海の家一年振り返り_181201_0100

僕が大切にしている価値観 vol.2

こんばんは。raizouです。
久々の投稿になりますが、今回は「僕が大切にしている価値観」というテーマで話そうと思います。
ちなみに前回の僕が大切にしていることを綴ったnoteはこちら

僕が大切にしてる価値観って仲間じゃなかった。

以前、僕が大切にしているものは仲間というnoteを書きました。
そこでは、寂しさと我慢による不満からの反発で仲間を求めるようになったと書きました。
ですが、なんか最近違和感を感じてたんです。
その違和感とは、仲間が大切って価値観じゃなくね

ってことでした。
じゃ仲間が大切って何?
そして自分が本当に大切にしている価値観って?
この二つについて書いていこうと思います。

仲間が大切の意味とは?

仲間についてのnoteを書いたとき、僕は本当に仲間を大切に思っていました。今もその想いは変わりません。多分これから先も。
だけど、その時なんとなく「価値観」って言葉に「仲間」をはめました。
それが今の違和感の原因です。
ただ「価値観」という枠に「仲間が大切」って言葉がお角違いだとかそんな話じゃありません。
ただ「価値観」という言葉の定義と「仲間が大切」という言葉の意味に少しばかりずれが生じていたのです。
まずは僕の考える「価値観」という言葉の定義から話していきます。

「価値観」とは
何に価値があると認めるかに関する考え方。(Wikipediaより)

Google先生によると価値観は、上記の説明になります。まさにその通り。
自分が何に価値を感じ、大切にしているのかというものです。
そして価値観は、その人の判断基準にもなるのです。
ん??判断基準??
そう!ここがポイントなんです!
その人が価値に感じるものって、何か選択するときの重要な材料になります。
大切なんで、もう一度言います。

価値観とは、何に価値があると認めるかに関する考え方。
そして、その人の選択における判断基準になりうる考え方。

これが僕の考える価値観の定義です。

じゃあ僕の言う「仲間が大切」って価値観なの??

答えはNO
理由は2つあります。

①「仲間が大切」が判断基準にならないから
②自分の不足感を満たすために生まれた考えだから

①について
僕にとって仲間とは、何かをなすために必要な存在で、仲間がいると僕自身の行動と想いが加速していくものだからです。
この仲間が加速させる「想い」こそ価値観なのではないでしょうか。
仲間のために何かしたいという想いももちろんありますが、それ以上に別の考えが判断基準となり、行動選択をしていることに気づきました。
なので、仲間のためにという行動は、行動の判断基準としては違和感を感じています。

②について
僕の「仲間が大切」という考え方は、過去の不足感から生まれたものです。(詳しくは過去のnoteを参照)
文章で言うと、「~だから、~が大切」て感じです。~だからのところに何かしらの不足感や不満感が入るイメージです。でもこれって、終わりがあると思います。だって満たされた先には、満足があるから。
でもきっと、価値観って終わりはないと思います。
価値観には、その前も後ろないし、それ自体に価値があるのでは。
人によっては、「幸せ」って言葉だったり、「刺激」、「楽しい」だったり、言葉は様々ですが、「好き」という言葉と似ている感じ。

てな感じで「仲間が大切」と「価値観」にギャップを感じているのです。

僕が大切にしている価値観って??

じゃ、僕の本当の価値観ってなに?って話ですが、分かんないです。
正直、今まで考えてきてなかったです。考えてはいたけど、浅いところで考えるのやめてました。
「0→1が好き」とか「人のためになること」とかいろいろ言ってはいたけど、今の自分の言葉じゃ、中身がないというか、薄いというか、人の言葉の受け売り感というか。だからこそなんか惜しいというか...
自分と向き合うことをしなかったツケが回ってきましたね。完全に

だからこそ今、向き合わなければ。そして感覚で終わるのではなく、言葉にしたい。自分のために。

このnote書き始めたときは、結論見えてたんですが、書きながら、価値観の真意に翻弄されてしまいました。(自分の考えが浅はかだっただけだけど)
だからこそ今、向き合います。
このnoteに関して、意見ありましたら是非お聞きしたいです。
特に、価値観について、自分との向き合い方について。

かなりの駄文になってしまいましたが、最後までお読み頂きましてありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?