見出し画像

2種類のフケの特徴と原因

こんにちは!
マイクロバブル専門店ReBLOOMです。
 
前回フケについてザっとご説明しました。
今回は『2種類のフケの特徴や原因』についてお話していきますね!
 
 

正常な頭皮


おさらい

フケとは頭皮から出る垢のようなものです。
皮膚にはターンオーバーと呼ばれる、古い皮膚が生まれ変わるサイクルがあります♪
このサイクルにより剥がれた古い頭皮の角質が『フケ』です。

フケの種類

脂性のフケ

1.脂性のフケ
脂性のフケはサイズが大きく、ベタベタしていることが特徴です。
粘り気があるので、毛穴に詰まりやすく抜け毛の原因にもなります。
 
原因は皮脂の過剰分泌。
皮脂の分泌量は男性のピークは10代~60代、女性は30代までと言われています。
男性ホルモンが大きく影響しています。

対策:皮脂が残らないように丁寧に洗髪する。(すすぎをしっかりする。)
 

乾性のフケ

2.乾性のフケ
乾性のフケはカサカサしていることが特徴で、頭皮の乾燥が原因秋から冬にかけて発生することが多いです。 

皮脂が少なくなるとターンオーバーが早まり、未熟なまま剥がれ落ちてしまいます。

対策:必要な皮脂まで除去しないように洗髪する。(洗浄力の強いものNG)

 まとめ

シャンプーなどのすすぎ残しは毛穴を詰まらせる原因です。
ドライヤーの熱は頭皮を乾燥させます。

 少し意識をするだけでも頭皮トラブルを解決できます。
ぜひ1分でも意識する時間をとってみて下さいね!

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ご予約はホットペッパーからが便利です。  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?