見出し画像

自分の出来ることをする

私はコーチをしています。
素晴らしい人間だからコーチができるのではないと思います。

多分逆です。


だめだめだからです
でも、自分を成長させたい。
自分の人生をあきらめない
人生が終わる時に、「なかなか楽しかったなぁ」と言いたい

とあがいてきたから、
私と同じように自分の人生を、自分として生きていきたいと思う人に
寄り添えるのだと思います。



私はほぼ専業主婦でした。
子供を育てている時は、ワンオペだったので
体力も気力も、いっぱいいっぱいでした。

でも子供は愛おしくて、頑張ってしまうのですよね。
育児は一筋縄ではいきませんが
根底に愛おしさがあるから乗り切ってきました。


もちろん、素晴らしい子育てが出来てきたわけでもありません
今になって、子供に全力で謝りたい気持ちになることも多々あります。




さて、そんなだめだめな私はすぐにテンパってしまいます。


私と同じ様に、テンパってしまう人いませんか。


緊張すると、頭が働くなります。
ちなみにテンパるとは・・・切羽詰まる、ぎりぎりの状態という意味でしょうか

緊張して→→→テンパって→→→失敗

何一つ良いことはありません。
焦っているとなおさら、この悪循環にはまりがちです。

テンパっている。
この状態の時、どうすればいいでしょうか。


それにはまず、「あっ。またテンパっている」と
自分を眺めてあげましょう。

「うんうん、仕方ない仕方ない」
自分を認めてあげましょう。

「さて、今集中してやることは、落ち着いて一番にすることは」
状況を見ましょう。
大丈夫、失敗するより、時間短縮です。
焦る必要はありません、時間はあります。


そして今自分が出来ることを、出来る範囲で”一つづつ”やりましょう。


どんな状況の時も「出来ることを出来る範囲で」やればいいのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?