見出し画像

クラウドファインディングを行う意味について

今回は大分店舗のOpenに伴いクラウドファインディングを行う意味をお話しさせてください。
私が延岡に店舗を構えるときはクラウドファインディング?って何?みたいな状況でした。また、それから1年ほど経つとクラウドファインディングを使って色んな動きが増えてきたと感じていました。
正直、クラウドファインディングを始める方々の一部に事実とは異なる内容なのに応援してください!と声をあげている方々もいて、何を言っているんだと感じる場面もあり私はそんなことしたくないと考えてました。
事業を起こす方々は、今までは自分自身で資金を調達し開業するのが当たり前でそれさえも用意できなければ当然ですが開業出来ない構図でした。
そこをクラウドファインディングという新しい応援の形が出来たことで支援して欲しい方の思いや商品にパトロンという形で協力したい方がお金を払って支援したり商品を購入することで応援できるようになった訳ですが、やはり初期の頃は信用性が低いことや上記のような嘘偽りがある方が使っていることで信用性に欠けている部分があると判断してました。
そんな風に感じている私が今回何故クラウドファインディングをする事を決意した方と申しますと、ポイントが3つあります。
先ず1つ目は、改装資金を応援して欲しいということです。大分の店舗はほぼスケルトン状態で改装費用にお金が掛かっております。特に水回りが店舗内に無いことや、広さがかなり大きく焙煎室と生豆の管理倉庫、店内イートイン等を備えている為施工業者の皆様のお陰でかなり施工費等は抑えられているとはいえ、それでも費用は加算でおります。
私も今回かなり大きな事業投資を行ってます。その事で資金が切迫している背景があり、素直に私がしていることを応援してくれる方を募っております。
しっかり真面目に取り組んでいることを証明し、必死に珈琲の素晴らしさを伝えていく覚悟からその過程を皆様に見ていただきたいのです。
2つ目は、新しい卸先を確保したいです。大分店舗の展開を待っていてくれた方々の中で会社で使いたいや経営する飲食店で使いたい等のお話を頂くのですが、この機会に是非弊社の珈琲豆をクラウドファインディングから応援して頂けるとお客様にとっても通常よりお求め易く購入出来る価格設定していますし、弊社も卸先の目処が立ってくることが予想出来ます。
3つ目は、大分の地元の方々にここに自家焙煎のコーヒー豆専門店が出来ることを知って頂く為です。認知して頂くことが事業を展開し継続していく為に大切だという事は、この6年半の営業をしてきた中で一番にやらないとけないことだと自負してます。今回の大分店舗はLaboとしての要素が強い為、これから珈琲を勉強する方々に向けての講習や交流をしていき地元のコーヒー文化を広げる拠点にしたいと考えております。

商品選定のカッピングをしている様子

以上この3つのことを伝えていきたいですし、応援して頂きたいのです!!
どうぞ宜しくお願いします!!

では、次回はこれからの私が願う日本の珈琲の未来についてお話しさせてください。

最後まで読んで下さりありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?