫本の帯に目を引かれ手に取る場合が多い。
それか、本屋のポップ。
気になった本を手に取り、パラパラと内容を読み
面白そうだと思ったら買う。
結構それが大当たりする。

図書館を利用する時にはその目安がない。
そのため目についた作者をネットで調べ口コミとかで決め借りるけど
結局読まないことになってしまう。
人気の本は多くの人が予約してて、順番が回ってきた時は
自分のなかで旬が過ぎてたりする。
ちゃんと読むけど、何というか新鮮度が落ちている。

これはわたしだけそう思うのかもしれないけど、
図書館で借りた本はエネルギーが枯渇している気がする。
真新しい本を開くとき、新鮮でワクワクする。
知り合いが「新聞は家族の誰よりも一番に読みたいの!」
って仰っていた。
新聞の淵をはがすような、
本を初めてページを開くとき淵が少し固まっててそれをはがすような
(上手く伝えれないのがもどかしい)
その感覚が好きだったりするので知り合いの気持ちがわかる。

先日、岸田奈美さんの「飽きっぽいから愛っぽい」の本を探しに
近くの大型書店に行ったが、なかった。
図書館で借りようかなぁと思ったけど、
お気に入りの作家には課金よ、課金!
借りるより、買え!(の精神は奈美さんで気が付いた)
と言うわけで、駅にある大きな書店に行こうかと自転車を走らせている途中に昔からやってるちいさな本屋さんがあった。
以前はあっちこっちにそういう本屋さんがあったが大型書店が進出してから
段々減っていったが、その本屋さんは残ってる。

以前友達が
「出来るだけ町の本屋さんに頼むようにしている。
 自分の住んでいる町の活性化に少しでも協力したいから」
と言ってて、それもそうだなとは思っていても
アマゾンってホント楽。ポチっとすれば次の日届くんだもん。
で、時々頼んでいた。
でもいつかわたしもそういう買い方をしようとは思っていた。

さあ、今その本屋さんの前を通るよ。
今行くべきだ。
で、行った。
欲しかった「飽きっぽいから愛っぽい」はなかったので
取り寄せてもらい無事購入。

今日、イオンモールに買い物に行き、書店にも寄った。
ぱっと目に飛び込んできた本があった。
「汝、星のごとく」2023年本屋大賞受賞作とな。
気になる。
一頁をちらっと読んでみる。
気になる。

図書館にあるか調べてみる。←これホント癖になっている。
予約待ちが200人以上……

か、買うべき??

小さな本屋さんに電話してあるかどうか聞いてみた。
ありますよ~とのことで、取り置きをお願いした。
その後すぐに携帯が鳴った。
本屋さんだった。
「うち、日曜日が定休日だということを伝え忘れてました」
ありがたい。
明日の土曜の天気はどうなんだろうとスマホで調べたらどうも雨模様。
次の日は定休日。今日取りに行かなかったら月曜かぁ。。
待てないよ!
そのまま本屋さんに行き無事本を購入。
レジ脇に村上春樹さんの新作が積んであったので
「彼の新作出たんですね」とお店の人との会話も楽しい。
大型書店にもあった。あったけど、店員さんとこんな会話も出来ない。

実は本を買うのを躊躇ってたのはお金もそうだけど
物をできるだけ増やしたくない気持ちがあったから。
でも鬼滅の刃だって全巻持ってるっけ。
好きな本を並べるのもいいよなぁ~。
持ってることに充分気持ちが済んだら処分すればいいだけ。
今度はどんな本が気になるんだろう。
どんな本をあの本屋さんで頼むんだろう。
ワクワクしてくるよ。





 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?