Regent e-design / 寺島博陸

私のモットーは「人と社会を大切によりよい関係性でともに発展しましょう」です。 皆さま、…

Regent e-design / 寺島博陸

私のモットーは「人と社会を大切によりよい関係性でともに発展しましょう」です。 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 教育・人材育成、組織改革と建築設備・管工事設計 https://www.regent-e-design.com/

最近の記事

  • 固定された記事

人と社会を大切によりよい関係性にする仕事を始めます!

はじめまして! 私、札幌で教育・人材育成と組織改革と建築設備・管工事の設計をしている Regent e-designの寺島と申します。 本職は建築設備・管工事の設計なのですが、前職で施工管理や積算なども行いながら、いち会社員として部下の指導や教育を行っていました。 そのなかで部下と業務を行いさまざまな問題や疑問にぶつかりながら、どのように関係性をより良くするか、また新人研修や教育・指導で業務をわかりやすく伝えるため試行錯誤やトライ&エラーの繰り返し、始めはビジネス書で教育な

    • 手段だけの横行、見失った目的

      おはようございます。 北海道もやっと、春を感じる気候になりましたね、晴天が続き雪解けが加速され、まだ残雪の上を通る冷やされた風が肌寒いですが、カラダも気持ちもほぐれて来ました。 先日雑談でヒントを頂いたので、久々に投稿したいと思います。 皆さん、目的をもって日々営まれているでしょうか? 仕事や生活で何かしらの夢や希望、こんなこといいな、あんなこといいなと想って、また来週からは新年度・新学期のスタートですからまさにこの時期はそのように想いに馳せられる人も多いことでしょうね。

      • ネット上のセキュリティ対策が知らないところで、、

        知らないうちにネットサービスのセキュリティ対策が変わっていて困る。 変えなくてよいことは変わるし、利便性を失わせてまでセキュリティを高めたところで内部流出や転売などをされれば元も子もないのだが、日本人特有のお手盛り主義に準じ無用なモリモリなセキュリティをいくつも登録して、いくつものセキュリティを潜り、ネットの売りである即答性・スピード感をほぼ失ったうえで、よくわからない「SNS的なもので便利に!」みたいな勘違いで利用者をさらに混乱させる、、正直日々利用しているSNS以外をイ

        • 日本人とメタ認知

          以前、「なぜ話が通じない? それ、メタ認知が原因かも⁈」でメタ認知についてお話ししましたが、先日ある記事を読んでいると日本人は外国人と比べメタ認知能力が低いと欧米人の記事に書いてありました、まあ確かにメタ認知を鍛える、養うための書籍やビジネススキルとしての記事なども多数ありますが、これらをメタ認知と謳うことなく書かれていることが多いようです。 自覚なくメタ認知が低い人が多く、またそれにより何かしらの能力不足を仕事で感じているのを断片的な情報で補完しているのが現状というところで

        • 固定された記事

        人と社会を大切によりよい関係性にする仕事を始めます!

          実は繋がり絡み合っている

          一見関係ないと思われることであっても、繋がりがあったりすることって案外多い、たくさんの話をするなかで人の話をしっかりと聞いていれば数ヶ月後に巡り巡って実は繋がりある話だったりする。 それには話の一貫性が大切なんだけど、それよりも大切なのは人の話に関心を持って聞くこと、関心をその人に対して持つこと、関心のある人と話をすること、関心を感じてもらうこと 自分が話したい話をするよりも、聞かれたことを話したり、今この時の興味を話すこと、それをマウントや自慢無しに話すことで聞く人の興

          実は繋がり絡み合っている

          学び続ける必要性

          私、アラフィフですが日々勉強は続けています。 新たな知識と考えることを意識して行わないと現状維持でとどまってしまうので、何でも良いのですが、興味や疑問に批判などから深掘りしていくと常に何かしら勉強をする動機になります。 意外なものに繋がりを見つけたときは特に楽しいですからね。 今はネットで調べるのも気軽で便利なのですが、読んだだけ、見ただけになりやすいので、やはり書籍が良いと思います。 今更ですが、紙媒体は見返しのレスポンスが速いのでフラストレーションが溜まりにくいから

          同義語とっかえひっかえ

          私、会話の際にこれをするんです。 そうすると突然話しについて来れない人が一定数いる、話が混乱してわからなくなるらしい。 会話の文脈を追っているなら理解できるはずなのですが、出現した言葉だけに当たりをつけて話を聞いてるだけの人をうき立たさせることができるのです。 なんでこんな嫌がらせみたいなことをするのかというと、仕事のとき初見から3回までだけですが、相手の力量が測れるからです。 仕事には指示伝達が重要です、図面や仕様書などのハッキリとしたビジョンを表しても各自の理解力や

          同義語とっかえひっかえ

          頭の靄を晴らすには

          皆さんは、頭の中に靄がかかってませんか? たとえば、「心配事が消えない」とか、「誰かのことが腹立たしい」とか、「不安な気持ちに苛まれて」いたり、大小に関わらず四六時中そんなことに頭の中が占拠され気づけば嫌なことばかり考えている、、。 どうですか? そう言われると「そんなのはあって当然だ!」と思われるかたもいらっしゃるかも知れませんね。 しかし、実はこの靄消せるのです。 なんか少々眉唾っぽいし、スピリチュアル的な感じしましたか? 確かにスピリチュアルかも知れませんね、 ちな

          頭の靄を晴らすには

          自分で選んだニュースを観る、読む。

          私、昨今テレビの動向が全く分かりません。 テレビは捨ててしまったのですよ、観ないから。 新聞は読まない部分が多いので購読してません。 同じようされているかたも多数いるようですね。 ニュースサイトで記事を読んだり、動画サイトでニュースを観たり、、 正直それで十分です。 新聞も喫茶店においてあるのをたまに読む程度がいい。 テレビで悲しいニュースや腹立たしいニュースが流れて、なんとなくそれを観るだけで大変嫌な気持ちになりますし、心がブルーになってしまうので、精神衛生上好ましくな

          自分で選んだニュースを観る、読む。

          管理職希望が減る未来

          海外のとある記事を読み同意した。 管理職になりたくないZ世代という話。 確かに忙しそうにしていても大層良い生活をしている風に見えず、若い人がそこに希望を見出せるようにはとても思えないよね。 ラクして稼げる仕事などないなら、現状維持でも問題無いかなっていう考えもわかる。 つまり、仕事では発展性が無いと見限られてしまったわけだよね。 憧れは管理職より、vtuberへ、、。 誰しもが好きなことやって楽しく生きていたいと願うのが幸せのひとつだからね。 そう決めてしまうと、私が

          管理職希望が減る未来

          チラシ製作

          ちら|д゚) 星☆、ちらほし、、ちらし、、、チラシ。 一応、素敵なタイトル画とタイトルを馴染ませてみました。 (とりあえず、ごめんなさい、可愛い絵でゆるして) 出来栄えがチラシになりましたね、営業資料だなんてとんでもないです。 パッと見、チラシです、 折込チラシみたい! そうです、今日はそのあたりの製作をしてました。 広告制作は本業ではございませんが、イラレも使えますし(どうにか、)キャッチコピーも考えねばなりませんし、先週からチラチラとアイディアを思いつくままメモに書き

          まるで目的のないドライブ

          目的を定めないで何となく流すだけのドライブはお好きですか? ときには気分転換や暇つぶしに良いのですよね、しかし目的が定まってないドライブは燃料の無駄ですよね、だから度々はやらないと思いますが、皆さんはどうでしょうか? 今日は目的意識についてお話します。 今日は来客があり、長話が過ぎたのですが、そのなかで自分が話したことから思い出したので今日のテーマはこれにします。 仕事には目的意識が必要ですよね、違いますかね? なんとなく日々を過ごすだけでは仕事や業務は進みませんよね、

          まるで目的のないドライブ

          2023 37th北海道ビジネスEXPO

          こちらに行ってきました。 今、私が事務所のブースを間借りさせていただいております会社さんがこちらのビジネスイベントに出展してましたので、また設計に関わるメーカーさんなども多数出展されておられるので伺ってきました。 なかなかの盛況ぶりで、今日は初日の木曜日でしたが、明日も開催しておりますので皆さまも伺って最新技術やIoT、エコなどの先端技術に触れてみてはいかがでしょう。 アクセスサッポロ 札幌市白石区流通センター4丁目 (11/9 thu 10:00-17:30, 11/1

          2023 37th北海道ビジネスEXPO

          甲殻類はお好き⁈

          昨日、地元産のワタリガニを生で買い、自分で茹で食べました。(写真は毛蟹) やはり、カニは美味いですね😋 別に食べ物の話をしたい訳じゃありません。 「見た目より、中身が大事」ですよね。 皆さん、カニやエビは好きですよね! (なかにはカニとかエビが苦手な人もいるでしょうが、、) ぱっと見はイマイチかも知れませんが、味を覚えていて好物であればその見た目でよだれ物ですが、その存在や味を知らなければ、、正直なところ食べようとするでしょうか? 結構ビミョーですよね。 世の中には

          日本人的発想の素

          素=もと、ですね。 味の素のもと、それと同じ。 日本人の超自我にバンドルでインストールされている儒教思想について、 今日は個人的意見のオンパレードでお話したいと思います。 突然ですが、歴史って皆さんお好きですか? 私は好きな時代だけ好きであとはその出来事の西暦を覚えるのは嫌いでしたね、いい国つくろう鎌倉幕府とか、学生時代から「あっしには一切関係ございません」と言わんばかりに覚える気がそもそも、皆無。 昨今、歴史などは私の義務教育当時から相当内容が変更になったそうで、 メ

          残業が好きという人がいる⁈

          世の中には案外いるもので、残業したことを当たり前だとか、偉いと思うようで、残業時間の多さでマウントしたりします。 私は前職で受けたKD調査で残業の項目だけは非常に少ない値で、いかに残業が嫌いか如実に表れてました。(私も昔は相当な時間残業しました、たぶんそれが理由で嫌になりましたね) 思うに大多数は残業が嫌いだと思うのですが、自分の成長に必要とか今後のスケジュール的にやっておいたほうが有利だからなど何かしらの理由がある場合は残業や休日出勤も許容できるでしょう、それは私も同様

          残業が好きという人がいる⁈