見出し画像

勉強はやり方も大事だけど、それよりも大事なのが…

こんにちは、らるです。

ここ最近は資格取得に向けた
勉強法についてお話をしてきました。

何度も「思い出す」ことが大事
(読むとか、理解する、ではなく…)

という方法はわかったとしても
それも簡単な道ではありません。

どうしたら、その「勉強」という
大変な道を進めるのか?

今日は、方法ではなく、気持ちの面の話を
していきたいと思います。


一番大事なのは「目標を明確にする」こと

勉強で一番大切なことは、「目標を明確にする」ことです。
勉強をする目的や目標を明確にすることで、モチベーションを高めることができ、勉強を継続しやすくなります。

勉強法と記憶術研究会; 脳科学研究会; 三好まりな. 【脳科学】が証明した、最強の独学勉強法と記憶術/集中力が続く資格試験受験勉強法で合格!勉強の習慣とセロトニンドーパミンの関係/英語学習英単語暗記にも役立つモチベーションマネジメント術: 独学勉強法と記憶術・才能開発は脳科学を活かそう!英語学習英単語暗記 脳科学勉強法 (【脳科学】【勉強法】【記憶術】【英語学習】【英単語】【習慣】【天才】【集中力】【才能】【アウトプット】【モチベーション】【セロトニン】【ドーパミン】) ... (p.107). Kindle 版.

なぜ夢が必要なのか。それは、
「夢とは、目標を積み重ねた先にあるものであり、勉強とは、その目標を達成するための手段である」
からです

ごりやん. TOEICや資格の勉強を始める前に知っておきたい大人のための戦略的勉強法: 勉強の正しいやり方をお教えします 大人の常識 (p.21). Kindle 版.

なぜ、勉強に目標が必要なのでしょうか?

それは、

目標やその先にある夢というのは
モチベーションの源泉であり
勉強はそれらをかなえるための手段だから

というのが答えになります。

モチベーションの元は人それぞれ

そんなことを言っても
夢なんて大それたものはない…

という人も居るでしょう。

私自身もそうでした。

ここで、モチベーションの元になる目標は
「立派なものでなくてもいい」
という話をしたい
と思います。

私自身が最も資格勉強に
力を入れていたのは
新入社員のときでした。

はじめての社会人生活
はじめての一人暮らしということで
色々と負荷の高かった時期でしたが
入社から半年の間に試験を3つ受けて
すべて合格しました。

基礎知識もない状態からの
スタートでしたし、試験時期もほぼ
重なっていましたが、何とか並行して
やりとげました。

その後も、毎年1つペースで
資格を取得していましたが
一番頑張っていたのは
新入社員の時だったと思います。


その時、私が立派なモチベーションを
もっていたのか…というと
全くそんなことはなくて

ただ単に「周りに置いていかれるのが嫌だった」
というだけでした。


私は、最初の研修の時に
同期たちと比べると
学生時代に得た知識量が明らかに不足している
…ということを実感
しました。

「最初から置いていかれるのは嫌だ」
…という思いが沸き、その研修のときから
焦って資格の参考書を買いに行き
勉強に手を付けました。


…と、私の場合は
「周りから遅れたくない」がモチベーションの元でしたが

もっと立派に
「仕事で活かせるから」
「将来の出世のために」

とか

多少ヨコシマな感じで
「ちょっと難しい資格を取って周りにチヤホヤされたい」
「同期に対してマウントを取りたい」
…でもいい
と思います。

自分にとって「しっくりくる」目標を
定められると、勉強は自然とやれるように
なるでしょう。


精神論的な話で言うなら
こちらのYouTubeの内容もなかなか刺激的でした

決意をもつかどうかが全て

というのは、その通りかと思います。

その決意のきっかけは、自分自身で探すしかないでしょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?