見出し画像

いかにんじん

こんにちはさりあです‼️

福島のソウルフード、いかにんじん。
具材はスルメイカとニンジンのみ。

家の正月で当たり前に出てくるので
大人になるまで全国的な正月料理だと
本気で思っていました。

味つけや調理方法は家庭で異なるようです。

実家直伝は、火を入れずに醤油、みりんのみ。
分量は適当とのこと笑
教わる料理は分量適当で、味見で決めてと言われることが圧倒的に多いです。

感覚で会得するしかない!笑

ということでレシピです。

キッチンハサミのご用意を!!
切っているうちに手が疲れてくるので軍手があると少しラクです!

これが私の全力の映え写真

材料

スルメイカ 2枚

にんじん 1/2(イカよりは少なく)

醤油 大さじ2

みりん 大さじ2

作り方

1️⃣スルメイカを分解

スルメイカをゲソと胴に分ける。
胴の真ん中の骨を取り除く。

2️⃣キッチンハサミで切る

胴を縦半分(骨があった部分)にハサミで、カットする。
骨があった部分にたいして、垂直に切っていく。幅は2〜3mm。ゲソも同じくらいの幅にカットする。
切る幅は写真を参考にしてみてください。

太くてもこのくらいがおすすめ

3️⃣にんじん切る

にんじんは包丁で切ってください。
スルメイカのカットに合わせて千切りに。
正月用の赤みのあるにんじんを使用しても良きです✨

4️⃣漬け込む

漬け込む容器(ジップロック等)に
調味料と共に切った具材をいれて
漬け込む。冷蔵庫で寝かせる

5️⃣完成

ときどき全体が漬け込まれたら確認しつつ
漬け込んでいたら完成!

ただ!

作った翌日以降の方がおいしい!!

漬け込み過程

調味料いれてすぐ
2時間後
翌日 朝!


前回作ったときに濃くしすぎてしまったので、
今回は大さじ2ずつにしてみました。

翌日になって味見してみましたが、濃すぎなかったので、当面この作り方でいきます!!
味見と言いつつどんどん食べそうになりました…

経験上、
年末に作って冷蔵庫保管で一週間くらい平気です。
ですが、正月三が日あたりに食べ切ってしまうことが多いです。
おせちというかおつまみです笑

日本酒との相性がいいです🍶✨

ゲソの部分も一緒に漬けるもよし、別料理にするもよし!

今年からレシピ投稿始めましたが、いろんな方のnoteを見たり、自分のレシピを備忘録として活用したり。みてくださってありがとうございます!!
来年も継続して頑張りたいと思いますので、よろしくです!

それでは‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?