rakia

京都が好きで、住み始めて12年。平日フルタイム勤務の、土日休み。コーヒーを飲みながら落…

rakia

京都が好きで、住み始めて12年。平日フルタイム勤務の、土日休み。コーヒーを飲みながら落ち着ける空間が好き。 飽きやすい・捨てられない性格を自覚しており、言語化することで、自分なりに整理して、身軽になりたい…そんな2024年。

最近の記事

【1ヶ月書くチャレンジ】Day 1 今抱いている目標や夢

ここ数年の目標や夢は、具体的なものではなく、ぼんやりとしたものだったなぁと思い、今年は以下を掲げて行動しようと思います。 ①noteの投稿を継続し、それらの記事の中からZINE作りのテーマを見つける→ZINEを作る ②京都検定の勉強をする→受験する ③1年後に引っ越しできるように、断捨離をしていく ④読書タイムを意識して作る ⑤京都及び関西を観光する ①②③④に共通するのが「習慣化」すること。すべてを毎日するのは、最初は無理だと思うけど、少しずつできるようにしてい

    • 【BOOK#004】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力【1ヶ月書くチャレンジ】

      noteの記事で何度か見かけた、毎日書くチャレンジ。参考にされてる方が多かった、いしかわゆき さんの「書く習慣」がprime readingで読めると知って読んでみました。 以下、私に刺さった内容です。 正しい文章とか、そういうことを意識し過ぎずに書く。最初は、誰かに読んでもらうために書くのではなく、書きたいことを書く。 確かnote公式にもそんなようなことが書いてあって、始める時に背中を押してもらった気がします。 不定期でも書き続けて、いつかは人に読んでもらうことを

      • 【京都#006】秀吉最後の花見の地で、満開の桜を愛でる〈醍醐寺②〉

        醍醐寺は、上醍醐と下醍醐とあり、その間は山道にして1時間ほどあるそうです。時間があるとはいえ、山に登る格好では来ていないので、上醍醐は次回以降に…今回は下醍醐の有料エリア①三宝院②伽藍③霊宝館でお花見です。 拝観券は、通常期と春期で少し仕様が違っていて、花見シーズンからGWまでの春期は、上記の下醍醐三箇所全部を見られるチケットになります。 総門から入って、左手に「三宝院」、右手に茶屋売店エリアと「霊宝館」、正面に「伽藍」なんですが、チケットはどの入口でも購入可。 総門に

        • 怒涛の残業3時間Weekが終わり、三連休!! 京セラドームの余韻…まだあります。 新曲関連の供給も、毎日のようにあって、追いつけていないのもありますが、連休はちょっと浸りたいです🎵

        【1ヶ月書くチャレンジ】Day 1 今抱いている目標や夢

        • 【BOOK#004】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力【1ヶ月書くチャレンジ】

        • 【京都#006】秀吉最後の花見の地で、満開の桜を愛でる〈醍醐寺②〉

        • 怒涛の残業3時間Weekが終わり、三連休!! 京セラドームの余韻…まだあります。 新曲関連の供給も、毎日のようにあって、追いつけていないのもありますが、連休はちょっと浸りたいです🎵

          【京都#005】久しぶりの平日休みは、喫茶店とお花見で〈マリ亞ンヌ〜醍醐寺①〉

          4月の第一金曜日、区役所に行く用事があった為、久しぶりに平日にお休みをいただきました。年度始まりだし混んでるかなぁと、病院に行く感覚で、窓口が開く5分前に着いたけど、全くそんなことはなく、30分もかからずに区役所での用事は完了しました。 そして、前日までは雨が降ったりしてましたが、この日は曇寄りの晴れ!気温も高め! 平日休みで天気良し→お花見じゃ〜(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪ 今年の開花が遅かったとはいえ、京都市内各所からの「ほぼ満開」というポストが多数あがっていたので、

          【京都#005】久しぶりの平日休みは、喫茶店とお花見で〈マリ亞ンヌ〜醍醐寺①〉

          【京都#004】桜が見たい。できれば人が少なくて、行ったことがないところで…〈十輪寺〉

          平年より早いと言われていたのに、実際は1週間近く遅かった今年の桜の開花。 京都では、先週末ソメイヨシノが満開でした。そして、今は遅咲きの桜が見頃となっているようです。 一気に桜のシーズンが終わりに近づいてきてると思うと、なんて儚いんだ、寂し〜という思いもありますが、今年は久しぶりに京都の桜を楽しめてるなと実感できているので、ありがとうの気持ちが大きいです。 それでなくても京都のオーバーツーリズムはすごいのに、ここ数週間の、特に京都駅・四条界隈の人出はハンパない。 なる

          【京都#004】桜が見たい。できれば人が少なくて、行ったことがないところで…〈十輪寺〉

          仕事後のスタバ。 今日は、普段はあまりいかない系☕ 選ばれし店舗で飲めるというオリアートオーツミルクラテと、チョコレートの米粉マフィンです。 2拠点暮らし、憧れるなぁとぼんやり思いながら。

          仕事後のスタバ。 今日は、普段はあまりいかない系☕ 選ばれし店舗で飲めるというオリアートオーツミルクラテと、チョコレートの米粉マフィンです。 2拠点暮らし、憧れるなぁとぼんやり思いながら。

          コロナ禍の間は、花見という花見をしておらず、去年は奈良での花見…今年は久しぶりに、京都でお花見しました🌸\(^o^)/🌸 激混みの東山・嵐山を避けて、私が見に行った今年の桜@京都の記事をいくつか書いていきたいと思います。

          コロナ禍の間は、花見という花見をしておらず、去年は奈良での花見…今年は久しぶりに、京都でお花見しました🌸\(^o^)/🌸 激混みの東山・嵐山を避けて、私が見に行った今年の桜@京都の記事をいくつか書いていきたいと思います。

          【BOOK#003】SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ

          初めて「書院」を利用した時に、読んだ本。 哲学の本というのは私には難しくて、普段はほぼ読みません。こちらは哲学のことも書かれていますが、哲学本というより、SNS利用の初心者本に近いような気がして、かなり読みやすかったです。 なんとなく思っていたことが言語化されていたり、なるほどね!と思わされたことが結構ありましたので、インプットメモ用に引用失礼いたします。 承認欲求が強すぎる人は、時には迷惑だったりもして、苦手・嫌いという思いが大きかったけど、自分にも確かにある「承認欲求

          【BOOK#003】SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ

          【BOOK#002】奈良の素敵なブックカフェ「書院」啓林堂書店

          今年は、毎月奈良に行く企画「月イチの奈良」(今回で3回目)を決行しているのですが、メインの万葉粥の他に、毎月ひとつでも新しい奈良を経験できたらなと思っています。 そんな中、3月はどこに行こうかなぁとぼんやり思っているときに、こちらの気になるスポットを見つけたので、早速行ってみました。 書院 SHOIN / 啓林堂書店近鉄奈良駅近くの啓林堂書店さんには、過去数回行ったことがあり、買い物もしたことがあります。 その啓林堂書店さんが、昨年末にリニューアルされたようで、2階の一

          【BOOK#002】奈良の素敵なブックカフェ「書院」啓林堂書店

          ゆっくりと集めていきたい、スタバマイストアパスポート

          物を持ちすぎていて、断捨離していかねばならない今、「集めてます!」とハッキリ言えるもの、それは… スタバの 「マイストアパスポート」 今は平日フルタイムほぼ在宅勤務なので、増やすタイミングは、休みの日、初めて行くところに出かけた時などになります。 とはいえ、毎週末出かけるというわけではないし、スタバ以外のカフェ・喫茶店にだってもちろん行きたいので、自分で意識するまでもなくゆっくりと徐々に…。 増えたのをたまに見返すと、嬉しかったりします。 京都府内は無理としても、京

          ゆっくりと集めていきたい、スタバマイストアパスポート

          【BOOK#001】私の本棚2024(マンガ編)

          京都に来る時、本はそれなりに厳選して持ってきたと思うのですが、そこから好きなものが増えたり、古本市など行く機会も増えたりで、結構な増えてきてしまいました。 しかも、部屋の1箇所にまとめて置いているわけでもないので、探しにくい状況であったりもします。 noteのお題ということもありますが、2024年春の時点での、本に関する棚卸をしつつ、個人的取捨選択の参考にしたいと思います。 まずジャンル分けをしてみたい。そしてその中から紹介するのは、現時点ではお別れしたくない本。ここに

          【BOOK#001】私の本棚2024(マンガ編)

          光GENJIが原点

          noteの投稿お題にあった「はじめて買ったCD」を書きたくて、記憶をよみがえらせてみたところ、私の場合「はじめて買ったカセットテープ」になりました。 そして厳密に言うと「欲しいと思って、買ってもらった」(当時は小学四年生で、毎月のお小遣いがなく、欲しいものは申告制だった)になります。 欲しいと伝えた時に、近々エレクトーンの試験があったので「その試験に合格したら買ってもらう」という約束で、無事買ってもらえたのですが、それがすでに大人気だったスーパーアイドル、光GENJIのフ

          光GENJIが原点

          マルチタスク処理能力が身についた、気がする

          今の職場での勤務が、今日から3年目に入ります。 派遣社員は、MAX3年までしか同じ職場で働けない(個人的には大迷惑な法律)ので、今年度がラストイヤー。 今まで数カ所の派遣先(職場)で事務職経験してきましたが、今の職場で1番身についたのが「マルチタスク処理能力」かなぁと思っています。 ここ10年ほど事務(デスクワーク)で、今までも電話しながらメールしながら他のことをする、というのは当たり前だったのですが、今の営業事務になってからは、マルチタスクの質?がまったく別物になった

          マルチタスク処理能力が身についた、気がする

          【ART#003】特別展 本阿弥光悦の大宇宙

          東博はしごの2本目。本館から平成館へは、廊下続きで雨に濡れずに移動ができます。この日は雨は降っていなかったので、私としては花粉から守られて移動ができるということで、大変ありがたかったです。 「始めようか、天才観測」 サブタイトル…キャッチコピー?が、今回の展覧会のポップさを上げてますよね。 展示では、いきなりメインと思われる「舟橋蒔絵硯箱」がデデン!とあらわれました。私は過去に1度(2度かな?)見たことがあるのですが、せっかくなので今回は2、3周ぐるりと回りながら、あら

          【ART#003】特別展 本阿弥光悦の大宇宙

          【ART#002】特別展 中尊寺金色堂

          ビーファの東京ドーム公演のために、久しぶりの東京1泊。開演は17時。公演前の昼の時間の過ごし方として、グッズ購入列に並んでり、都内の聖地へ行くという選択肢もありしたが、私は“せっかくの東京”ということで、東博はしご鑑賞を選びました。 その時の個人的メモ、まずは1つ目です。 会場に入る前に少し並んだり、会場内も混んでいましたが、それは会場が狭かったからかなぁという印象。でも、あの狭さで開催したのが最適だったと、今なら思う。 金色堂、というか金色堂覆堂の雰囲気を、めちゃ感じ

          【ART#002】特別展 中尊寺金色堂