見出し画像

6冊目!!

先週言ったばかりなのに、ちょっと今週はペースダウンしちゃった

読んだ本

鈴木祐著作「最高の体調

スクリーンショット 2021-02-03 22.15.11

【読んだ目的・経緯】

緊急事態宣言が再度発令して体調を整えたくて、この本を手にとった

まぁー「本を読む前に走れ、運動しろ」って声を聞こえてきそうですが、
仕事の集中力が続かなくて作業が進まないことが最近多くなってきたことが気がかりで、どうにかして変えたくて、本書を手にとった。

怒りや不安がコントロールできずに人生が上手くいかない人、つねに体調不良に襲われている人、毎日の暮らしに張り合いがなく空虚な気持ちのまま暮らしている人など、症状や問題の深刻さには個人差があるはずです。まずは現代人が抱える問題の「共通項」をあぶりだし、すべてを柔軟に解決する汎用的なフレームワークを提供します。

このリードにも手にとった影響です。

画像2

【ためになった上位3つ】

①永遠の現在を生きていれば、遠い未来の不安に悩むことありません。「時間の超越」とはそういうことです

②価値の裏付けがないと、目標は不安定の原因になります

③もし未来の選択に不安を感じたら、試しに「誰かの役にたつ行動は何か?」を考えてみて下さい

【上位の理由】

①不安ってすごくいやですよね。。。

不安から引き起こされるものとして、なんと
記憶力の低下
理性的な判断力
そしてなんと
死期

まで早めてしまうんです。

慢性的な不安という負のサイクルをどこかで断ち切らない限り、
行動できなくなるみたいです。

本書ではそれに対応すべく一つのソリューションを提示しています。

それは「環境」です。

「環境」が私達に大きな影響を与えていて、我々人類は環境に弱い生き物なんです。

ちょっと考えてみればわかりますが、
普段おとなしい人が一人では到底できないようなことでも、仲間と一つのゴールに向かう時とんでもない行動をして、結果を生み出したりしますよね?

仲間と喋っている時とかは「不安」は感じることなく、「現在」に生きることができます。

あとは
何かに没頭しているときって没頭できる「環境」があるからこそ、「現在」に生きることができて、「不安」を感じることはありません。

なので、不安を感じないためにも「環境」というものが必要なんです。

画像3

さて、自分の価値って考えたことありますか?

この自己価値観に関する衝撃的なことが記載してありました。

2014年にロチェスター大学が行ったコーホート研究では、6000人の男女に「価値観を持って生きているか?」と尋ねたところ、質問にyesと答えたものは14年頃の死亡率が15%も低かった傾向がありました。自分の価値感に沿って、人生を生きている人ほど寿命が長い訳です。この結果について研究チームは人間は「人生に何らかの方向性が必要なのだろう」とコメントしています。

そうなんです。

生まれながら人には絶対的な自己価値をもって生まれてきます。

本書ではそれを見つけるワークシートがついてきますので、是非取り組んでみてください。

ちなみになんですが、私の自己価値の一つに

生きる・生命

というものがあります。

「生きている」という基準があるからこそ、判断が迷うことが少ないです。

自己価値を見つけて生産的な日々を送っていきましょう!

画像4

私たちが他者に与えられる最強のプレゼントは「信頼」です

他者から信頼してほしければ、こっちが相手方を信頼しよう

ということで、これは新約聖書の一節で
与えよ、さらば与えられん
に通じる部分があります。

つまり、
与えられたいなら、まずは自分から与える。そうすれば回り回って自分に返ってくる

という意味なんですが、ちょっとここで飛躍して普段の生活レベルで考えてみましょう。

お肉を買いたい(与えられたい)なら、まずは自分からお金を支払う(与える)。そうすれば家畜農家精肉工場を経てスーパーで買える(回り回って自分に返ってくる)

どんなビジネスでもそうです。

例えば、今流行りのウーバーでもそうなんですけど

あの店の料理を家で食べたい(与えられたい)なら、まずはウーバーアプリで手数料込みで代金を支払う(与える)。そうすると配達員が家まで届けてくれる(回り回って自分に返ってくる)

コレは、わかりやすく「代金」とい言葉で言っていますが。コレを「信頼」という言葉に置き換えてもいいかと思います。

人から信頼されたい(与えられたい)なら、まずは自分から相手を信頼する(与える)。そうすると相手も信頼してくれる(回り回って自分に返ってくる)

コレには、時間がかかります。
ですが、人からの信頼なんて一朝一夕で得られないものです。
ですから、まずは自分から相手を信頼していきましょう!

画像5

【全体の所感】

進化論をベースに「文明病」を解消する鍵を探っている新しいアプローチの本だと思います。
あなたが生まれ持つ最大のパフォーマンスを引き出すお手伝いしてくれる一冊となります。

Amazonレビューで「実践方法がない」的なレビューが多いですが、実践方法はあると思いますよ。

【読み終えて最初の一歩として、いつまでに具体的にどのような行動をするか】

私は今、「本来の自分を見つけ出す」お手伝いをしていて、それには相手の信頼を勝ち得ないと行けないので、まずは、無条件で目の前のクライアントさんを信じるということをしていきたい

それに学び続けるということで、「環境」を整えていきたい

〜〜各種SNS〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINE公式
絶対的な自己価値を見つけていきます
twitter
フォロー・RT・いいね、大歓迎!「#今この瞬間を生き続けるために」という#タグのツイートもしてます
Facebook
お友達申請時にメッセージをいただけると幸いです
note
スキ・フォロー、大歓迎!「#今この瞬間を生き続けるために」という事故関係のことだけでなく色々な記事も書いてます

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?