マインドコントロール

熊です。

怖い話です((( ;゚Д゚)))


理解と無関心

まずは「理解」と「無関心」について考えてみたい。

熊の解釈ですと、
理解とは「核心を突いていく」ことであり、
無関心とは「不明を拡大解釈していく」ことである。

理解は、横展開があっても最終的に縦展開は必須。
無関心は、無関係なことを横に並べていくだけ。

特定分野の知識より、論理的思考の方が重要である。

論理的思考ができないと、
取得した情報と知識の真偽を確かめられない。
最悪の場合、加害者側に回ってしまっても気づかない。

論理的思考の敵は、怠惰と利己心とストレス。

これの一つの例は発達障害支援です。

マインドコントロール

支援という名の発達障害洗脳は、
この時代の日本を代表する一大害悪となる。
これが明らかになるのは将来だけどね。

今は医者や教師、会社の人事などが、
都合の悪いことの言い訳を見つけて大喜びしている。

そしてマイノリティは何らかの障害の証明を持たないと、
誰も真剣に話を聞いてくれない。

以前にも伝えた通り、
この時代の人間にとって、
多様性とは「新規ビジネス」と「業務の一環」です。

CSRのアピール手段として、
人間関係をマニュアル化するツールとして、
責任逃れのお守りとして重宝されている。

宥める、宥める、そして宥める。

一方、
多くの発達障害の方は、
ひたすら同じ診断を受けた仲間を探す。
社会体制の是正やより良い価値観の追求などを諦めている。

マインドコントロールは、違法な手段を使わなくてもできる。

特に暗黙的なルールがたくさん存在している日本社会では、
それと伴う暗黙的なペナルティーと機会損失もある。

障害という言葉の意味すら忘れてしまった当事者たちは、
発達障害の幸せや強みといった言葉を使い始める。
もしくは自分の心を守るために、
脳内で障害の意味をすり替えてしまう。

マジョリティの思うツボだ。

「マイノリティはどっかで固まれ、面倒くさい」
これが多くのマジョリティの本音である。
平和は永遠に訪れない。

有名な社会実験があったんじゃないですか?
看守と囚人の役割を付与された一般人たちは、
その関係性が実験後にも続いていく。

今はほとんどのマイノリティが精神的な奴隷になっている。
こんな数億人レベルの認知の歪みに気づく人は、
大体一足早くこの世界から卒業するが、
ごく稀に次の時代を作ろうとするボランティアが残ったり、
熊に転生する奴が居たりする。

話は変わりますが、
最近はもう一つ危険な問題に気づいてしまった。

反社会性パーソナリティ障害

ここではどんな発達障害かを明かすつもりはないが、
最近では反社会性パーソナリティ障害を、
発達障害と勘違いすることも少なからず居ると感じる。

発達障害を無限に拡大解釈した結果、
正直どんな人でも発達障害に見える状況を作ることもできる。

例えば、ギフテッドが一般人グループに居ると、
発達障害に見える場合はある。
逆に、一般人をギフテッドグループに入れとけば、
一般人も発達障害に見えなくもない。

医者は当事者が所属するグループの人間と会話なんてしないので、簡単に発達障害の診断が下りる。

そして原因の探求を諦め、
行動だけが無限に拡大解釈された発達障害の先には、
他の精神疾患の定義された行動と被ってしまう場合もある。
これは従来精神医学にずっと存在している問題だが。

そして、いつの間にか発達障害が、
反社会性パーソナリティ障害の子供の逃げ道にもなっている。

医者として、
「この子は反社会性パーソナリティ障害の可能性がある」
「しかも治療できない」なんて言いづらいし、
変なトラブルにも巻き込まれたくないでしょう。

親としても、
自分の子供を悪魔と認めるぐらいなら、
一生現実逃避する方がマシと考えてもおかしくない。

皆さん、不思議に思わないですか?

反社会性パーソナリティ障害は治療できない。
つまり彼らは子供の頃から同じ特性を持っている。
かつ、彼らは人口の数%存在していると言われているのに、
そういった診断を受ける子供を見たり、
聞いたりしたことがありませんか?

実際、警察沙汰を起こさない限り、
医者を含めて誰も子供に対して、
「反社会性パーソナリティ障害」という言葉を使いたくない。

ギフテッド児があり溢れている真偽問わずのに、
ギフテッド大人はほとんど居ない。

サイコ児が居ないのに、
サイコ大人は結構居る。

大人は子供がどんな異常な行動を取っても、
「子供なんて」
「まだ分からない」
といつまでも言い続ける。

しかし、子供に分かってほしいことは、
一部の子供には永遠に理解してもらえない。

そして彼らは一般人を餌食にする。
子供の頃から。


この記事は注意喚起になったら幸いです。

お気持ちだけで十分です。 お金は自分より立場の弱い人に使ってくださいね🐻