見出し画像

58【逆向きの渦に飲まれる】

14日に退院してみたものの

やったーー!
最高!!
解放やーーーー!!
ってことには全然ならず

色んなことがダメダメだった

ガブちゃんが見つかってからは
治療法を必死で検討してればよかった

入院までは
それまでの準備に専念すればよかった

入院したら
退院だけを目指してればよかった
それだけでよかった

だけど

退院はたかが退院だった


いる場所がただ変わっただけ

ムウはなんにも変わってない

まるで
どこまで続くからわからない
陸地も何にもまったく見えない大海原の真ん中に
浮き輪一つでひとり、浮かんでる気分だった

これからどうなるのか
どっちに向いて動けばいいのか
ムウの身体がどういう状態なのか

何もわからず何にも考えられなかった

怖かった
何にもないことが無性に怖かった

朝、4時に起きて、文章を書いて
ウォーキングできる時はして
食べたくないけど無理矢理食べて

ダンピングに翻弄されて
何にもできなくて

何にもできない自分に嫌気がさして

これじゃダメだ
笑わなきゃダメだ
楽しいことしなきゃダメだと
焦ったところで笑えるわけもなくて

ついついイライラして
ルウに当たってしまう

ちっちゃいことで喧嘩して
ムウが帰って来ないほうがよかったような
どこにも居場所がないような気持ちになって

もうこのまま沈んでしまいたい
どこか誰も知らない場所に行きたい
とか思ったりして

こうしてどんどん鬱々として
人はダメダメになってくんだ
リアルに恐ろしかった

15、16、17日はそんな日々だった

つまらん

つまらん

人生がつまらん


そんな言葉が口からポロポロこぼれた

ただ、起きて、食べて、横になって、寝て
また、起きて、食べて、横になって、寝て

こんなことの繰り返して時間を使うなんて
ただただ、こうして生きながらえることに
一体、なんの意味があるんだろうって

そんなことばっかりポロポロと

体重も、またちょっとずつ減り始めて
ルウには早く退院してくるからやー
とか言われたりして

もうやだ

もうやだーーーーーーーーー

ほんと、なんのために頑張ったのか
もう最悪だ、ほんとやだ

つまらなかった

自分自身が全部つまらなく思えた


未来が見えなかった
明日への希望がなくなっていた
積み上がっていくものがなんにもなかった

こんなこと一体、
いつぶりに思ったろう

周りのせいでそんな状況になって
ムウがなんとかすればどうにかなると
思って生きたし実際そうだった

だけど今回は
ムウが何にもできない
誰も何にもしてくれるわけでもない

ただただ、時間をやり過ごすしかない

あーダメだ
このままじゃダメだ
こんなことしてたらダメだ

でも、どうしていいかわからない
わかったところでそれができるかもわからない

どんどん下向きの渦に巻き取られてく
どんどんどんどん足を引き摺られてく

18日
なぜかちょっとだけ調子がいい

この日は誰もいなかったから
ずっとやり残していた
廊下と階段を塗ることにする

下から上まで丁寧に養生をして
廊下と階段の壁を塗る

ムウのやな気持ちを塗りつぶすように塗る

こうして何かをやってる時は夢中で大丈夫

やることがあるのはいいことだ!

うまく濡れて嬉しかった
だけどやっぱり、疲れるからホドホドにする

19日
久しぶりにユニモにお出かけして買い物をして
羽織ものとかわいいお茶碗とふりかけを買った

こういうことがないとやってられない

夜、心臓が痛くなってビビったけど眠る

20日朝
ガブちゃんかいてウォーキング3.2キロ
ストレッチをする

朝ごはんの後、だるく、眠くなる
ダンピングの低血糖だと思っていたら
11時ごろ、脈が早いことに気づく

普段は50−55ぐらいなのに
この時は110もあった

熱を測ると 38度

U 先生に電話

一応、もう少し様子を見ることに

12時過ぎ
少し寝た後測ったら 39度

これはダメだと虎の門病院へ

12時半出発した

あーあ
逆戻りか。。。
あーあ
と心底、凹んだ 

うまく転がらないね

気持ち的に退院してからのほうがしんどいなんて
まったく想像してなかった

身体のしんどさよりも
気持ちのしんどさの方がより
どうしようもなくてタチが悪いことも

ごきげんに生きないと
またガブちゃんに怒られる

こんなにうじうじしていると
またガブちゃんに怒られる

わかってるけど
わかってるけど
うまくいかない


うまく行かないと言うことが
実際にあるということが
リアルに実感として
わかる日々だった

一点、
入院前に仕上げておいた宿が2軒とも
夏休み、順調に予約が入って回り始めていて
とりあえずはすぐにバタバタ働かなくても
いい状態であることだけが救い

それは大きな救い
やっておいてよかった
本当によかった

教訓
:退院してからが大変です
:備えあれば憂いなし
:希望ってめちゃくちゃ大事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?