よっきぃ

いろいろ書いていこうと思います。 宜しくお願い致します。

よっきぃ

いろいろ書いていこうと思います。 宜しくお願い致します。

最近の記事

新型コロナウィルスの情報

どのような事もまず正しく知る事が大切だと思うので、一次情報をまとめました。 2020-03-05 東京都公式とその GitHub リポジトリを追加しました。 2020-03-10 新型コロナ感染 世界マップを追加しました。 首相官邸厚生労働省 東京都感染症情報センター東京都上記の GitHub リポジトリ 新型コロナ感染 世界マップ(日本経済新聞) 参考記事以下は一次情報ではありませんが、参考になった記事です。

    • まわるまわるよ時代はまわる

      最近の若者はインスタで検索しない!という記事を見かけました。 インスタのハッシュタグにうんざり。新しい検索方法を解説! ハッシュタグが汚染されて使えなくなるというのは Twitter でもありましたね。なんとも懐かしい。歴史は繰り返すのだということを再確認しました。 じゃあ次は何になるのかというと、コスメ情報は Twitter に戻り、グルメ情報は Google (Google Map) に戻っているのだとか。そうですか。歴史は繰り返すのだということを再確認しました。 そ

      • Facebook の利用者は大衆化したのか

        主語が大きすぎる気もしますが、最近個人的にそのように思ったというお話。 まずはそう思うに至った経緯を。 KIRIN Home Tap という、ビールの定期購入サービスがあります。今時のサブスクリプションモデルみたいな感じですね。 キリンらしく、とてもこだわりをもって作られています。 家庭でも使いやすいように開発された、使い捨ての小型炭酸ボンベを用いた小型の専用ビアサーバと1リットルの専用ペットボトル。 そのペットボトルはビールの劣化を防ぐコーティングが施されており、工場から

        • 高学歴がもたらす恩恵の正体は、友人なのかも知れない

          高学歴というと、そのステータスを得る事で様々なメリットを享受できるイメージが有ります。良い仕事やビジネスの話を紹介してもらえるみたいな、いわゆるコネというヤツでしょうか。 でもよく考えるとそれって必ずしも「自分が高学歴だから享受できた」ものではなくて、「高学歴の人が提供してくれた」ものですよね。ということは、本人が高学歴である必要は必ずしもなくて、友人や知人に高学歴な人を集めてくると実現できてしまう。なんだか裏技みたいですが、確かに高学歴の人は周りが必然的に高学歴の人ですよね

        新型コロナウィルスの情報

          はじめに

          はじめまして。秋葉原が好きでインフラエンジニアが本業のよっきぃです。 技術的な事はこちらに書いていますので、note では思ったことや考えたこと、個人的な事などを書く場にしようかなと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。