見出し画像

出産のダメージから最短で回復するためのリアライン産後ケア

「出産」はとてつもなく大きなライフイベントです。誰もが命を授かるという奇跡に魅了されます。その感動は何物にも代えがたいことでしょう。

実際に出産は女性しかできないことであり、女性は「生みの苦しみ」、「出産の痛み」を経験します。そして、その後遺症は、数週間や数ヶ月で終わるものではなく、何十年も続くこともあります。

私が遭遇した具体例として、

● 産後2ヶ月でギックリ腰になり、その後1年近くもまともに歩けず、抱っこもできなかった女性
● 出産後、20年間も尿もれに悩んでいた女性
● 骨盤がグラグラと不安定で、子どもと走ることもできなくなった女性
● 乳腺炎のため24時間、出産よりも嫌な痛みに苦しめられた女性
などがあります。いずれも、男性の私には想像もつかないような苦しみ、悩み、そして苦痛があったことと思います。

私が経営する株式会社GLABでは、産後ケアプロジェクトを進めています。セラピスト養成、産後ケアサービスの展開、研究、講師派遣、セラピストと産後女性のマッチングなどが含まれます。

写真の方は、セラピストであり、私のセミナーや勉強会の常連さんで、ご自身の出産後にも学んだことを100%実践されています。産後3日目、「産後」卒業に向けて、myリアライン・コアで「セルフ産後ケア」を開始されました。これで、肋骨と骨盤を整えて、退院までに産後急性痛を卒業されるはず。

そして退院後には、私の「個別ケア」で筋機能回復と体型回復、そして乳腺炎予防をいっぺんに進めます。

産後すぐの個別ケアは基本的に寝ているだけで、しんどいエクササイズは一切なし。妊娠中に作りこまれた全身の癒着を、魔法のように取り除き、妊娠前の軽い体を取り戻します。

産後、1ヶ月もすればイヤでも育児に追われる毎日がやってきます。3週間はゆっくり休みつつ、同時に、1ヶ月後には浜崎あゆみのように元気いっぱい飛び回れるよう準備を進めていきます。

このような産後ケアのシステムを全国に作りたいですね。いろいろなコラボレーションを模索していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?